
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
米Microsoftは4月16日(現地時間)、セキュアなIoT(モノのインターネット)のためのイニシアチブ「Azure Sphere」を発表した。スマート家電やネット接続玩具などを製造するための新たなソリューションだとしている。
Azure Sphereを発表するブラッド・スミス氏
Azure Sphereは、MCU(組込み用プロセッサ)、OS、クラウドベースのセキュリティサービスで構成する。
MCUは、15年にわたってXboxから学んだセキュリティ技術を採用するもので、従来のMCより5倍以上の性能を持つという。このMCUのIPをロイヤリティフリーでライセンスする。既に台湾MediaTekがMCUを製造しており、今後パートナーを増やしていく計画。
OSは、Windowsではなく、LinuxをIoT向けに最適化したオリジナル。Microsoftはかつて、IoTでもWindowsを推進していた。同社がカスタムLinuxカーネルを配布するのはこれが初になる。
同社のプレジデント兼最高法務責任者、ブラッド・スミス氏は発表文で、「昨年の破壊的なサイバー攻撃が示すように、セキュリティの脅威はより深刻になってきている。(中略)(Azure Sphereは)クラウドだけでなく、世界のコンピュータネットワークのエッジにつながる数十億もの新端末に重要なセキュリティをもたらす」と語った。
最終更新:4/17(火) 12:49
ITmedia NEWS
-
1
私ってノリ悪い? カワセミ3羽で鳴く動画が秀逸 実は2年前にも投稿、今回バズった理由は…動物園に聞く withnews 4/24(火) 7:00
-
2
知らないうちに位置情報が漏れる! スマホアプリの四つのチェックポイント 大手小町(OTEKOMACHI) 4/23(月) 17:40
-
3
ヒカキン、チャンネル登録者「謎の急増」 わずか1日で460万人...なぜ? J-CASTニュース 4/23(月) 19:17
-
4
最大600Mbpsの「IEEE 802.11n」、2×2 MIMOなどに対応、4年遅れでようやく標準化 Impress Watch 4/24(火) 6:00
-
5
世界初、時速300キロで5G無線通信に成功 ドコモなど、GT-Rベースの車両で実験 ITmedia NEWS 4/23(月) 17:33
読み込み中…