ポケモンシリーズ最新作『ポケットモンスター ソード・シールド』がついに発売ました。
【画像】怖さ感じるSwitchとゲームキューブ連携の様子
今年1番のビックタイトルと言っても過言ではない本作。多くのゲーム実況者による生配信が連日繰り広げられています。
そんな中投稿されたのが、ひたすら忍耐系YouTuber・鈴木けんぞうさんの動画。『ポケットモンスター ソード・シールド』で色違いのポケモンを探す、というよく見る内容の動画ですが、効率を追求したあまり10個のNintendo Switchでそれぞれ『ポケットモンスター ソード・シールド』を同時に操作するという荒技が収められていました。
「10台同時操作」という異常な執念を感じる動画を投稿した鈴木けんぞうさん。
普段からポケモン中心のゲーム実況動画を投稿するYouTuberとして活動していますが、ただゲームをプレイするのではなくゲーム内で都市伝説とされている裏ワザの検証や、長時間かけないと検証ができない動画企画を投稿するなど、一風変わったスタイルの実況者として知られています。
過去にも色違いポケモンを探す動画を多数投稿している鈴木さんですが、企画の都合上どうしても時間がかかってしまうのが現状。なんとか打開する方法を探した結果10台同時操作する方法にたどり着きます。
この方法を実現するのに鈴木さんが用意したのは10台のNintendo Switchと10個の『ポケットモンスター ソード・シールド』。そしてNINTENDO GAMECUBE10台とその無線コントローラー1つ。
NINTENDO GAMECUBE10台を無線コントローラー1つにリンクさせ、NINTENDO GAMECUBE経由でNintendo Switchを起動することで10台同時操作することが可能になっています。
その後、10台同時操作で『ポケットモンスター ソード・シールド』を10時間プレイし、発売初日で実質100時間プレイしたことになった鈴木さん。1200回分の操作で12000匹もの野生ポケモンと遭遇し3匹の色違いポケモンが出現しました。
鈴木さん曰く、今までの色違いポケモンの出現確率は約1/4096ですが、今回の検証ではほとんど同確率という結果に。鈴木さんは「多分、俺が一番プレイ時間稼いでいる(笑)」とコメントして動画を締めくくりました。
吉谷篤樹
最終更新:11/18(月) 14:04
KAI-YOU.net
読み込み中…