運転席に誰も座らない自動運転のテスト走行が、このほど行われた。実施したのはロシアのテック企業ヤンデックス。「ロシアのアマゾン」とも呼ばれる知られざる巨大企業は、自動運転の世界で何を目指そうとしているのか?
厳しいテスト環境も迎え撃つ
シートベルトを締め、きちんと固定されているか念入りに確認する。いま乗っているのは、白黒オレンジ3色のトヨタ「プリウス」ワゴンの後部座席だ。緊張するが、隣と助手席に座っているエンジニアふたりはリラックスしている。心強い。
クルマが動き出し、右折してハードロックホテルの駐車場から外に出た。待ち受けているのは、大都市ラスヴェガスの道路だ。ここからの運転には細心の注意が必要なはずなのに、運転席には誰もいない。一方、クルマはまるで何事もなかったように、時速40マイル(同約60km)でほかの車両の流れに溶け込んでいく。ひとりでにハンドルがくるくると回り、ウインカーが点滅する。自動運転のデモンストレーションならいくつも目の当たりにしてきたが、人間が機器やブレーキに手足を添えていない状況は、今回が初めてだ。
「初めての人は運転席に誰もいない状態に違和感を覚えますよね」。隣に座っていたヤンデックス(Yandex)の自動運転部門を率いるドミトリー・ポリシュックがそう語りかける。「でも、そのうち気にならなくなりますよ」
後部座席の間にあるスクリーンには、自動運転のコンピューターが見ている風景が映り、どのように動こうと判断しているかが映し出されている。そこでスクリーンに目を向けたまま、自動運転の仕組みについて、ポリシュックにたくさんの質問を投げかけた。彼はその最中、笑みを浮かべてこう促した。「右を見てください」
隣の車線のドライヴァーが、わたしたちのほうを二度見、いや三度見している。ここラスヴェガス・ストリップでは、テクノロジー業界の世界最大規模の見本市「CES 2019」の期間、ごつごつとしたセンサーを積んだ数多くの自律走行車が走り回っており、それはよくある風景のひとつにもなっている。しかし、運転席に誰もいないとなれば話は別だ。ドライヴァーの女性と目が合った瞬間、一緒にこのシュールな状況を笑った。
記事提供社からのご案内(外部サイト)
『WIRED』日本版VOL.31|リブート号はUS版創刊25周年を記念した特大号!特集「ニューエコノミー」ぼくらは地球をこうアップデートする |
-
- コンディションは新車同様! あえて未使用車に手を出すべき人の条件とは
WEB CARTOP2/14(木) 6:20
-
- もはや骨董品のDC-3がいまだ仕事で飛んでいるワケ 航空史に名を刻む旅客機なぜ現役?
乗りものニュース2/20(水) 6:05
-
- 外為 東京=10時 1ドル=109円89~90銭
毎日新聞2/7(木) 10:14
-
- 株式 東証=始値 2万1147円89銭
毎日新聞2/14(木) 9:07
-
- 「天龍と戦ったらメチャクチャ」 SWS、2年で解散なぜ? 天龍源一郎の秘録(10)
NIKKEI STYLE2/21(木) 0:10
-
- 富士通、希望退職2850人
時事通信2/19(火) 20:01
-
- アパレル企業なのに、配属先はなぜか居酒屋!? ブラックインターンの実態
bizSPA!フレッシュ2/20(水) 15:46
-
- パソコンが手に入らない! 納期遅れはいつまで続く?
LIMO2/20(水) 21:15
-
- 東急 北海道で観光列車事業のワケ 鉄道会社が異例の連携
ホウドウキョク2/13(水) 15:58
-
- その課金ちょっと待った! 付けて後悔しがちなクルマのオプション5選
WEB CARTOP2/17(日) 7:00
-
- ホントに使えるクルマはどれだ? 流行りの3列シートSUV最新車5台のマルとバツ
WEB CARTOP2/15(金) 11:44
-
- 吉野家ボロ負けを導いた"牛丼一筋"の呪縛
プレジデントオンライン2/20(水) 15:15
-
- 就職氷河期世代は老後が心配? 40代のリアルな金銭事情とは
LIMO2/20(水) 19:45
-
- 「いちごスプーン」は本当に消えたのか? 新たな用途で活用も
マネーポストWEB2/21(木) 7:00
-
- あなたもあてはまっていませんか? 無駄遣いあるあるベスト5!
ファイナンシャルフィールド2/21(木) 8:10
-
- ホンダの英工場閉鎖、ブレグジットのせいではない=英首相
ロイター2/21(木) 8:30
-
- 自動運転に向け車検制度を改正 国交省 電子制御装置の検査追加へ
産経新聞2/20(水) 21:39
-
- ヤフー、インドの不動産賃貸と合弁設立
時事通信2/20(水) 20:01
-
- 伝説のレーシングドライバー黒沢元治が本音で語る「いいクルマ」とは 有料
WEB CARTOP2/17(日) 21:13
-
- 新日鉄住金ソリューションズの新社長に森田常務
時事通信2/20(水) 20:01
-
- クルマはいいけど不人気! 日陰の存在だからこそお買い得の現行国産車4選
WEB CARTOP2/8(金) 11:41
-
- 米アマゾンがNY第2本社計画を撤回、地元反発の理由とは(字幕・14日)
ロイター2/15(金) 15:19
-
- 1月の貿易赤字1兆4152億円 中国向け輸出落ち込む
朝日新聞デジタル2/20(水) 9:21
-
- 関電、長野に小水力発電所を新設
時事通信2/20(水) 20:01
-
- トヨタの社長はなぜニュルにこだわるのか? 恩師・故成瀬弘氏インタビューから探る 有料
WEB CARTOP2/20(水) 11:32
-
- 伝説のレーシングドライバー黒沢元治が斬る! トヨタ・ヴィッツGR SPORT”GR”の走りを徹底分析 有料
WEB CARTOP2/14(木) 17:34
-
- ゴディバ日本事業、ファンドに売却=約1100億円で
時事通信2/20(水) 22:53
-
- モノレールと新交通システム、なぜ大きく広がらない? その特徴とジレンマ
乗りものニュース2/20(水) 16:10
-
- ゴージャス感アップ!BMW 1シリーズ 新型、ド派手な車内をスクープ
レスポンス2/17(日) 8:00
-
- 今年の娘は28個でフィニッシュ! 恒例のいちご狩りに今年も行って来た!
Impress Watch2/21(木) 6:30
読み込み中…