
日本ツアーとアジアンツアーの共同主管で開催されるアジアパシフィック・ダイヤモンドカップには、21カ国から132名の選手が出場する。そこで、ツアー通算9勝の佐藤信人が注目の外国人選手をピックアップ!
日本ツアーとアジアンツアーの共同主管競技のアジアパシフィック・ダイヤモンドカップが埼玉県の武蔵カントリークラブ笹井コースで行われます。
日本ツアーはこれから賞金王争いや65位のシード権争いが次第に熾烈になっていきます。一方アジアンツアーもメジャー・WGCを除く30試合のうちの21試合目ということで後半戦に入ったところではありますが、アジアンツアーの選手からするとこの秋のCIMBクラシックやWGC- HSBCチャンピオンズといった大きな大会への出場権争いが今まさに熾烈で、ダイヤモンドカップは賞金額が大きいため今週はアジア側の選手の方がモチベーションが高いかもしれません。
10月7日Yeangder TPC終了時のアジアンツアーの賞金ランク上位10名がマレーシアで行われるPGAツアーのCIMBクラシックに出場できます。上位4名はさらにWGC- HSBCチャンピオンズにも出場できるとあって、アジアンツアー上位の選手たちはダイヤモンドカップも含めてあと3試合は賞金ランクを気にしながらのプレーとなることでしょう。
ガガンジート・ブラーは現在賞金ランク4位につけるインドの30歳の選手で、アジアンツアー9勝とインド人選手としては最多勝利数を誇る実力者です。手首の怪我で思うように行かなかった2014~2015年を除くと2009年からアジアンツアーでは毎年勝利を重ねています。特に今年は欧州ツアーとの共催フィジー・インターナショナルで勝利し、来シーズンまでの欧州ツアー出場権を獲得しました。
ブラーの最大の武器は曲がらないドライバー。昨シーズンの欧州ツアーのフェアウェイキープ率はラウンド数は少ないものの82.9%と驚異的な数字で1位を獲得しました。林間でタイトな印象の笹井コースでは曲がらないティショットは間違いなくアドバンテージになることでしょう。
スコット・ビンセントはジンバブエ出身の26歳。アジアンツアー3年目の選手です。178センチ、68キロとやや小柄な印象を与えますが、飛距離も出ますし、穴がないオールラウンドな選手です。
ビンセントはアメリカのバージニア工科大学出身でオールアメリカ1stチームにも選ばれたことがあるいわゆる大学のスタープレーヤーでした。大学卒業後にプロ転向してカナディアンツアーからアジアンツアーへと拠点を移し、まだ優勝はありませんが賞金ランクも1年目は29位、2年目が17位、3年目の今年が現在5位と着実に力をつけている印象です。今季はアジアンツアー15戦中半分以上の8試合でトップ10入りしており、先週韓国でも優勝争いを演じて単独2位でフィニッシュしています。
最終的にはPGAツアーでプレーしたいと公言しています。WGC-HSBCの出場権は当然モノにしたいでしょうし、今年の賞金ランク2位以内で終えれば来年のWGCメキシコ選手権に出場出来ます。賞金王になれば欧州ツアーのシード権や全英オープンの出場権など今週の活躍次第でいろんな可能性が大きく出てきます。
プーム・サクサンシンはタイの25歳で現在アジアの賞金ランク22位、日本の賞金ランクは63位につけています。昨年のダイヤモンドカップでは最後まで優勝争いを演じて片岡大育選手に2打差で敗れました。秋に日本のクオリファイングトーナメント(編注:翌年のツアー出場権を争う試合)を受験し81位に終わりましたが、共催試合で上位に入りリランキングで大きく浮上しシード権に手が届く位置に現在います。
サクサンシンは日本の稲森佑貴選手のように飛距離よりも正確性で勝負をするタイプです。今年の日本ツアーのフェアウェイキープ率では稲森選手に次ぐ2位、パーオン率は5位とそのショットメーカーぶりが伺える数字を出しています。
ロングヒッター向きだった今年のフジサンケイクラシックでは予選落ちに終わりましたが、武蔵カントリークラブのようなコースの適性は非常に高いと思います。
21カ国から132名が出場する普段の日本ツアーにはない国際色豊かな雰囲気が特徴の試合です。誰が日本とアジア両ツアーの2年シードを獲得するでしょうか。
佐藤信人
最終更新:2018/9/19(水) 18:30
みんなのゴルフダイジェスト
-
- マンチェスター・U、敵地で王者チェルシー撃破!ポグバが1G1Aと躍動/FAカップ5回戦
GOAL2/19(火) 6:24
-
- 会長ら70歳定年、例外検討=「竹田体制で五輪」意図-JOC
時事通信2/18(月) 21:08
-
- 広島鈴木誠也チーム1号も3番丸→長野で見えた課題
日刊スポーツ2/19(火) 5:39
-
- 柔道 丸山 阿部に勝っても「執念見せて戦う」 海老沼 リオ金大野に「決勝で戦って今回は勝ちたい」
テレビ東京スポーツ2/18(月) 21:33
-
- 【阪神】マルテ、5番で対外試合デビュー「いいショー見せたい」
スポーツ報知2/19(火) 6:06
-
- ACL、19日プレーオフ 鹿島、王者の力を 豪クラブと対戦
茨城新聞クロスアイ2/19(火) 4:00
-
- 楽天・オコエ瑠偉、4年目の覚醒は本物か?
