
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
紀陽銀行は4月12日、既存のオンプレミス環境をパブリッククラウド環境に順次移行する「リフト&シフト」プロジェクトを開始したと発表した。日本マイクロソフトおよびFIXERと連携して進める。
今回のプロジェクトは、既存のIT設備をクラウドに移すことにより、IT資産のオフバランス化を目指すというもの。サーバやネットワーク機器を自前でそろえるオンプレミス型のIT資産管理から、ITリソースを必要に応じて利用するクラウド型への移行(リフト)を目的としている。
さらに、銀行業務に必要なソフトウェアをパブリッククラウドで稼働させ、FinTechサービスとの親和性を高めるほか、次世代の銀行サービスへと進化(シフト)させる効果も期待するという。
移行プロセスを通じて、紀陽銀行はクラウドを前提にシステムを開発、運用する体質へと変革を進める。2019年中の完了を目指す。ハードウェア管理の負担をなくすことで、ソフトウェアの機能拡張に集中できるようになる。パブリッククラウド「Microsoft Azure」のPaaS環境や開発ツールを利用することで、ITコストの削減とセキュリティレベルの強化も図る。
システムの設計構築は、クラウドサービスベンダーのFIXERが担当する。Azure向けのフルマネージドサービス「金融機関向けcloud.config」でシステムの開発を進める。クラウド移行後の保守運用も行う。
昨今、基幹システムや各種サービスをクラウド環境に移行する企業が増えており、金融業界においても重要な戦略となっている。金融情報システムセンター(FISC)が定める「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書」(FISC安全対策基準)も2018年3月に第9版が発行されるなど、行政機関のクラウド利用に関するガイドラインも次々に更新されている。地方銀行においても今後の戦略的な事業展開やセキュリティ強化などの観点から、迅速で安全なクラウド化が求められているという。
最終更新:4/16(月) 14:49
ZDNet Japan
-
1
知らないうちに位置情報が漏れる! スマホアプリの四つのチェックポイント 大手小町(OTEKOMACHI) 4/23(月) 17:40
-
2
「長年の相棒のアイロンを…」 閉店あいさつ文が胸を打つ クリーニング業65年、80歳迎える店主に聞く withnews 4/19(木) 7:00
-
3
ヒカキン、チャンネル登録者「謎の急増」 わずか1日で460万人...なぜ? J-CASTニュース 4/23(月) 19:17
-
4
子どもに優しい注意書き ボール入れ設置した理由は? 西武鉄道の変電所、ライオンズの影響?担当者に聞く withnews 4/23(月) 7:00
-
5
世界初、時速300キロで5G無線通信に成功 ドコモなど、GT-Rベースの車両で実験 ITmedia NEWS 4/23(月) 17:33
-
1
黒い深海魚、99.9%の光を吸収と判明、闇にまぎれる ナショナル ジオグラフィック日本版 4/23(月) 7:11
-
2
漂海民バジャウ、驚異の潜水能力を「進化」で獲得していた、研究成果 ナショナル ジオグラフィック日本版 4/23(月) 18:34
-
3
なぜ、みんなiPhoneを使う? Androidの鈴木おさむが質問!〈週刊朝日〉 AERA dot. 4/19(木) 16:00
-
4
謎多き巨大ザメの超大群が見つかる、理由は不明 ナショナル ジオグラフィック日本版 4/19(木) 7:12
-
5
可愛いペットには「循環式給水器」でいつも清潔な水を~外出先でもアプリで水質チェック可能 ライフハッカー[日本版] 4/23(月) 21:11
動画アクセスランキング (IT・科学)
-
1
自転車に最適!ヘッドホンみたいな肩掛け式スピーカー「街ノリフォン」 bouncy 4/20(金) 12:03
-
2
装着するだけであらゆる危機からiPhoneを守る最強ケース「Safeskin」 bouncy 4/23(月) 9:00
-
3
ウナギ完全養殖の実験成功から6年、いまだ市場に出回らない理由とは THE PAGE 2016/3/9(水) 11:42
-
4
PC周りがスッキリ!ワイヤレス充電器搭載のマウスパッド「MousePad+」 bouncy 4/21(土) 12:01
-
5
16個のレンズで同時撮影? スマホサイズのハイテク小型カメラ「Light L16」 bouncy 4/15(日) 9:00
読み込み中…