
近ごろ「和僑」という人たちが増えてきているといいます。海外で起業した日本人というニュアンスを含むこの言葉ですが、特にアジアに進出する日本人が多いようです。しかし、海外は当然アジアだけではありません。遠くアフリカに行って起業する人もいます。なぜ彼らは海外、とりわけアフリカを目指したのか、こうした動きにはどういう背景があるのか。東アフリカで日本人の起業家支援を行っている、三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小柴巌和さんに聞きました。
海外に住む中国人を指す華僑やインド人の印僑という言葉にはなじみがあっても、「和僑」という言葉はあまり耳にしたことはないかもしれません。
香港和僑会によると、和僑のことを、「日本を離れ、中長期的に異国の地に住み,そこで生計を立てている日本人のこと」と定義付けし、企業の駐在員であったり、独立して仕事している、などの条件は問わないとしています。ただ、メディアでは「海外で起業した日本人」というニュアンスで使われることが多いようです。
このような和僑は最近、増えていると言われます。小柴さんは、このように海外で起業する日本人が増えた背景に、政府の政策の後押しや国内市場の先行き不透明感があると指摘します。
「安倍政権下での『中小企業向けの海外進出支援策』の影響が、かなり大きいと思います。今まで海外に出て行く企業は大手の民間企業がメインでしたが、安倍政権以降、中小企業向けの海外支援の施策をたくさん打つようになりました。また、昨今の株高円安で期待感があるとはいえ、少子高齢化も変わらないし、国内にはマーケットとしての先行き不透明感があります。そういう時に元気な東アジア、東南アジアや、場合によってはアフリカを見たら、30代や40代前半くらいの人は、海外の方が期待感を持って自分のビジネスの絵をイメージできるのではないでしょうか」。
しかし、なぜアフリカなのか。小柴さんは、人口動態やGDPなどの経済指標の伸びからアフリカの将来性の高さを感じる人がいるのでは言います。
国連人口推計2010年版によると、アジアの人口は、2053年の51億4500万人を境に減少に転じるのに対し、アフリカは2050年には22億人、2100年には35億人に達し、それまで人口は増え続ける予測となっています。人口ピラミッドも、年少人口が多い逆三角形の年齢構成で、人口ボーナスが期待できる状況です。
また、経済指標の伸びも顕著です。サハラ砂漠より南の地域である「サブサハラ」の約50か国のGDP総計は、2000年には3400億ドルでしたが、2010年には1兆1000億ドルと飛躍的に伸びました。1人あたりの所得水準(1人あたりGNI)は、2010年に1200ドルという水準で、これは2000年の中国を既に超えています。小柴さんは「アフリカのすべての国ではないが、いくつかの国においては、面白いビジネスが十分でき得る市場環境が整いつつあるのでは」と分析しています。
THE PAGE プラス の最新記事
-
- 自動で車線変更やコーナーで減速するクルマも! いまもっとも自動運転に近い市販車5選
WEB CARTOP2/5(火) 6:20
-
- RIZAP社長、早期にM&A再挑戦=プロセス「厳しく見直す」
時事通信2/19(火) 20:17
-
- 仮想通貨150億円分引き出せず パスワード知る創業者が急死
ホウドウキョク2/6(水) 16:50
-
- 日経平均2万1千円台に回復 「上昇局面に変わりつつ」
朝日新聞デジタル2/13(水) 16:19
-
- “運転席に誰もいない”自動運転「レベル4」のデモ車に試乗
THE PAGE2/17(日) 14:30
-
- 外為 東京=10時 1ドル=109円84~85銭
毎日新聞2/6(水) 10:35
-
- 英EU離脱「日産の街」にも不安「これ以上の仕事ない」
朝日新聞デジタル2/19(火) 14:26
-
- なぜ、上司の「かばん持ち」が最高の仕事なのか
ダイヤモンド・オンライン2/20(水) 6:00
-
- 三菱 新型デリカD:5が発売!先週話題になったクルマ情報をチェック【月曜必読記事5選】
オートックワン2/18(月) 10:22
-
- ソフトバンク・トヨタの新会社、全国17自治体と連携
時事通信2/18(月) 20:01
-
- 織田信成さんがタブレットで確定申告書作成体験(e-Tax)
関西テレビ2/19(火) 6:36
-
- スマホ「動画SNS見放題」、一部規制へ 総務省
朝日新聞デジタル2/19(火) 5:16
-
- 〔米株式〕NYダウ、小幅続伸=ウォルマートに買い(19日)☆差替
時事通信2/20(水) 7:30
-
- 大阪の「ゴミ処理場」に中国人富裕層が行く理由
東洋経済オンライン2/20(水) 5:00
-
- 不人気がゆえにお買い得! 極上コンディションの中古が驚くほど安く手に入る現行国産セダン4選
WEB CARTOP2/18(月) 11:40
-
- 外為 東京=10時 1ドル=110円53~54銭
毎日新聞2/19(火) 10:40
-
- 東京マーケット・サマリー(19日)
ロイター2/19(火) 18:10
-
- ショーを活気づけたトヨタ、EV化と自動運転化の中で新たなデザインを提案した日産
レスポンス2/20(水) 6:00
-
- 〔米株式〕NYダウ、小幅続伸=ウォルマートに買い(19日)
時事通信2/20(水) 6:30
-
- 【堀江貴文】「カラオケ」は歌うことをコモディティ化させた画期的な商品である
GLOBIS知見録2/19(火) 20:02
-
- スタバもココイチも値上げ、「ステルス」は限界に
日経ビジネス2/20(水) 5:00
-
- ソフトバンクGが大幅安! 日経平均株価はわずかに続伸
LIMO2/20(水) 7:20
-
- 総務省、2年前に統計問題確認 防止策示すも徹底されず
朝日新聞デジタル2/6(水) 12:53
-
- HIS、ハウステンボスで中国資本の受け入れ中止
時事通信2/13(水) 6:00
-
- まもなく日本導入予定の新型「RAV4」に米ではTRD仕様も登場
carview!2/18(月) 7:04
-
- イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは
WEB CARTOP2/20(水) 6:21
-
- 男子が乗るとドン引かれる! あまりに見た目がカワイすぎるクルマ5選
WEB CARTOP2/16(土) 11:40
-
- 伝説のレーシングドライバー黒沢元治が斬る! トヨタ・ヴィッツGR SPORT”GR”の走りを徹底分析 有料
WEB CARTOP2/14(木) 17:34
-
- 外為 東京=17時 1ドル=111円06~08銭
毎日新聞2/14(木) 17:55
-
- JALも燃油サーチャージ引き下げ 欧米7千円、4-5月分
Aviation Wire2/20(水) 8:36
読み込み中…