
シダックスがカラオケボックスからの撤退を発表しました。もともとシダックスは、社員食堂の請負からスタートした企業で、現在でも給食事業がメインですが、世間的にはカラオケのイメージが強いかもしれません。カラオケ事業からの撤退によって、同社は元の姿に戻ることになります。
シダックスは5月30日、カラオケ事業の運営子会社の株式を「カラオケ館」を運営するB&Vに売却すると発表しました。店舗の看板名は変わらない予定となっているほか、食材の提供は継続しますから、利用者にとってはそれほど大きな影響はなさそうです。ただ、今後、合理化による店舗の閉鎖も考えられるため、近くのシダックスの店舗がなくなってしまうという可能性はゼロではありません。
シダックスはもともと給食事業者ですから、同社のカラオケボックスも食事がウリとなっていました。店舗にもコストをかけており、食事のメニューと組み合わせて利益を得るビジネスモデルでした。
かつてカラオケは、サラリーマンや学生などがグループで行くケースが多く、食事をメインにしたシダックスの形態は利用者のニーズにマッチしていました。しかも、カラオケの市場そのものは絶好調とまでは行かないまでも、利用者数の増加が続いており、普通に考えればシダックスは順調に業務を継続できるはずでした。ところが、同じカラオケといっても、その利用形態はここ10年ですっかり様変わりしてしまいました。もっとも大きな違いは「1人カラオケ」の台頭です。
1人カラオケは文字通り、1人でカラオケを楽しむことですが、こうした利用形態の場合、大量の食事や飲み物をオーダーすることはありません。このため食事で利益を得ることはできず、店舗のコストを徹底的に絞ることで利益を確保しなければ採算割れしてしまいます。
業界最大手でシダックスのライバルでもあった「ビッグエコー」(第一興商)や「まねきねこ」(コシダカホールディングス)は、こうした流れにすぐに対応できましたが、食事で稼ぐ構図だったシダックスは対応が遅れてしまいました。2016年には同社の象徴だった渋谷の旗艦店を含む約80店舗の閉店を決断。その後、業績回復を試みましたが、自社での再建は断念するという状況に追い込まれました。
現在、同社は創業2代目である志太勤一氏が社長を務めていますが、創業者である志太勤氏は、ベンチャービジネス界では非常に有名な人物です。給食事業という祖業に戻ることで再起を図ることになりそうです。
(The Capital Tribune Japan)
THE PAGE プラス の最新記事
-
- かつて日本がそうだったように、今フランス人は日本に憧れ、訪日したいと思っている
GOETHE2/17(日) 17:30
-
- 「未熟婚」乗り越え、50歳を過ぎて「ネット再婚」 女性精神科医が選んだ夫とは?
NIKKEI STYLE2/17(日) 9:10
-
- 外為 東京=10時 1ドル=109円89~90銭
毎日新聞2/7(木) 10:14
-
- 西武の特急10000系『ニューレッドアロー』も見た、触った[詳細画像]
レスポンス2/17(日) 7:45
-
- ナスダック 15日終値
共同通信2/16(土) 8:41
-
- 〔東京株式〕3日ぶり小反落=方向感定まらず(14日)☆差替
時事通信2/14(木) 15:30
-
- 日産会長職の権限縮小を提言へ 取締役会議長は社外
共同通信2/17(日) 16:37
-
- ルノー会長、日産・三菱自首脳と会談
時事通信2/15(金) 20:01
-
- 来月全線開業「おおさか東線」試乗会開催
ABCテレビ2/13(水) 19:49
-
- 乗って分かった! 西武特急の新型001系「ラビュー」、車内の注目ポイントは?
乗りものニュース2/17(日) 16:00
-
- 東急「ハイグレード通勤バス」に乗車! 所要時間は電車の倍以上、でも価値あり?
乗りものニュース1/22(火) 14:33
-
- 交差点の手前で左に寄るのは正しい? 左折時にこそ譲り合いが必要な理由は
くるまのニュース2/17(日) 12:00
-
- 「アレルギーの子が食べられるチョコを…」子どもに笑顔もたらした小さな工場の大きな工夫
東海テレビ2/13(水) 12:34
-
- 外為 東京=10時 1ドル=110円38~39銭
毎日新聞2/15(金) 10:43
-
- 高級寿司店の予約もすっぽかし… ホテルを悩ます外国人客の迷惑行動
マネーポストWEB2/17(日) 13:00
-
- 建築部材変更、レオパレス役員把握か
時事通信2/14(木) 6:00
-
- マツコさん絶賛のブレンド米、でも名前が「ひどいわよ」
朝日新聞デジタル2/17(日) 8:18
-
- 伝説のレーシングドライバー黒沢元治が斬る! トヨタ・ヴィッツGR SPORT”GR”の走りを徹底分析 有料
WEB CARTOP2/14(木) 17:34
-
- CoCo壱番屋、ポークカレー値上げ
時事通信2/15(金) 20:01
-
- 【堀江貴文】ホリエモンが演劇に挑戦する理由とは?~演劇は定年後の人生を豊かにする装置になる
GLOBIS知見録2/16(土) 8:05
-
- おおさか東線の試乗会 来月から新大阪~久宝寺間の全線で営業運転開始
MBSニュース2/13(水) 19:08
-
- 3社トップ会談終えルノー・スナール会長が離日
TBS系(JNN)2/16(土) 18:44
-
- 消費税10%で変わる?増税前に知っておきたい住宅価格への影響
MONEY PLUS2/17(日) 18:10
-
- 【試乗】「なんだこのクルマ?」周囲の視線が刺さりまくる光岡ロックスター!
WEB CARTOP2/15(金) 17:01
-
- 若者を自己破産に追い込む不動産投資の新たな手口。レオパレス問題で終わりではない
BUSINESS INSIDER JAPAN2/14(木) 12:10
-
- ニッポンの衝撃技術! 40年前にターボをエコとして捉えていた日本の自動車業界 有料
WEB CARTOP1/24(木) 13:53
-
- 地銀50行、スマホでQR決済へ みずほの基盤で3月以降
共同通信2/16(土) 17:22
-
- 冬場のアウトドアやオートキャンプに便利なストーブとは
AUTO MESSE WEB2/17(日) 15:00
-
- 最新コンパクトスポーツハッチ1100kmライバル比較ツーリング 有料
WEB CARTOP2/10(日) 11:18
-
- 大部屋廃止、個室&カプセルに! 太平洋フェリー最新船「きたかみ」船内へ!
乗りものニュース1/24(木) 17:35
読み込み中…