
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
「陸上・ボストンマラソン」(16日、マサチューセッツ州)
伝統のレースがスタートし、初出場の“最強市民ランナー”川内優輝(31)=埼玉県庁=が、日本人としては1987年大会の瀬古利彦以来31年ぶりとなる優勝を飾った。
【写真】川内困惑?“偽物”とツーショット実現
度肝を抜いた。強く冷たい雨が降る悪コンディションの中、スタートから猛烈なスタートダッシュで飛び出し、後続を大きく引き離す“大逃げ”を敢行。テレビ解説も思わず「クレイジー」と話す果敢な走りで序盤の主導権を握った。
その後、一度は集団に吸収されたが、その後、2番手集団で粘りの走りを見せると、35キロ過ぎから1人飛び出していた世界王者のキルイ(ケニア)を猛追。1分30秒あった差を残り2キロで逆転し、そのまま先頭でゴールテープを切った。テレビ解説が「アメイジング!」「アンビリーバブル」を繰り返す圧巻の走り。快挙を成し遂げた公務員ランナーは、両手を掲げ「うぉー!っしゃ」と、声にならない声を上げた。
インタビューでは「前だけを向いて走った。それが勝利につながった」と涙ながらに語り、極寒のコンディションにインタビュアーから「最悪のコンディションだった?」と問われたが「私にとっては最高のコンディションでした」と、笑った。
すでに国際大会の日本代表から撤退している川内だが、世界最高峰レースを制し、今後も目が離せそうにない。
-
1
【速報】錦織、ズベレフに第1セットを先取される[男子テニスATPワールドツアー マスターズ1000 モンテカルロ] THE TENNIS DAILY 4/21(土) 23:28
-
2
【速報】錦織、多彩なショットで第2セットを奪い返す[男子テニスATPワールドツアー マスターズ1000 モンテカルロ] THE TENNIS DAILY 4/22(日) 0:06
-
3
報徳学園が初戦敗退 春の県大会、泣き崩れる主将 朝日新聞デジタル 4/21(土) 19:52
-
4
王者ナダル 3連覇と11度目V王手、決勝は錦織かズベレフ<男子テニス> tennis365.net 4/21(土) 22:21
-
5
選抜8強の創成館が逆転勝ち 九州高校野球が開幕 朝日新聞デジタル 4/21(土) 21:35
-
1
【MLB】イチロー、伝説の“そっくりさん”に米脚光で笑撃再び「2人はまるで双子のようだ」 THE ANSWER 4/21(土) 21:01
-
2
「やっぱ上手いね」 内田篤人が絶賛、ベテラン中村憲剛の「1秒、2秒」の衝撃 Football ZONE web 4/21(土) 21:40
-
3
【J1採点&寸評】川崎 4-1 鹿島|家長、憲剛、大久保…役者たちが躍動!鹿島はミスが重なり… SOCCER DIGEST Web 4/21(土) 22:47
-
4
なでしこ仲田、“INAC同期トリオ”の3ショット公開に反響 「懐かしい」「女神降臨」 Football ZONE web 4/21(土) 21:20
-
5
【新潮45】なぜボクシングは世界チャンピオンでも食っていけないのか? 亀田興毅×内山高志「レジェンド王者」対談 デイリー新潮 4/21(土) 7:40
読み込み中…