
音楽業界がストリーミングのビジネス化に成功した2018年は、世界規模での音楽系スタートアップとの連携などさまざまな動きが見られた1年だった。
そこで、世界で話題を呼んだ「音楽×テクノロジー」トピックを振り返りながら、音楽ストリーミングビジネスが中心となる2019年の音楽経済圏の展望、テクノロジー成長領域のスタートアップと音楽業界との新たな連携、成長速度の速い新興音楽市場に向けた戦略など、日本の音楽業界が2019年に持つべき視点、進むべき方向性を、デジタル音楽ジャーナリストのジェイ・コウガミ氏に寄稿してもらった。 本文:6,551文字 写真:3枚
そこで、世界で話題を呼んだ「音楽×テクノロジー」トピックを振り返りながら、音楽ストリーミングビジネスが中心となる2019年の音楽経済圏の展望、テクノロジー成長領域のスタートアップと音楽業界との新たな連携、成長速度の速い新興音楽市場に向けた戦略など、日本の音楽業界が2019年に持つべき視点、進むべき方向性を、デジタル音楽ジャーナリストのジェイ・コウガミ氏に寄稿してもらった。 本文:6,551文字 写真:3枚


コンフィデンスの有料記事
使えます
-
コミュニティの場としても活況を呈する 新たなメディア“オンラインサロン”の可能性 2/15(金) 13:26 税込162円
-
「大好きなアーティストを観る場」から変化 音楽ライブ満足度3000人調査 1/18(金) 20:00 税込162円
-
日本のサブスク市場拡大のカギはどこに? 配信事業社キーマン座談会「2018年はサブスクから新人ブレイクも誕生」 2018/12/28(金) 13:20 税込162円
-
2018年エンタテインメントシーン総まとめ 音楽・映像のビッグヒットほかTikTokにも注目 2018/12/27(木) 12:00 税込162円
-
オリコンランキングに見る“平成30年” 平成を彩ったアーティストや楽曲たち 2018/12/14(金) 12:00 税込324円
-
マガジンハウス・鉄尾周一氏「間口が狭まっている時代だからこそ、逆にターゲットを広げる方法もある」【インタビュー“ヒットの立役者”たち】 2018/12/7(金) 13:04 税込162円
-
1クールで100曲超え アニメOP・ED主題歌、一大市場の可能性を探る 2018/12/7(金) 12:00 税込162円
-
吉本興業 大崎洋社長、バットを振り切る中国CMC提携「新しい土俵を作れるかもしれない」【インタビュー“ヒットの立役者”たち】 2018/11/9(金) 12:00 税込108円
読み込み中…