連続テレビ小説「まんぷく」(毎週月~土曜朝8:00-8:15ほか、NHK総合ほか)で、福子(安藤サクラ)の次姉・克子を演じる松下奈緒。「ゲゲゲの女房」(2010年、NHK総合ほか)でヒロインを務めてから、久しぶりの“朝ドラ”出演となる。
【写真を見る】咲の様子を見に病院を訪れる福子
これまで、母・鈴(松坂慶子)に鋭い突っ込みを浴びせるなど、三姉妹の中ではサバサバしていると話題の克子。売れない画家である夫の忠彦(要潤)を支えながら、4人の子どもを育てるなど、松下のおしとやかなイメージからは少し違った印象を受ける。そんな松下に役を演じてみての感想や現場での印象を聞いた。
――今回「まんぷく」に出演することが決まったときのお気持ちは?
「ゲゲゲの女房」(2010年、NHK総合ほか)から8年もたったのかと思うと感無量です。二度目のヒロインはないだろうとは思っていましたが(笑)、今回はヒロインの姉という形で出演することになりうれしく思います。
「まんぷく」のスタッフに、当時のチーフ演出さんやカメラマンさんがいらっしゃるので、思い出話をして盛り上がったりして懐かしいです! 8年もたっているのに当時のことを振り返って話が盛り上がる。それが“朝ドラ”なんでしょうね。いっしょに頑張って乗り越えてきた方たちとまたご一緒できてうれしいですし、「ただいま」という感じです。
■ 自分の足で人生を歩こうとする女性
――ご自身の役柄についての印象や、演じる上で楽しみにしていること、役のここに注目してほしいという点はありますか?
克子は、昭和初期の女性にしては“自分の気持ちのままに生きた女性”だと思います。家族のことは大切に思っていますが、どこか自由奔放で三姉妹の中では自分の気持ちを一番言葉にする女性です。
これまで長女っぽい役が多く、自分のことよりもいつも周囲のことを考えて、「ダメ」と言われたら「はい、分かりました」とすぐに身を引くタイプの女性を演じてきました。今回も、昭和らしい古風な役かと思っていたら、どうやら全然違うようです(笑)。
「ダメ」と言われたら「そんなこと言われても!」と突き返すような強さを持った、自分の足で人生を歩こうとする女性だと思います。おしとやかなところもあるのでしょうけれど、それ以上に、自分のやりたいこと、自分の守りたいものがはっきりしている女性ではないでしょうか。
■ 鈴とは似たもの母娘なのかも
克子は母親の鈴にも、三姉妹の中で一番口答えするし、一番突っ込みます(笑)。母がいろいろ勝手なことを言うので、みんな意見したいはずなのに、姉と妹が言わない分、「私が言わなきゃ」と、使命感や責任感のようなものを感じているのでしょう。なにより母は夫の忠彦さんを認めていないので、よくぶつかります。
それも娘を心配しての言葉ですし、それだけ愛情があるからだとは思いますが、母に「売れない画家と結婚して」と思われていようとも、克子は幸せなんです。克子は母の言葉にストレートに反応してしまいますが、そこが克子らしいところでもありますし、きっと似た者同士の母娘なのでしょうね。
忠彦さんは口数が多いタイプではないので、克子は妻としてその思いをしっかりくみ取っています。夫に「言わなくても分かるだろう」と認められていることも、克子にとってはうれしいのだろうと思います。
4人の子どももいて、仲の良い家族です。たとえ絵が売れなくても笑って跳ね返してしまいますし、ブレずに自分が好きなものを描き続けている忠彦さんの一番の理解者でいたいと克子は思っています。
香田家のセットも克子の服装も、「これって昭和?」と思うほど、洋風でハイカラです。光の当たるウッドデッキがあったり、調度品が欧風だったり、この時代に流行っている最先端に浸っていたいのでしょう。
きっと、人と違うものやことを好んでいるのかもしれません。衣装もいつも色がきれいで、かわいいスカートをはいていたり、モンペの柄もちょっとハイカラな柄だったりします。
■ 現場はもうマイホームのよう
――収録に参加されてみて、現場の印象は?
