
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
F1第3戦中国GP決勝レース終了後のポイントランキングが発表された。
■コンストラクター選手権
●【画像:レース結果】2018年F1第3戦中国GPのタイム差、周回数、ピット回数ヤフータイトル
2連勝していたフェラーリだったが、第3戦目でメルセデスが逆転。2位フェラーリとは1ポイント差の接戦となっている。
また、優勝したレッドブルが3位に浮上、マクラーレンは4位となり一つ順位を落とした。
トロロッソ・ホンダは6位で、7位ハースとは1ポイント差だ。
■ドライバー選手権
1位は変わらずセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)。2位ルイス・ハミルトン(メルセデス)とは9ポイント差だ。3位バルテリ・ボッタス(メルセデス)はハミルトンと5ポイント差だ。
優勝したダニエル・リカルド(レッドブル)は4位に浮上。5位にはキミ・ライコネン(フェラーリ)、6位にフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ルノー)がつけている。
第2戦バーレーンGPで4位に入賞したピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)は、第3戦中国GPで結果を残せずランキング9位につけている。
-
1
【ホンダF1】レッドブルとの将来については語らず「今はトロロッソとのパートナーシップに集中」 TopNews 4/20(金) 18:56
-
2
マクラーレンF1、スペインGPに“真の2018年型マシン”を投入。最大の弱点の解決図れるか オートスポーツweb 4/20(金) 8:04
-
3
大改造されたポルシェ919Hybrid、ニュル北コースでのタイム更新を目論む motorsport.com 日本版 4/20(金) 18:27
-
4
井原慶子、日産自動車の独立社外取締役就任へ motorsport.com 日本版 4/20(金) 17:10
-
5
開幕戦鈴鹿で繰り広げられるホンダ、トヨタのスーパーフォーミュラ新旧エース対決。負けられないふたり オートスポーツweb 4/20(金) 18:55
あわせて読みたい
-
レッドブルのヘルムート・マルコ「フェルスタッペンはやり過ぎ。優勝を手放した」一方でリカルド車を完全修復したメカニック讃える motorsport.com 日本版 4/15(日) 19:26
-
トロロッソ、同士討ちの原因は”誤解”だった。ガスリー「順位を入れ替えようとしていた。バトル中だったらあんなことにはならない」/F1中国GP motorsport.com 日本版 4/15(日) 20:36
-
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレー「スタート直後にグリップが得られず、戦略が活かせなかった」/F1中国GP決勝 motorsport.com 日本版 4/15(日) 19:59
-
【ホンダF1】「PUは順調だったが残念な結果に。ファクトリーでデータ分析を進める」 TopNews 4/15(日) 19:53
-
パフォーマンスの低下を嘆くルイス・ハミルトン「早く挽回しないと、貴重なポイントを失ってしまう」/F1中国GP motorsport.com 日本版 4/15(日) 21:26
-
1
福田正博が「今からでも勝つ可能性のある西野ジャパン23人」を選出 webスポルティーバ 4/20(金) 18:11
-
2
長谷部を重用、コバチ監督が一騒動。タイミング悪すぎのバイエルン就任。 Number Web 4/20(金) 11:31
-
3
大谷翔平の成功は「チーム選び」から始まっていた!〈dot.〉 AERA dot. 4/20(金) 16:00
-
4
大谷翔平の本質を示すエピソード。「イラッときたら負けだと思ってる」 Number Web 4/20(金) 8:01
-
5
大谷翔平とベーブ・ルースの23歳。13勝11本塁打から100年後の新伝説。 Number Web 4/20(金) 17:01
読み込み中…