
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=GaCrk-6bkYg
東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島の東北3県と熊本地震で被災した熊本県が、被災県観光復興を目的としてスマホゲームで人気の『ポケモンGO(Pokemon GO)』と連携する。
これに伴い、4県とポケモンGOの開発・運営会社のナイアンティック社が10日午前10時より共同記者会見を行った。
連携する目的は「誘客促進」、「交流促進」で、具体的施策は、
1)ポケストップ、ポケモンジムの追加
2)ポケストップ、ポケモンジムを活用した周遊策
3)ポケモンGOと被災沿岸部地域を結ぶイベント開催
を予定している。
開始時期については、各県の予算次第によって異なるが、秋頃を目指しているという。
【共同記者会見の出席者】
岩手県知事・達増拓也
宮城県知事・村井嘉浩
福島県企画調整部長・伊藤泰夫
熊本県東京事務所長・渡邉純一
(株)ナイアンティック代表取締役社長・村井説人
※THE PAGEではこの会見の模様を生中継しました。
読み込み中…