
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は内藤忍氏がお答えします。
--------
65歳までは働くつもりですが、4年後に定年を迎えるにあたり、今後の資産運用についてアドバイスをお願いします。
【現在の資産】
・預金:1600万円
・株:320万円
・投資信託:1270万円
・終身保険:1630万円
・不動産評価額:2億3000万円
【負債(ローン)】
・投資区分マンション7物件:8430万円
・1棟物件:1億8000万円(最近購入)
※投資用区分マンションは年140万円程度の赤字、1棟物件は年120万円程度の黒字となっています。
(男性 50代後半 既婚・子ども2人)
--------
内藤:不動産の比率が高いポートフォリオになっていますから、最初にチェックしなければならないのは、保有している不動産物件の運用状況です。
いただいた数字だけでは判断できませんが、投資用マンションが赤字になっているということは、空室が続いているなどの理由でローンや税金の支払いが家賃収入を上回っている状態かもしれません。
まず、こちらの7物件について、今後の収支見通し、空室のリスク、リノベーションなどによる収益改善の可能性などを、専門家に相談することをおすすめします。
将来の見通しがつかないのであれば、損失が出るとしても売却を含めて検討すべきでしょう。不動産の場合は、それぞれの物件毎に単体でキャッシュフローがプラスになっていることが重要です。
また最近購入された一棟物件は、現状は黒字ということですが、ローンの支払い後の金額としても、投資金額に比べ黒字金額が小さいように思えます。
こちらも、どのようにしたら収益性の改善ができるのかをゼロベースで検討してみる必要があるでしょう。借入比率を下げることで、キャッシュフローを改善するのも選択肢の1つです。
国内の不動産投資に関しては、東京23区などの一部のエリアを除いて、人口減少と賃貸用住宅の過剰建設で空室率が高まっていくことが予想されます。保有している物件の周辺エリアの人口動態を確認すれば、今後の賃貸需要について方向性が見えてきます。
現状の賃貸状況だけではなく、5年後、10年後の物件の価値を考えながら見通しをつけていくことが重要です。
最終更新:2018/9/18(火) 20:10
MONEY PLUS
-
- 香取慎吾のアート活動に密着した特番、日本初個展を記念して放送
CINRA.NET2/16(土) 15:18
-
- ベッドを揺すれば睡眠の改善に? 新たな研究結果が示唆
Forbes JAPAN2/16(土) 20:00
-
- 内田正人さんが死去 「ザ・キングトーンズ」
共同通信2/18(月) 13:02
-
- 被害は農作物から電話線まで…“外来リス”神奈川で増殖中
FNN PRIME1/30(水) 19:30
-
- 「光秀の子孫」クリス・ペプラーさん、福知山特別大使に
京都新聞2/12(火) 20:50
-
- 糖尿病で亡くなった藤原道長。原因は贅沢三昧の食生活だった?
BEST TIMES1/23(水) 12:03
-
- 座ったままで超簡単!免疫力が上がるストレッチ
All About2/16(土) 20:45
-
- 公立高校の志望率、昨年に続き低下 2019年首都圏高校入試の志望動向をよむ
ベネッセ 教育情報サイト2/18(月) 11:21
-
- ハワイの海をすくったら、微小プラスチックごみがこんなに見つかった
ナショナル ジオグラフィック日本版2/6(水) 7:11
-
- 確実に「貯まる人」になる!6つの家計管理テク
サンキュ!2/17(日) 20:42
-
- 銭湯の魅力は人、ペンキ絵は「体を使って」見る 36歳・最年少絵師の心得
毎日新聞2/13(水) 16:23
-
- 出生前診断を受ける前に~羊水検査のこと、きちんと知っておきましょう
たまひよONLINE2/17(日) 19:30
-
- 「本当にウマウマ」「ホームラン出た」 柿ピー研究家絶賛のあられがあった!
東京バーゲンマニア2/18(月) 11:58
-
- 「昌平坂学問所」では何が教えられていたか?
BEST TIMES2/14(木) 16:27
-
- 春の便りを福島に…鴨川から菜の花 集団避難が取り持つ縁
毎日新聞2/13(水) 10:13
-
- JALが導入したパワーアシストスーツは本当に「着るロボット」なのか?
bouncy2/14(木) 19:01
-
- 求婚の夜に告知が…はんにゃ川島章良さんが腎臓がんを語る
日刊ゲンダイDIGITAL2/18(月) 9:26
-
- 私たちはなぜ「科学の迷信」をあっさり信じてしまうのか?
Wedge1/27(日) 12:21
-
- ナデナデをやめるのは許可制です! 飼い主さんにナデナデされ続けていたいキツネさん
ねとらぼ2/16(土) 15:00
-
- 「家族との同居」が、高齢者の老いを加速させる
PHPファミリー2/18(月) 12:04
-
- 【映像】生まれてくる赤ちゃんを守るために・・・“風しんゼロ”プロジェクト ~風しんワクチンの定期接種~
感染症・予防接種ナビ2/18(月) 11:20
-
- ターナー賞に輝いた“ワークショップ”を、銀座と益子で再現!
Casa BRUTUS.com2/17(日) 12:00
-
- 司馬遼太郎さんしのび大阪で「菜の花忌シンポ」作品の魅力語る
産経新聞2/16(土) 21:54
-
- どうなってんだこれ!? エンジンが逆さまのバイク「Nembo 32」が市販化へ
ねとらぼ2/13(水) 18:05
-
- この箱、ネコにぴったりニャ! 猫かまくらよりガンプラの箱が好きなネコちゃんがまったり楽しそう
ねとらぼ2/17(日) 21:00
-
- 幕末の大老・井伊直弼の自作和歌約1030首を22年かけ解読
毎日新聞2/13(水) 20:21
-
- 赤ちゃんをかわいく思えない……10人に1人が発症「産後うつ」になりやすいのはこんな人
文春オンライン2/18(月) 11:00
-
- 氷が消えるペースが10年で4倍に、「前例なし」、グリーンランド
ナショナル ジオグラフィック日本版1/24(木) 12:12
-
- 森に至るまでの道。(前編)
オルタナ1/25(金) 10:53
-
- ニャン体動物だ 猫なのかモップなのか分からないモフモフの物体が目撃される
ねとらぼ2/17(日) 22:00
読み込み中…