
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
WBC世界フライ級タイトルマッチ(15日、横浜アリーナ)体重超過のためWBCフライ級王座を剥奪された比嘉大吾(22)=白井・具志堅スポーツ=は、同級2位のクリストファー・ロサレス(23)=ニカラグア=に9回1分14秒TKOで敗れた。日本記録に並ぶ15試合連続KO勝利を続けていた比嘉はプロ初黒星。ロサレスが新王者となった。
失意の前王者に戦う力はなかった。勝ってもベルトは戻ってこないリングで9回途中、TKO負け。比嘉は涙目で、四方に向かって弱々しく頭を下げた。
「現場責任者の自分の判断で止めた。試合をやらせたのは、本人が上がると言ったから。自分も大丈夫だと思った。私の責任です」
所属ジムの具志堅用高会長(62)が説明した。比嘉は会場を去る前に「今は何も出てこないです。ごめんなさい」とだけ言い残した。
「ロサレス頑張れ」のやじも飛ぶ中、リーチで18センチも勝る相手の左ジャブを浴び続けた。「試合前には2、3回で止めると比嘉には言っていた」と具志堅会長。日本新記録の16試合連続KO勝利どころか、9回が限界でプロ初黒星を喫した。
前日計量ではリミットより900グラムも重い51・7キロで、日本選手の世界戦で初となる計量失格となった。この日の午前8時に行われた当日計量では、設定された55・3キロを下回る54・7キロ。前日から3キロ増えた体で、リングに上がることは許された。
「世界チャンピオンにもかかわらず計量オーバーしてすみません」
当日計量を終えた比嘉は声を絞り出した。前回のV2戦から70日。具志堅会長は「間隔が短かった。それが一番の原因」と声を詰まらせた。
今後は日本ボクシングコミッション(JBC)による処分を受ける。長期出場停止などの厳罰は確実。他団体との王座統一戦、米国進出など前途洋々だったはずの未来図はすべて白紙に戻った。「JBCの処分を待って今後のことは決めたい。階級を上げるかも今は分からない」と同会長。重い十字架を背負った比嘉の再起の道は険しい。
-
1
香川が全体練習合流! 待望の瞬間到来にファン歓喜「スーパーシンジが帰ってきた」 Football ZONE web 4/20(金) 6:31
-
2
イ・ボミを襲う「負のスパイラル」。苦しむ女王に何が起きているのか webスポルティーバ 4/20(金) 7:50
-
3
下馬評を覆した「なでしこJ」 決勝進出を引き寄せた最大のポイントは何だったのか? SOCCER DIGEST Web 4/20(金) 6:11
-
4
羽生結弦 フィギュア界の女帝と亀裂「一定の距離をとる」 NEWS ポストセブン 4/20(金) 7:00
-
5
浦和監督就任を巡る舞台裏――クラブ幹部が明かしたオリヴェイラ氏招聘の決め手は? SOCCER DIGEST Web 4/20(金) 7:10
読み込み中…