
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
2年前の震災で大きく傷ついた熊本城。その復旧工事の様子が「今しか見られない」などと話題を呼んでいます。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】
【写真】復旧工事の様子
急ピッチで進む工事。近くで見ると、その迫力に圧倒されます。大天守は修復工事用の足場に覆われ、小天守もまるで浮いているような姿に、ネット上には「まるで要塞のよう」という声も。
2度の揺れで7千枚以上の瓦やしゃちほこが落ちるなど、大きく傷ついた熊本城。
瓦のふき直しもほぼ終わり、4月7日にはしゃちほこも復活しました。工事は2020年度末までに終わる見通しで、その翌年度からは天守閣の一般公開も予定されています。
ただ、城内のあちらこちらで崩れた石垣は、いまも震災当時のままになっています。
いまは、崩れた石をひとつずつ記録していくという緻密な作業が進んでいるところです。城の周りには、そうした石がずらりと並んでいます。
すべての復旧が完了するのは、20年後。2039年の予定です。1日もはやく、その姿が元どおりになることを祈りながら。その工事の様子も、ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。
最終更新:4/15(日) 17:26
BuzzFeed Japan
-
1
41歳女性が1カ月で婚約を解消した深刻理由 東洋経済オンライン 4/19(木) 7:00
-
2
フィフィ、福田元事務次官のセクハラ疑惑に「指摘すべきはそこじゃない」 週刊女性PRIME 4/20(金) 23:00
-
3
「妊娠順番制」を破った30代女性保育士が受けた仕打ち〈dot.〉 AERA dot. 4/20(金) 11:31
-
4
STAP騒動渦中の心境を綴った『小保方晴子日記』 疑惑に答えず同情・誤解させる記述ばかり?〈AERA〉 AERA dot. 4/17(火) 11:30
-
5
《鹿児島日置》元自衛隊員 “素手” で5人殺害、近隣住民がみた事件前の奇行 週刊女性PRIME 4/18(水) 6:00
読み込み中…