
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
おや、プラスの方?
今年のWMC(モバイル・ワールド・コングレス)では目立った発表を行なわなかったHTC。それは、次回の発表のために力を蓄えていたのかもしれません。台湾のニュースサイトFocus Taiwanは、HTCは5月前半にフラッグシップスマートフォン「HTC U12+」を発表するだろうと伝えています。
【画像】フラッグシップモデル「HTC U12+」が5月前半にも登場? 6インチディスプレイにSnapdragon 845、3,420mAhのバッテリーを搭載か
HTC U12+は今年HTCが投入する唯一のフラッグシップ端末となる模様。本体スペックとしては6インチディスプレイに最新プロセッサ「Snapdragon 845」、6GBのRAMに128GBの内蔵ストレージ、3,420mAhのバッテリーを搭載するようです。本体カメラは背面側が1200万画素と1600万画素のデュアルカメラで、前面側が800万画素になるとのこと。
さらに、HTC U11でも導入された本体をギュッと握っての操作「Edge Sense(エッジ・センス」を引き続き搭載するようです。こちらではカメラアプリやFacebook(フェイスブック)アプリ、その他のアプリの起動ができるとしています。
実は以前、Slash GearはHTCが新型スマートフォン「HTC U12」を4月に投入すると伝えたことがあります。さらにHTC U12は6インチディスプレイにデュアルカメラを搭載するとされており、実は今回のHTC U12+と同一端末を意味しているのかもしれません。
昨年、HTCは5.5インチディスプレイを搭載した「HTC U11」と6インチの「HTC U11+」を投入しました。このようにフラッグシップモデルが2モデルに別れる可能性も十分にあります。
Image: quangmooo / Shutterstock.com
Source: Focus Taiwan via Slash Gear
(塚本直樹)
最終更新:4/16(月) 20:11
ギズモード・ジャパン
-
1
暗闇で「夜食」になるヨーグルトが話題 朝食の文字が変化、いったい何のために? 数量限定、グリコに聞く withnews 4/20(金) 7:00
-
2
「長年の相棒のアイロンを…」 閉店あいさつ文が胸を打つ クリーニング業65年、80歳迎える店主に聞く withnews 4/19(木) 7:00
-
3
再挑戦ロケット、燃焼実験成功…準備最終段階に 読売新聞 4/20(金) 7:52
-
4
日本郵政グループに「違うそうじゃない」と総ツッコミ 正社員の住宅手当カットで非正規との待遇格差是正? ねとらぼ 4/13(金) 16:38
-
5
AppleのiPhone解体ロボット「Liam」の妹「Daisy」は1時間に200台処理 ITmedia NEWS 4/20(金) 7:40
-
1
絶滅危惧サル、かつては広く生息していた、古代文献で解明 ナショナル ジオグラフィック日本版 4/20(金) 7:16
-
2
なぜ、みんなiPhoneを使う? Androidの鈴木おさむが質問!〈週刊朝日〉 AERA dot. 4/19(木) 16:00
-
3
謎多き巨大ザメの超大群が見つかる、理由は不明 ナショナル ジオグラフィック日本版 4/19(木) 7:12
-
4
朝日は「反権力ごっこ」? メディアの信頼性と主観の限界:田原総一朗/アインシュタイン/草間彌生に学ぶこと DIGIDAY[日本版] 4/20(金) 7:10
-
5
ちょっとの意識で変えられる、衝動買いを抑える5つの出費ルール ライフハッカー[日本版] 4/19(木) 21:11
読み込み中…