『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、"世界のトランプ化現象"について語る。
* * *
ブラジル大統領選挙で、性的少数者や女性、黒人への差別発言を繰り返してきた極右政治家ジャイル・ボルソナロ下院議員が当選しました。国際的な右派ポピュリズムの波は、まだまだ拡大していきそうです。
この"世界のトランプ化現象"について、反資本主義の旗手として知られるスロベニアの哲学者スラヴォイ・ジジェクが、英紙『ガーディアン』のインタビューで興味深い発言をしています。まず簡単に要約すると、以下のようになります。
〈近年、AIをはじめとする科学の進歩は目覚ましく、あらゆることが可能な時代になった。にもかかわらず、われわれは税金をまともに再分配することすらままならない。リベラル資本主義のコンセンサスはすでに破壊されている。
それを破壊したのは、言うまでもなくグローバリズムであり規制緩和だが、今、リベラル陣営はグローバル経済の構造自体の欠陥に関する議論よりも、倫理やモラル、多様性、ゲイライツ、人種差別といった"小さな問題"にばかり注目するようになっている。
本筋から逃亡し、"正しい側"の席に座り、"正しいこと"を叫ぶだけでは何も変わらない。左派が本質的な原因に目を向けることなく、本来すべき役割を果たさないからこのような社会になっているのだ〉
ジジェクは、リベラル陣営がトランプら右派政治家の言動ばかりに目を奪われるのは「バカげている」と喝破(かっぱ)します。極右の再興はあくまでもグローバリズムの暴走、格差の拡大による"二次的な症状"である。
にもかかわらず、右派陣営に煽(あお)られるがままに、反差別や多様性といった"些末(さまつ)なこと"を追いかけても、この社会はよくならない。いや、むしろ右派ポピュリズムは拡大していくだけだ――。
身もふたもない言い方をすれば、ジジェクは「左派はきちんとゼニの話をしろ」と言っているのです。
記事提供社からのご案内(外部サイト)
堂安律、アジア杯を振り返る/プロ野球キャ |
あなたにおすすめの記事
-
- 教え子の女子生徒を車に乗せ無理矢理キス 62歳高校教師が懲戒免職「異性として好意」 愛知
東海テレビ2/14(木) 15:32
-
- 落城から400年…隠れた石の“名城”の今 遺構に残る敵軍への恐怖心
西日本新聞2/17(日) 8:50
-
- 菅長官「極めて深刻」 徴用工訴訟、資産現金化を批判
産経新聞2/14(木) 18:57
-
- 「銀行」という一言で説明しきれない奥深い存在
東洋経済オンライン2/16(土) 17:40
-
- 領収書を消せるペンで…公金600万円横領容疑で告訴
朝日新聞デジタル2/17(日) 9:06
-
- 明石市長「火つけてこい」辞任 “録音容疑者”はいわくつきの幹部 有料
文春オンライン2/7(木) 11:00
-
- 死角に隠れた物体、可視化に成功 デジカメで「影」撮影
朝日新聞デジタル2/17(日) 10:00
-
- メディアの信頼度ネットは下げ止まらず、新聞は回復
産経新聞2/17(日) 11:00
-
- 「会社からあとつけた」元同僚切りつけ 研修中に辞めさせられ...
ホウドウキョク2/15(金) 15:39
-
- 小室圭さんで話題の米ロースクール留学、その実態と資格取得難易度を聞いてみた(上)
オトナンサー2/16(土) 6:40
-
- 『10秒でふりかえる10年前』【「珍しい名前が好き」 大量の表札を盗んで逮捕(2009年2月17日)】
ホウドウキョク2/17(日) 6:01
-
- JASRACに「自分が作詞、作曲した曲」の使用を拒まれた…異例裁判のポイント
弁護士ドットコム2/17(日) 9:35
-
- マイノリティーの叫び、届け 在日韓国人2世の方さんが小説 「8割は実話」
毎日新聞2/17(日) 11:00
-
- 枝野代表の「伊勢神宮参拝」が炎上、明らかになった立憲民主支援者の“正体”
デイリー新潮1/23(水) 6:50
-
- 職場で「東大だからもっとできると思った」と言われ…東大女子を苦しめる、日常の“学歴フィルター”
AbemaTIMES2/16(土) 17:11
-
- 私の来店を速攻で“通報”した京都の食事処
JBpress2/12(火) 12:00
-
- 神奈川・大和で不審火が7件、連続放火か
TBS系(JNN)2/17(日) 7:22
-
- 高齢女性に 孫装って電話 同様手口 被害「7億円」
ホウドウキョク2/15(金) 21:13
-
- 橋の欄干から飛び降りか…50代位の女性がJRの電車にはねられ死亡 現場で即死状態 名古屋
東海テレビ2/13(水) 17:31
-
- 「青海」お台場ライブへ、着いた先は「青梅駅」
読売新聞2/16(土) 14:42
-
- 野党、河野外相の海外出張同意せず
産経新聞2/14(木) 17:43
-
- スキー客2人が行方不明、新潟 県警や消防が捜索へ
共同通信2/17(日) 7:30
-
- 就活は本当に“売り手市場”? ルール廃止で激変する「就活戦線」の必勝戦略
デイリー新潮2/16(土) 8:00
-
- 政府専用機の思い出――飯島勲の激辛インテリジェンス【全文公開】 有料
文春オンライン2/14(木) 11:00
-
- 小室圭さん黒縁メガネで猛ダッシュ〈NY緊急報告 髪は伸び、装いを変え〉【全文公開】 有料
文春オンライン2/14(木) 11:00
-
- 「不平等を見過ごせない人」はうつになりやすい?
毎日新聞2/17(日) 9:30
-
- ブーム過熱で曲がり角=平成盛り上げた「ゆるキャラ」-魅力PR、地元意識高める
時事通信2/17(日) 7:06
-
- 安倍首相のキャッシュレス体験 戸越銀座は「ご近所迷惑」
FRIDAY2/16(土) 8:07
-
- 外国人観光客に広がる「#Japow」 世界の共通語に
毎日新聞2/17(日) 9:09
-
- 孤独死、身元不明、高額財産…相続財産管理人の現場
毎日新聞2/17(日) 7:01
読み込み中…