
天井や壁に使用する鋼製下地材が騰勢を強めている。原材料の亜鉛めっき鋼板が一昨年前から大幅な上昇となっており、下地材メーカー各社が製品価格への転嫁を進めているためだ。秋からは都市部を中心に建設計画が相次いでおり、メーカー各社は需要増を追い風にして下地製品の価格を引き上げる方針だ。
母材コイルは一昨年前から鉄鋼メーカーらが累計でトン2万5千円超の値上げを打ち出しており、輸入の溶融亜鉛めっき鋼板(GI)も中国材などはCIF価格で累計トン3万5千円超の上昇となっている。
下地材製品は耐震天井商品などの高付加価値製品やJIS製品(JIS A6517)などへの価格転嫁はある程度進んでいたが、板厚やめっきを薄くして成形幅を縮めるなどした「一般材」、角スタッドなど安価製品については値上げの動きが遅れていた。
下地材メーカー筋によると、「夏場までは端境期だったが、秋以降はメーカー各社が建設案件を複数抱えて競争ムードが後退している」としている。値上げ姿勢についても「今回はJIS材だけでなく、価格是正が遅れていた角スタットなどの一般材も価格を引き上げる動きが広がっている」様子だ。
-
- ポルシェ製のアウディにGT-Rワゴン!? 高性能なハイパーワゴン5選
くるまのニュース2/18(月) 6:20
-
- 「未熟婚」乗り越え、50歳を過ぎて「ネット再婚」 女性精神科医が選んだ夫とは?
NIKKEI STYLE2/17(日) 9:10
-
- 東急「ハイグレード通勤バス」に乗車! 所要時間は電車の倍以上、でも価値あり?
乗りものニュース1/22(火) 14:33
-
- 組織が変わる「やる気見える化」新システム
ホウドウキョク2/14(木) 15:09
-
- 「救済策」受け入れ=業績低迷で決断-東商取
時事通信2/16(土) 7:58
-
- 唯一無二、核兵器も扱う原子力空母「シャルル・ド・ゴール」でフランスは何を目指す?
乗りものニュース2/17(日) 6:02
-
- 日産会長職の権限縮小を提言へ 取締役会議長は社外
共同通信2/17(日) 16:37
-
- 「高級バスツアー専用車」続々のワケ 「格安ツアー」衰退、再び加速する豪華志向
乗りものニュース2/17(日) 10:47
-
- サラリーマンが「投資のプロ」に株式投資で負けない理由
幻冬舎ゴールドオンライン1/21(月) 8:00
-
- 伝説のレーシングドライバー黒沢元治が本音で語る「いいクルマ」とは 有料
WEB CARTOP2/17(日) 21:13
-
- ファンのハートを鷲掴み アニメ「荒野のコトブキ飛行隊」約2分かけて綿密に描かれた「隼」発進シーンが凄すぎた
ねとらぼ2/17(日) 16:38
-
- 交差点の手前で左に寄るのは正しい? 左折時にこそ譲り合いが必要な理由は
くるまのニュース2/17(日) 12:00
-
- お金が貯まる人がやっている毎日のルーティンとは?
LIMO2/17(日) 20:15
-
- 外為・株式 NY=17時 1ドル=110円42~52銭
毎日新聞2/16(土) 9:12
-
- スバル新型「フォレスター」の雪上走行を体験できる「ゲレンデタクシー」開催
くるまのニュース2/6(水) 17:03
-
- HIS、ハウステンボスで中国資本の受け入れ中止
時事通信2/13(水) 6:00
-
- 3社トップ会談終えルノー・スナール会長が離日
TBS系(JNN)2/16(土) 18:44
-
- 世界最大の旅客機「エアバス A380」は、こうして生産終了の憂き目にあった
WIRED.jp2/15(金) 14:32
-
- 男子が乗るとドン引かれる! あまりに見た目がカワイすぎるクルマ5選
WEB CARTOP2/16(土) 11:40
-
- マツコさん絶賛のブレンド米、でも名前が「ひどいわよ」
朝日新聞デジタル2/17(日) 8:18
-
- ダイキン、屋外用エアコンを5月発売
時事通信2/14(木) 20:02
-
- 地銀50行、スマホでQR決済へ みずほの基盤で3月以降
共同通信2/16(土) 17:22
-
- 商用車、なぜカラフルに? 「白が7割」でも多色化が求められているワケ
乗りものニュース2/18(月) 6:04
-
- ニッポンの衝撃技術! 40年前にターボをエコとして捉えていた日本の自動車業界 有料
WEB CARTOP1/24(木) 13:53
-
- キャンピングカーショーでキラリと輝く軽キャンパー(特にN-VAN)に注目した
carview!2/16(土) 9:02
-
- 伝説のレーシングドライバー黒沢元治が斬る! トヨタ・ヴィッツGR SPORT”GR”の走りを徹底分析 有料
WEB CARTOP2/14(木) 17:34
-
- iPhone出荷は縮小へ、携帯料金「通信・端末」完全分離で
ダイヤモンド・オンライン2/18(月) 6:00
-
- 18年産輸入量105万トン 安価に手当て、簡便性… 冷凍野菜が過去最多 国産の不安定を反映
日本農業新聞2/18(月) 7:04
-
- あの時買っておけば……スバリストが悔やんでも悔やみきれない垂涎の限定車トップ3
WEB CARTOP1/27(日) 11:40
-
- 建築部材変更、レオパレス役員把握か
時事通信2/14(木) 6:00
読み込み中…