みんなが穏やかで温かく、時間に追われているはずなのに、いい意味でそれを感じない雰囲気です。そんな環境で、のほほんとした和やかなシーンが撮影できるのは気持ちの上でもありがたいですね。イライラしていたら、家族ではしゃいだりする雰囲気は撮れないと思いますし、現場の雰囲気に助けられていると感じます。
昭和の家屋のセットに入ると、やっぱり不思議と落ち着きます。そして、そこに、いつも顔を合わせる家族がいる。この雰囲気が安心材料のひとつかもしれません。暗いランプだけの照明に、畳に正座して話すということも、現代では珍しいことですよね。
子どもたちが笑っていて、福ちゃんやお母さんもいる。それが当たり前になって居心地がよくなってきています。もうマイホームという感じです。
安藤サクラちゃんは、すごく朗らかで面白くて、ずっと見ていたい感じです。福子としてのサクラちゃんは、楽しいときは本当に楽しく、泣くときは本気で泣く、といったようにどこまでがお芝居なのか分からないぐらいです。
もしかしたら「演じている」という感覚ではないのかもしれません。ヒロインとしてそんな境地に至るなんて、ある意味すごくうらやましいことですよね。本当にすてきだなと思います。物語が進んでいくと共に、家族としての関係がどんどん深まり、無理に会話をしようとしなくても家族らしく温かい関係性ができてきているのでうれしいです。
■ 関西ことばは言葉指導の先生からのお墨付き!
関西ことばの役は初めてで、ようやく機会をいただきました。ところが、普段から家では使っているはずなのに、意外に苦戦していました。最初は、ことば指導の先生から見本の音源をいただいていましたが、今では少しずつ慣れてきて、先生にもお墨付きをいただき音源を卒業しました。
一度、標準語でアドリブが出てしまったことがありましたが、すごく違和感があり、フッと現代に戻ってしまったような気がしました。このドラマの世界観には、関西ことばの持つ温かみも大きく影響しているのだと感じました。演じる上で苦労したのは関西のことばで言い放つとすごくキツく聞こえるときがあることです。
例えばお母さんに対する「また、そんなことゆうて」といったせりふは、スピードがあるとあまり愛がないように聞こえてしまいます。克子にはやはり前提として家族への愛というベースがあり、雰囲気を柔らかくするために声の強さやスピードなどいろいろと試してみました。
――放送を楽しみにしている視聴者の方々へのメッセージをお願いします。
昭和を知る方も知らない方も楽しめる物語だと思います。この時代の人は日々を一生懸命生きていたのだと感じますし、視聴者の皆さんにも、毎日の活力や励みになってほしいなと思います。
忠彦と克子の夫婦は、当時の一般的な夫婦像とは違ってハイカラですが、子どもたちに囲まれてにぎやかな様子をほほえましく見ていただきたいです。「こういうことあるよね」「お母さんとこういう話するよね」という、日常会話のふとした言葉の言い回しに面白さを見つけてほしいなと思います。
■ 第11回(10月12日)のあらすじ
咲姉ちゃんの余命が僅かだと聞いて、悲しみにうちひしがれる福子、鈴、克子。咲の夫・真一は、咲に他の家族には言わないよう頼まれていたのだった。一方、ホテルでは福子の先輩、恵(橋本マナミ)が突然二人の男性から交際を迫られる。(ザテレビジョン)
記事提供社からのご案内(外部サイト)
表紙:スクール革命! |
-
- その後のJ-ROCKの基点にもなったDEAD ENDの歴史的名盤『ZERO』
OKMusic2/23(土) 18:01
-
- 明石家さんま、亡くなった師匠との思い出を笑いに…
日刊スポーツ2/23(土) 20:21
-
- ポケモンGO、今週末はラティアス復活イベント。色違い初登場のレイドウィークエンド
Engadget 日本版2/22(金) 11:14
-
- 4年ぶりの新作『プロ野球スピリッツ2019』の発売日が7月18日に大幅延期へ
IGN JAPAN2/22(金) 14:02
-
- あらたなユニットも登場!『Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2018 ~We'lluminate☆PARTY~』 東京2日目公演レポート
M-ON!Press(エムオンプレス)2/24(日) 3:37
-
- スチームパンクホラーADV『Close to the Sun』Epic Gamesストアで予約受け付けスタート
Game Spark2/23(土) 20:00
-
- 写真集業界に異変!? “乃木坂効果”でブーム到来 宮沢りえ「サンタフェ」以上の特需
夕刊フジ2/23(土) 16:56
-
- 『Anthem』5月までのアップデートプランが海外向けに公開ーギルド機能やリワードを追加予定
Game Spark2/23(土) 17:30
-
- 【ブルベ】の人が選ぶと間違いない春色2色とは?
