
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
日本財団「海と日本プロジェクトinとくしま」
徳島を代表する海産物のひとつ、鳴門ワカメ。
この鳴門ワカメは、全国で三陸に次ぐ生産量を誇る。近年、そんなワカメに異変が起きているという。うずしお食品の後藤弘樹専務によると、「色落ちと言って、原色の黒じゃなく黄色くなって、それがまた加速すれば白くなってしまうという現象がここ2、3年多いです」と話す。
ワカメは成長するのに栄養源として、窒素、リン酸、カリウムが必要。しかし、海の環境の変化によって様々な要因が絡み合い、窒素が海の中で不足し始めているのが、色落ちの原因。そんな色落ちしたワカメは売り物にならず、生産者の生活を圧迫しているという。
そこで、鳴門ワカメを守りたいという想いから、県農林水産総合技術支援センターの“池脇義弘”上席研究員が、新技術を開発。それが、窒素を含んだ肥料の工夫。肥料の中に含まれている窒素が、ワカメへと徐々に溶け出すようにする。この新技術は実用化までに時間がかかるが、試験を実施する予定だという。
鳴門ワカメを守るため、取り組みは続いていく。
素材提供:日本財団「海と日本プロジェクトinとくしま」
協力:四国放送株式会社
ソーシャル・イノベーション・ニュース運営事務局
最終更新:4/13(金) 23:00
ソーシャル・イノベーション・ニュース
-
1
置き去りにされた柴犬 新しい家族見つかった3匹が再会 sippo 4/25(水) 10:45
-
2
カラスに襲われていた子猫 救ってくれた犬を母と慕い、成長 sippo 4/21(土) 10:05
-
3
学校が保護者同士のLINEやランチ会を禁止、誓約書まで書かされショック! 弁護士ドットコム 4/25(水) 9:49
-
4
「羽毛布団」は洗濯機で洗える クリーニング業者のほとんどが水洗いしている理由と「おうち洗い」の仕方を紹介 マネーの達人 4/25(水) 12:02
-
5
一緒にスヤスヤお昼寝しよっ にゃんこがハムスターをふわりと包み込んで寝る姿が優しい世界 ねとらぼ 4/24(火) 22:15
動画アクセスランキング (ライフ)
新着動画ニュース(ライフ)
-
福島県出身のキッズダンサー優弥が日本一に!涙のコメント ダンスニュースメディアサイト Dews 4/25(水) 18:00
-
スマートな家庭菜園を! ガラス張りのオシャレな自動栽培装置「Mary」 bouncy 4/25(水) 15:00
-
カメラが捉えた感動の瞬間。日本一のストリートダンサーが決定! ダンスニュースメディアサイト Dews 4/25(水) 12:27
-
新幹線の4倍速い「Hyperloop」、2020年にアラブで商用ルート開通へ! bouncy 4/25(水) 12:03
-
彫刻がビヨーンと伸びる? Felix Semper氏が手がける驚きの紙彫刻 bouncy 4/25(水) 9:00
読み込み中…