
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
出産の痛みというのは人によって異なるもので、「安産だったよ」とサラリと言える人もいれば、「地獄の辛さ」とまで言いたくなる痛さを感じる人もいる。1月2日に第1子となる女の子を出産したフリーアナウンサーの大河原あゆみは、麻酔を使わぬ普通分娩だったこともあり、猛烈な痛みを感じたと出産後に更新したアメブロで報告。29時間にも及んだという出産の様子はまさに壮絶である。
「ナイフでじわじわじわじわ延々とお腹をえぐられていく感覚でした それが段々と29時間かけて強くなり、痛みの波の感覚が短くなる。もう、痛すぎて、長期戦になると眠れないので、更に体力を消耗して気を失ったように痛さの波の合間で眠くなる。そして、油断しているところに、また激痛がやってくる!!!!!!!ねえ、待って。これ、エンドレス!?いつ終わるの!?もういっそのこと殺して欲しい、、、」
こうした状況になる人もあるが、果たして日々の痛みに慣れている女子プロレスラーにとって出産の痛みというのはどのようなものなのか。2017年12月28日、女子プロレスラーのミス・モンゴルが41歳で第1子となる女児を帝王切開で出産したが、元々は「会陰切開」の痛さを恐れていた。
「例え話が飛躍し過ぎて わかりにくいけど、もし、デスマッチをしなくちゃ行けなくて、有刺鉄線や剃刀、ガラス、釘に刺さるのはチクッとしますけど、その時はアドレナリン出てるから大丈夫ですよーって言われたとして...その時はアドレナリンでカバーできても その後の事は 本人のみぞ知る痛みですからね」
つまり、その瞬間はそれほど痛みを感じなくとも、その後猛烈に痛くなることもあるという話で、出産という未知の痛みについて不安を明かしていた。しかも、プロレスラーの場合、外的な痛みについては適切な受け身をとったりガードをしたりすることにより軽減することが可能な場合もある。
そうした前提があったうえで、ミス・モンゴルは、1月1日に更新したブログで出産時のことを振り返り、「帝王切開 痛いです」とコメント。ただし椎間板ヘルニアで歩けなくなった時や、開放骨折の手術をした翌日の方がキツかったと感想を述べた。だが、これには子供を産むということで、メンタル面でポジティブになれたことと、プロレスラーという職業柄も関係していると説明する。
「産後翌日 わりと歩き回れたし、シャワーも浴びれました。しかも ただ痛いわけじゃなくて最高のギフトと引き換えの痛みな訳で 今までの痛みは マイナスでしかない痛みでしたから 誤解しないでください決して お産も帝王切開も楽な訳じゃなくて、私が痛みの経験値が高すぎるので 痛みと冷静に向き合った結果の話です」
ミス・モンゴルが他のママレスラーに話を聞いてみても、痛みに強く産後の回復は皆早かったそうだ。これについて、ミス・モンゴルは「そうなんです、我々 クレイジー回復モンスターなんです」と、これまでにプロレスで経験した数々の痛みが出産という最高のギフトを授かるために役立ったとし、プロレスに感謝した。
最終更新:1/11(木) 11:18
AbemaTIMES
-
1
“業界で有名”背後に矢田弁護士、被害者親のコメント読み上げ スポニチアネックス 4/27(金) 5:00
-
2
芸人・ヒロシはビジネスで成功していた。ネガティブに「好きなことだけやる」仕事論 新R25 4/26(木) 12:00
-
3
TOKIO・山口達也が謝罪会見(全文1)焼酎の瓶を1本ぐらいは飲んでいた THE PAGE 4/26(木) 20:27
- 4 山口達也、無期限謹慎処分「またTOKIOとしてやっていけたら…」涙で謝罪 MusicVoice 4/27(金) 5:35
- 5 TOKIO山口達也、書類送検 取材時に見せる姿とのギャップに驚き MusicVoice 4/26(木) 11:31
-
1
山口達也の強制わいせつで引き締められるジャニーズの風紀〈dot.〉 AERA dot. 4/26(木) 18:48
-
2
TOKIO山口達也、涙の謝罪会見の全文掲載「酩酊泥酔になってしまった…」【前編】〈dot.〉 AERA dot. 4/26(木) 17:33
-
3
「嫌いなジャニーズ2018」ダントツの小山、圏外からランクインした岡田 週刊女性PRIME 4/23(月) 23:00
-
4
屈辱は100回以上。ナタリー・ポートマン、差別を受けた過去を告白 エスクァイア 4/26(木) 0:10
-
5
コケティッシュで結構可愛い…メラニア・トランプの美貌遍歴 エスクァイア 4/26(木) 23:22
読み込み中…