
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
2018年F1中国GPの土曜予選で、マクラーレンのフェルナンド・アロンソは13番手だった。
■マクラーレンF1チーム
フェルナンド・アロンソ 予選=13番手
今日はQ3に進めるだけの速さがなかった。Q1で9番手だったため、トップ10に入れるかもしれないと、少し期待したが、実際にはQ2でそれだけのペースがなかった。
決勝ではタイヤが大きなファクターになると言うアロンソ
オーストラリアで11番手、バーレーンとここで13番手だったので、今の僕らの予選パフォーマンスの位置はこのあたりなのだろう。これでは十分ではないし、ストレートで遅いということも分かっている。ただ、この点を改善できる見込みはある。
とはいえ、Q3に進んでいたら、明日のレースをウルトラソフトでスタートしなければならなかった。明日は晴れて気温が上がり、ウルトラソフトはあっという間に性能が落ちてしまうだろう。だから予選13番手でタイヤを自由に選べる方がいい。
レースペースは予選ペースより少しいいから、いいスタートを決めて、いい戦略を利用し、タイヤをうまく労わって走れば、ポイントを獲得できる可能性は十分ある。
(予選Q2でストフェル・バンドーンと互いにトウを利用し合ったことについて聞かれ)Q1で僕が上の順位だったから、Q2の最初のランでは僕がストフェルにトウを与え、2回目のランでは彼が僕にトウを与えるというように決めた。
あとコンマ数秒上げようとした。でもこの問題には時間がかかる。バーレーンからまだ数日しかたっていない。次のグランプリで、普通の状況でQ3に進めるかどうか見てみよう。
主だったライバルたちと比べると、僕らはストレートで少し遅い。つまり、この部分でマシンを進歩させる余地があるということだ。
[オートスポーツweb ]
最終更新:4/14(土) 22:37
オートスポーツweb
-
1
アロンソが2018年末でマクラーレンを離脱か。F1引退が濃厚との報道 オートスポーツweb 4/23(月) 7:41
-
2
【アロンソ密着コラム】今の戦闘力を反映するような、寂しい元世界チャンピオンの囲み取材 オートスポーツweb 4/22(日) 15:14
-
3
ホンダ期待の若手、松下と福住、決勝不発もスーパーフォーミュラ開幕戦で見せた大きな”インパクト” オートスポーツweb 4/23(月) 5:20
-
4
ウィル・パワー、大雨の中でのレース再開に失望「非常に危険な状況で、前が見えなかった」/インディカー第4戦 motorsport.com 日本版 4/23(月) 9:04
-
5
【独占インタビュー】ホンダ田辺豊治テクニカルディレクター「F1のハイブリッド技術は、挑戦しがいのある開発」 motorsport.com 日本版 4/22(日) 9:12
-
1
ゴロフキンに村田諒太は敵うのか。最強王者に打ち砕かれた2人の証言。 Number Web 4/22(日) 11:31
-
2
松坂大輔を見て思い出す、プロ野球「記憶に残る復活投手」ランキング webスポルティーバ 4/23(月) 8:11
-
3
「本当に偉大な振る舞いだよ」長谷部にエルボーを見舞われたゼルケがその心情を激白! SOCCER DIGEST Web 4/23(月) 6:04
-
4
川内優輝、公務員やめるってよ。32歳のプロ転向で何が得られるか webスポルティーバ 4/23(月) 7:50
-
5
米メディアも絶賛の嵐、小平智「奇跡のツアー初優勝」がもたらすもの webスポルティーバ 4/23(月) 7:41
読み込み中…