
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
ソニーモバイルは16日(英国時間)、世界最高となるISO 12800の動画、またはISO 51200の超高感度写真が撮影できるスマートフォン「Xperia XZ2 Premium」を発表した。
【この記事に関する別の画像を見る】
新開発の「Motion Eye Dual camera」と「AUBE fusion」ISPを採用し、暗い環境下での動画や写真撮影が可能。また、4K HDR動画や960fpsの超スローモーション映像(フルHDまたはHD)も撮影でき、4K HDRディスプレイにて再生も可能。
Motion Eye Dual cameraは1,900万画素カラーセンサーと1,200万画素モノクロセンサーからなる2眼カメラとなっており、モノクロセンサーで被写体の明暗、カラーセンサーで被写体の色を決定する。それをAUBE fusion ISPでリアルタイムに処理し、ノイズ低減を実現する。
ディスプレイは5.8型の4K HDRディスプレイとなっており、従来と比較して11%広く、30%明るいという。ソニーのブラビアTV技術を適用した「X-Reality for mobile」を搭載し、一般的な動画コンテンツをHDRのようにコントラスト比を高めるアップコンバート機能を備える。
本体デザインは3Dガラスを使いホールド感を高めたほか、Corning Gorilla Glass 5を両面に採用し強度を高めた。加えて、IP65/IP68準拠の防水/防塵筐体となっている。
SoCにはSnapdragon 845を採用し、メモリは6GB、ストレージは64GB UFS、OSはAndroid 8.0。前面カメラは1,900万画素。本体サイズは80×158×11.9mm(幅×奥行き×高さ)、重量は236g。本体色はクロームブラックとクロームシルバーの2種類が用意される。
PC Watch,劉 尭
最終更新:4/16(月) 17:47
Impress Watch
-
1
新種?奇妙すぎる深海イカを発見、変なポーズで海を漂う ナショナル ジオグラフィック日本版 4/24(火) 16:32
-
2
精神的にタフになるために必要な15のポイント ライフハッカー[日本版] 4/24(火) 11:10
-
3
黒い深海魚、99.9%の光を吸収と判明、闇にまぎれる ナショナル ジオグラフィック日本版 4/23(月) 7:11
-
4
職場で泣くのがタブーな理由。それでも泣きたくなったときの上手な対処法3つ ライフハッカー[日本版] 4/24(火) 17:10
-
5
漂海民バジャウ、驚異の潜水能力を「進化」で獲得していた、研究成果 ナショナル ジオグラフィック日本版 4/23(月) 18:34
読み込み中…