
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
都立墨田工業高(江東区)で水泳の授業中、プールが通常より浅い水深であると知りながら飛び込み練習をさせ、3年の男子生徒=当時(18)=に首の骨を折る大けがをさせたとして、都教育委員会は16日、区部の男性主幹教諭(45)を停職6カ月の懲戒処分とした。
都教委によると、男性教諭は平成28年7月、水面から1.3メートルの高さにデッキブラシを水平に差し出し、デッキブラシを越えて飛び込むよう指示。男子生徒は頭から飛び込み、プールの底に頭を強打した。
当時、水深は1.1メートルで通常より10センチ浅く、教諭は認識していたが、注水しなかった。教諭は「大変申し訳ないことをして反省している」と話しているという。
この事故を受け、都教委では29年度から都立学校の水泳授業や学校行事での飛び込みを原則禁止している。
-
1
セクハラの歴史。全てを失った男たちの事件簿 ホウドウキョク 4/19(木) 11:36
-
2
女性の上半身が機外に、乗客ら引っ張り戻す 米国機事故 朝日新聞デジタル 4/19(木) 8:00
-
3
テレ朝女性記者のセクハラ被害巡り緊迫の「とくダネ!」…古市憲寿氏に伊藤アナが反論「古市さんがおっしゃったニュアンスは違う」 スポーツ報知 4/19(木) 9:32
-
4
財務次官セクハラ疑惑 こわもて、無駄なことが嫌い 「誘われた」という女性記者も 産経新聞 4/19(木) 7:04
-
5
「幸せつかんでいたのに」結婚目前に犠牲、言葉を失う友人 遺体は21歳女性 大分山崩れ 西日本新聞 4/19(木) 17:10
読み込み中…