
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
思い出のケータイを振り返る連載。今回紹介するのは、ボーダフォン(現・ソフトバンク)の三菱電機製ケータイ「V101D」です。
【Vodafoneロゴ】
V101Dは、2003年2月に発売された「J-D07 enjorno」のロゴやカラーを変更して同10月に登場したケータイです。
V101D(J-07D)は通話とメール機能を備えたストレート型のプリペイド(プリカ/Pj)専用モデルで、カメラやブラウザといった機能は搭載していませんでしたが、メールはPC向けや他キャリアとのやり取りにも対応していました。
カラフルなチョコレート菓子がプリントされたパッケージで、コンビニなどでも販売されていたので、目にしたことがある人も多いかもしれません。
そういえば、旧J-フォン(J-PHONE)では東海地区は「Pj」、それ以外の地区では「プリカ」とプリペイド携帯電話サービスの名称が異なっていました。名称だけではなくサービス内容にも違いがありましたが、皆さんは覚えているでしょうか……?
(機材協力:携帯市場)
「V101D」の主な仕様
・発売日:2003年11月6日(J-D07:2003年2月10日)
・キャリア:ボーダフォン
・メーカー:三菱電機
・サイズ:約46(幅)×116.5(高さ)×18(奥行き)mm
・重量:約82g
・メインディスプレイ:1.45型(128×128ピクセル)STN液晶 4096色
・ボディーカラー:ライトブルー、ダークグリーン(J-D07:ブラック、ブルー、レッド)
最終更新:2/11(日) 10:05
ITmedia Mobile
-
1
「長年の相棒のアイロンを…」 閉店あいさつ文が胸を打つ クリーニング業65年、80歳迎える店主に聞く withnews 4/19(木) 7:00
-
2
桃太郎「きびだんごでの支払いは難しいでしょうか?」 童話や妖怪の世界が舞台「異世界の見積書」が秀逸 ねとらぼ 4/19(木) 17:15
-
3
「糖質制限」に取りつかれた男性…友人との食事も「5キロ走ってから」 罪悪感で吐く「何でこんなこと…」 withnews 4/19(木) 7:00
-
4
インターネット、最悪のシナリオが現実に ー 国全体がオフライン BUSINESS INSIDER JAPAN 4/14(土) 20:11
-
5
「読み物として面白い」自衛隊のバグダッド日誌、ツイッターで話題 「5人で24人前の素麺を一気に…」 withnews 4/17(火) 16:11
-
1
謎多き巨大ザメの超大群が見つかる、理由は不明 ナショナル ジオグラフィック日本版 4/19(木) 7:12
-
2
なぜ、みんなiPhoneを使う? Androidの鈴木おさむが質問!〈週刊朝日〉 AERA dot. 4/19(木) 16:00
-
3
隕石中のダイヤモンド、原始太陽系の残骸だった、最新研究 ナショナル ジオグラフィック日本版 4/19(木) 17:52
-
4
「なんで!?」ピタッとくっついて倒れないのにスッと持ち上げられるタンブラー ライフハッカー[日本版] 4/19(木) 19:10
-
5
“オラオラ度”増量! 史上最強のゴツ顔、新型・アルファード&ヴェルファイアがなぜこんなに売れるのか? 週プレNEWS 4/19(木) 6:00
読み込み中…