
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
電子書籍配信サイト「コミックシーモア」を提供するエヌ・ティ・ティ・ソルマーレが、電子書店4社と連携して発起人となり、「日本電子書店連合」(Japan E-Bookstore Association)を発足したと発表しました。電子書店として、業界関係者と連携し、健全な電子書籍市場の発展を目指すことを目的としています。
【画像】参加企業が提供する電子書籍サービス
同連合に参加する4社は、以下の通り(かっこ内は主なサービス)。
・アムタス(めちゃコミック)
・イーブックイニシアティブジャパン(eBookJapan)
・パピレス(Renta!)
・ビーグリー(まんが王国)
連合の主な活動内容は、以下の通りとしています。
1. 電子書籍読者への正規版購入の理解と啓蒙活動
2. 電子書籍市場関係者との連携を含む海賊版サイト対策
3. その他健全な市場発展を阻む事象への対応
発表では、政府による海賊版サイトブロッキングなどの対策が検討されている一方で、読者に対する正規版購入への理解と啓蒙活動が不可欠であるとし、電子書店が率先して行うべき役割ではないかとしています。この課題を解決に向け関係各社が連携するのが、今回の団体設立の理由とのこと。
また、正規版購入を促す取り組みを進め、利益を適切に還元することで出版社や著者の方々が創作活動に力を注ぐことのできる環境整備に尽くしていくとしています。
-
1
「長年の相棒のアイロンを…」 閉店あいさつ文が胸を打つ クリーニング業65年、80歳迎える店主に聞く withnews 4/19(木) 7:00
-
2
桃太郎「きびだんごでの支払いは難しいでしょうか?」 童話や妖怪の世界が舞台「異世界の見積書」が秀逸 ねとらぼ 4/19(木) 17:15
-
3
「糖質制限」に取りつかれた男性…友人との食事も「5キロ走ってから」 罪悪感で吐く「何でこんなこと…」 withnews 4/19(木) 7:00
-
4
インターネット、最悪のシナリオが現実に ー 国全体がオフライン BUSINESS INSIDER JAPAN 4/14(土) 20:11
-
5
「読み物として面白い」自衛隊のバグダッド日誌、ツイッターで話題 「5人で24人前の素麺を一気に…」 withnews 4/17(火) 16:11
あわせて読みたい
-
電子書店5社が「日本電子書店連合」設立 読者に「正規版」購入促す ITmedia NEWS 4/16(月) 21:49
-
電子書店5社、業界団体「日本電子書店連合」設立 “正規版”の購入呼び掛けへ ITmedia ビジネスオンライン 4/16(月) 19:13
-
電子書籍サービス「Digital e-hon」が終了へ 7月末を最後に購入済みコンテンツもほぼ閲覧不能に ねとらぼ 4/19(木) 11:12
-
「アイスバケツチャレンジ」の次は「レモンフェイスチャレンジ」? 難病患者を支援する運動 ねとらぼ 4/16(月) 22:37
-
まるでゾウの鼻 長い口を持つ昆虫「ツバキシギゾウムシ」 産卵の道具にも 西日本新聞 4/17(火) 8:11
読み込み中…