
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
4月16日(現地時間15日)、クリーブランド・キャバリアーズとインディアナ・ペイサーズのファーストラウンド第1戦が、キャブスのホーム、クイックン・ローンズ・アリーナで行われた。
第1クォーター残り9分9秒、レブロン・ジェームズのアシストでジョージ・ヒルが得点し、4-4となった直後、ペイサーズの猛攻が始まった。マイルズ・ターナーやビクター・オラディポ、ボーヤン・ボグダノビッチらが加点し、14連続得点を奪取したペイサーズが、18-4とし、キャブスを一気に突き放す。同クォーターに一挙33得点を挙げたペイサーズが、33-14とし、19点リードを奪う。
第2クォーター。キャブスはヒル、レブロンが加点し、点差を縮めていくものの、1ケタ得点差には追いつけず、ペイサーズが17点リードの55-38で前半を終える。
後半に入ると、ペイサーズが6連続得点し、61-38でキャブスとの点差は23にまで広がった。その直後にケビン・ラブが3ポイントシュートを決めて20点差としたキャブスは、そこから加点し、第3クォーターを終えて65-73。とうとう1ケタ得点差まで詰め寄った。
第4クォーター。残り10分29秒にレブロンがレイアップを決めて、キャブスは7点差まで追い上げた。しかし、その後はペイサーズに2ケタリードをキープされ、最終スコア98-80、ペイサーズが18点差で勝利を収めた。
ペイサーズではオラディポがゲームハイの32得点6リバウンド4アシスト4スティールと大活躍。ターナーが16得点8リバウンド、ボグダノビッチが15得点6リバウンド、ベンチスタートのランス・スティーブンソンが12得点5リバウンドをマーク。
敗れたキャブスは、レブロンが24得点10リバウンド12アシストのトリプルダブルを挙げたものの、スターターで2ケタ得点を挙げたのはレブロンのみ。ベンチスタートのJR・スミス(15得点)とラリー・ナンスJr.(10得点)が援護射撃したものの、チーム全体のフィールドゴール成功率を38.5パーセントに抑え込まれ、まさかの大敗を喫することに。
試合後、現地メディア『AP』に対して、オラディポはこのように語った。
「僕たちは勝てると信じていた。僕らはオフェンスとディフェンスの両エンドでアタックしたかったんだ。そしてシーズンを通じてやってきたことをプレーオフでもやってやろうというメンタリティーで試合に臨んだんだ。いい仕事ができたんじゃないかな。でもこれはあくまで1試合。第1戦にすぎない」と、すでに翌戦へと切り替えていた。
一方、レブロンはペイサーズに対して「彼らは俺たちよりもアグレッシブだった。俺たちがやろうとしていたことをやられてしまった」とコメント。レブロンがプレーオフのファーストラウンドで黒星を喫したのは、マイアミ・ヒート在籍時の12年までさかのぼる。
シリーズ第2戦は、19日(同18日)にキャブスのホームで行われることとなる。初戦に快勝したペイサーズは、意気揚々と第2戦でもアグレッシブに立ち向かってくるに違いない。ホームのキャブスがシリーズをタイに持ち込めるのかに注目したい。
BASKETBALL KING
最終更新:4/16(月) 12:54
バスケットボールキング
-
1
山中亮輔、鈴木大輔、久保建英……西野ジャパンに期待する「サプライズ招集」 VICTORY 4/22(日) 11:30
-
2
錦織「とても楽しい1週間だった」ナダルに敗れるも復帰後初の準優勝を喜ぶ[男子テニスATPワールドツアー マスターズ1000 モンテカルロ] THE TENNIS DAILY 4/23(月) 7:00
-
3
ナダルに敗戦も錦織の健闘を海外メディアが評価「クレー躍進で自信つけた」 THE PAGE 4/23(月) 5:00
- 4 錦織「またラファにチャレンジできたらいい」 次戦バルセロナOPでのリベンジ誓う/テニス サンケイスポーツ 4/22(日) 23:44
-
5
羽生ファン マナーもさすが ツイッターで袋持参呼びかけ ボランティア「拾うごみがない」 スポニチアネックス 4/23(月) 6:20
-
1
ゴロフキンに村田諒太は敵うのか。最強王者に打ち砕かれた2人の証言。 Number Web 4/22(日) 11:31
-
2
「本当に偉大な振る舞いだよ」長谷部にエルボーを見舞われたゼルケがその心情を激白! SOCCER DIGEST Web 4/23(月) 6:04
-
3
松坂大輔を見て思い出す、プロ野球「記憶に残る復活投手」ランキング webスポルティーバ 4/23(月) 8:11
-
4
川内優輝、公務員やめるってよ。32歳のプロ転向で何が得られるか webスポルティーバ 4/23(月) 7:50
-
5
「いまや切り札だ!」「圧巻の存在感」宇佐美&原口の日本代表コンビを独紙が絶賛! SOCCER DIGEST Web 4/23(月) 6:10
読み込み中…