
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。
Internet Explorerのアップデートについて
国土交通省は17日、タイ国際航空機が11日に羽田空港に着陸する際、地面・海面への衝突を回避する緊急操作があったとして、重大インシデントに該当すると判断した。乗客乗員384人にけがはなかった。運輸安全委員会は17日、調査を始めた。
国交省航空局によると、航空機はバンコク発羽田行き。着陸態勢に入った11日午後11時50分ごろ、羽田空港の北東8キロ付近で、対地接近警報が作動したため、着陸をやり直し、約15分後に羽田B滑走路に着陸した。警報作動時の高度は約170メートルだった。同局は操縦士が滑走路の位置を正確に把握していなかったとみている。【花牟礼紀仁】
-
1
特ダネのためにすり減った私。記者たちの #MeToo BuzzFeed Japan 4/21(土) 16:06
-
2
離婚協議中に水難事故を装い妻殺害…野田容疑者のスマホ検索履歴に「殺人」「交通事故」 FNN PRIME 4/20(金) 20:20
-
3
ペットの「安楽死」悩む飼い主 「天寿をまっとう」逆らったのでは……保険に限界、「数十万円」の治療費も withnews 4/21(土) 7:00
-
4
女性関係などで離婚協議中 溺死装い...夫を逮捕 ホウドウキョク 4/20(金) 15:41
-
5
浦和レッズの愛され「組長」大槻暫定監督 無敗で切り抜けバトンタッチ、埼スタ大拍手 ハフポスト日本版 4/21(土) 18:43