ベースボールキング2/18(月) 18:30
-
- 「ボールには触れたんだけど…」マドリーの守護神クルトワがあわや同点弾の“衝撃ヘッド”に言及!
SOCCER DIGEST Web2/19(火) 5:33
-
- 日増しに強くなるリバティ・メディアF1売却のうわさ
TopNews2/18(月) 20:58
-
- 岩田望来、父は康誠「“みらい”と呼んで」 免許交付式
スポニチアネックス2/19(火) 6:00
-
- 井上尚弥、WBSS準決勝開催決定も… 米記者が「現時点ではまだ分からない」と語る理由
THE ANSWER2/14(木) 16:01
-
- 意外な才能!? 高橋由伸氏“解説者デビュー”の舞台裏
夕刊フジ2/18(月) 16:56
-
- アプリリアの本格派125ccモタード・SX 125が新登場〈1/25受注開始〉
WEBヤングマシン1/24(木) 12:01
-
- サラの弔いに暗い影を落とすカーディフとナントによる「カネの対立」。FIFAを巻き込む事態に発展か
SOCCER DIGEST Web2/18(月) 18:47
-
- 【背番号秘話】ピルロやシルバといった天才パサーたちはなぜ「21番」にこだわったのか?
SOCCER DIGEST Web2/19(火) 6:05
-
- マリナーズ菊池雄星の新球種の創り方!感覚とデータが融合する最先端の「ピッチデザイン」とは
Baseball Geeks2/13(水) 11:01
-
- 京都、大阪で相次ぎオープン いま「スケートリンク」が新設される背景
産経新聞2/18(月) 16:10
-
- F1も世代交代の波。フェラーリ加入の21歳がベッテルに引導を渡す?
webスポルティーバ1/23(水) 7:05
-
- 1勝の重さを痛感し続けた柴田政人調教師、ひたむきに競馬人生の最終章に臨む
スポーツ報知2/19(火) 6:06
-
- 藤田菜七子に沸いたフェブラリーS。勝った武豊が「ぼくの初GIは6着」。
Number Web2/18(月) 11:36
-
- 「メシが美味しそうだったから…」ベルギー代表MFが中国電撃移籍の理由をおもしろ告白!
SOCCER DIGEST Web2/18(月) 18:06
-
- 楽天、今季から応援歌を刷新「著作権の問題等を踏まえ」過去の応援歌は使用不可に
スポニチアネックス2/18(月) 20:53
-
- 巨人 新加入の炭谷、エース菅野との初タッグ。丸は居残り特打で70分フルスイング
テレビ東京スポーツ2/9(土) 12:12
-
- 7人で20失点のプロピアチェンツァ、イタリア3部からの除外が決定
ゲキサカ2/19(火) 6:41
-
- 石川遼、衝撃の“10mバックスピン”が復刻 米実況大興奮「何て素晴らしいショット」
THE ANSWER1/24(木) 18:03
-
- 大坂なおみ、新女王の流儀とは? 世界一にも「ランキングが本当のゴールではない」
THE ANSWER2/18(月) 12:21
-
- 日体大、五輪で北朝鮮受け入れ 難民選手団も、合宿や施設提供
共同通信2/19(火) 4:54
-
- V1女子の久光製薬がアジアクラブ選手権出場へ
月刊バレーボール&月刊バスケットボール2/18(月) 21:30
-
- 井上尚弥の背中を拓真が… “兄の背中を追う1枚”にファン反響「最強ブラザーズ」
THE ANSWER2/18(月) 19:33
-
- 【巨人】メルセデス遅球練習、120キロ台チェンジで「違いをはっきりさせたい」
スポーツ報知2/19(火) 6:05
動画アクセスランキング (スポーツ)
-
1
- フロンターレの株がさらにUP。レアンドロ・ダミアンは何がすごいか
- webスポルティーバ
-
2
- J2最新版「推定市場価格ランキング」トップ30! 最多9人を送り込んだのは…
- SOCCER DIGEST Web
-
3
- 「こんなの今まで見たことがない」STVVが去った後の美しいロッカールームに対戦相手が感銘を受ける
- SOCCER DIGEST Web
-
4
- カープのニューリーダー・菊池涼介が語る4連覇とメジャー挑戦「個人ではなく"家族""一丸"で戦い抜きます!」
- 週プレNEWS
-
5
- 【背番号秘話】ピルロやシルバといった天才パサーたちはなぜ「21番」にこだわったのか?
- SOCCER DIGEST Web
読み込み中…