
アメリカの企業が開発した、ダンボールで作られた折り畳めるインスタントカメラ「Jollylook」。レトロなデザインで、折り畳んでコンパクトに持ち運べる楽しいカメラだ。
現在クラウドファンディングサイトKickstarterにて、49ドル(約5,500円)でプレオーダーを受け付けている。
ダンボール製ながら本格的な作りとなっており、風景からポートレートまで様々なシーンで撮影が可能な「Jollylook」。
レンズ位置の切替により接写(マクロ)、風景、人物、グループモードなどの撮影モードを選択でき、手動での露出の切り替えにも対応。カメラ好きも存分に楽しめる設計となっている。
「Jollylook」はインスタントカメラなので、ハンドルを回せばすぐに仕上がりの写真が楽しめる。小さな箱状に折り畳むことができ持ち運びも手軽で、レトロで温かみのあるデザインも魅力的だ。市販のチェキ用フィルムを使用できるのも嬉しいところ。
デジタルとは違う味わいに、ノスタルジーが刺激される?
Jollylook
Viibar.Inc
-
- 米スマートウォッチ販売が前年比61%増、成人の6人に1人が所有
Engadget 日本版2/14(木) 6:20
-
- 「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、神奈川県警がすごむ取り調べ音声を入手
ねとらぼ2/16(土) 13:00
-
- 自転車の力で動かす斬新なコンセプトカー「BAT Bicycle Autonomous Taxi」
bouncy2/7(木) 12:02
-
- ブラジルでカマキリを続々発見、おそらく新種
ナショナル ジオグラフィック日本版2/17(日) 10:30
-
- パイオニアのポータブルBD/DVDドライブ「BDR-XS07B-UHD」が発売
Impress Watch2/18(月) 6:05
-
- アフリカでクロヒョウを確認、100年ぶり、メラニズム
ナショナル ジオグラフィック日本版2/14(木) 16:32
-
- 新iPhoneはトリプルカメラ、ファーウェイに「18カ月遅れ」で発表へ
Forbes JAPAN2/16(土) 7:30
-
- 冷蔵庫に入っている食材からAIがレシピを提案してくれる「レキピオ」
FINDERS2/17(日) 8:00
-
- 「Wi-Fiのパスは?」→「ルーターの裏見て!」を撲滅するワンタッチWi-Fi接続デバイス「Wifi Porter」
bouncy1/31(木) 12:02
-
- 仮想通貨150億円相当が管理者の死で“消えた”事件、その深まる謎と「陰謀説」について考える
WIRED.jp2/15(金) 18:11
-
- 北磁極の動きが加速、原因不明、あまりに急激
ナショナル ジオグラフィック日本版2/6(水) 17:40
-
- ヨウ素剤原発5キロ圏外で事前配布 市民グループが事故に備え
京都新聞2/17(日) 14:17
-
- ネットショッピングで衝動買いを防ぐコツ「曜日を決める」にある、2つのメリット
ライフハッカー[日本版]2/17(日) 23:12
-
- 地球への天体衝突が2.9億年前に急増、今も継続か
ナショナル ジオグラフィック日本版1/21(月) 17:11
-
- エッジコンピューティングを再定義する太陽電池式AIハードウェア
TechCrunch Japan2/15(金) 11:50
-
- SPECから、リファレンス・モノーラルパワーアンプ「RPA-MG1」が発売された。スプルース材のウッドパネルを採用した美しい仕上げがポイント
Stereo Sound ONLINE2/15(金) 18:06
-
- カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証
ITmedia NEWS2/11(月) 7:00
-
- 筋トレ初心者が早くジムに慣れるためのヒント4つ
ライフハッカー[日本版]2/16(土) 19:10
-
- 「採用面接、扉を開けたら剛力ちゃん」は「事実と異なる」 ZOZO、週刊新潮の記事を否定
ITmedia NEWS2/16(土) 7:06
-
- 子どもが自分より早起きでも、十分な睡眠を確保する5つのアイデア
ライフハッカー[日本版]2/17(日) 8:10
-
- アップル、保証切れiPhone買い換えを勧めるよう小売店に指示か
Engadget 日本版2/11(月) 11:59
-
- 朝の出勤時間を早めると得られる8つのメリット
ライフハッカー[日本版]2/16(土) 21:13
-
- うつ病の「応急処置」5原則 部下のイエローサインに気付いたら…
西日本新聞2/16(土) 9:02
-
- 総合ランキングに「AQUOS sense2」が初登場、iPhone勢の独占は9週でストップ
ITmedia Mobile2/17(日) 6:00
-
- AIでアニメ自動彩色 奈良先端大チーム、製作会社と共同開発
毎日新聞2/17(日) 11:10
-
- 独自デバイス活用し「尿検査で高精度のがん診断」実現
TechCrunch Japan2/13(水) 11:10
-
- 「昭和ミニラジカセ」が懐かしすぎる
ITmedia NEWS2/17(日) 6:59
-
- iPhoneラインナップはここ数年で最弱、原因はiPhone XR
BUSINESS INSIDER JAPAN2/13(水) 20:13
-
- 九工大、超小型衛星3基を公開 留学生ら製作 今夏、宇宙へ
毎日新聞2/16(土) 9:08
-
- スマホがあると退屈で集中力低下、海外の研究事例
ナショナル ジオグラフィック日本版1/30(水) 7:12
読み込み中…