集英社ハピプラニュース2/23(土) 23:00
-
- 「万引き家族」仏映画賞受賞も誰も授賞式に出席せず 是枝監督、お詫び「困惑と嬉しさと半々」
スポニチアネックス2/23(土) 12:20
-
- 東山が中島を追い詰める 名作「砂の器」豪華キャストで現代版にアレンジ
デイリースポーツ2/24(日) 5:00
-
- 佐藤健 小松菜奈の山登り願望に辛口…「お前、山なめんなよ!」
デイリースポーツ2/23(土) 16:09
-
- 【トピック】ハン・ジミン&ナム・ジュヒョク、沖縄でのまぶしいグラビアが話題
WoW!Korea2/21(木) 22:01
-
- 40代こそ美しい!をかなえるエイジングケアコスメはこれ!スキンケア部門ベストコスメ大賞まとめ
集英社ハピプラニュース2/23(土) 20:03
-
- 竜星涼の“裏の顔”に「ワクワクが止まらない」など視聴者どよめき…「メゾン・ド・ポリス」第7話
cinemacafe.net2/23(土) 0:00
-
- 映画「チア☆ダン」ノーカットで地上波初放送、広瀬すずが「私の青春」
映画ナタリー2/22(金) 13:00
-
- トランプ大統領に最低男優賞!ワースト映画賞ラジー発表:第91回アカデミー賞
シネマトゥデイ2/23(土) 18:53
-
- 千鳥もサンドウィッチマンも……売れる芸人の条件は「ロケがうまいこと」
文春オンライン2/23(土) 17:00
-
- 深田恭子をめぐる、3人の男性の動向に注目集まる!『はじこい』主題歌でback numberの新曲が今注目の歌詞ランキング1位独走
E-TALENTBANK2/23(土) 18:00
-
- 『逆転裁判123 成歩堂セレクション』発売記念 巧舟が語る『逆転裁判』開発秘話とは?
ファミ通.com2/23(土) 10:22
-
- 怪盗キッドが「三太郎」のCMを盗む!?auと「名探偵コナン 紺青の拳」がコラボ
映画ナタリー2/23(土) 18:00
-
- (朝鮮日報日本語版) 誕生日を迎えたハン・ヒョジュ、贈り物に感謝
朝鮮日報日本語版2/23(土) 20:35
-
- 『まんぷく』第122話では、萬平(長谷川博己)が偽物会社に乗り込むものの……
リアルサウンド2/23(土) 12:06
-
- King Gnu、ネクライトーキー……2019年バンドシーンの傾向を『バズリズム02』恒例企画から考察
リアルサウンド1/25(金) 15:00
-
- キーラ・ナイトレイ主演の『The Aftermath』ロンドンでプレミア上映
シネマトゥデイ2/23(土) 22:20
-
- 吉川晃司と布袋寅泰によるCOMPLEXのデビュー30周年を記念し、サブスク開放&ベスト盤リイシュー決定
M-ON!Press(エムオンプレス)2/24(日) 1:30
-
- 本日放送「A-Studio」に藤井隆、妻・乙葉との出会いを語る
音楽ナタリー2/22(金) 19:55
-
- ノラ・ジョーンズ、コンセプチュアルな新作『ビギン・アゲイン』を発表
Rolling Stone Japan2/22(金) 22:30
-
- 大野拓朗、葵わかな&生田絵梨花から“愛の攻撃”
デイリースポーツ2/20(水) 19:23
-
- 元アイドルが考える「アイドルの教養がない問題」
日刊スポーツ2/23(土) 17:39
読み込み中…