
オーディオハートから、椅子型のサラウンドスピーカーシステム「VRS-2」が、発売された。価格は¥680,000(税別)。
VRS-2は、今年5月に発売された「VRS-1」(¥980,000税別)の弟モデルで、半球型のドーム(天井)が付いたスピーカーシステム。ドームの内側に5.1/7.1chサラウンドに対応したスピーカーユニットを内蔵しており、別途7chのパワーアンプを搭載したAVアンプ、およびウーファーを駆動するためのステレオアンプを組み合わせれば、先述のサラウンドが楽しめるようになる。
寸法はW995×H1340×D1080mmと兄弟モデルVRS-1と同じだが、スピーカー構成を変更したこと(アトモス用の天井スピーカーを削減した)、ヘッドレストやカップトレイ、高さ調整リングをオプション化したことでコストダウンを実施。VRS-1の¥980,000に対し、¥680,000という価格を実現した。
スピーカーユニットについてはVRS-1と同じで、フロント(センターは仮想再生)には8cm径の2ウェイを、サラウンドには5cm径のフルレンジを、ウーファーには16cm径のコーン型を、それぞれ配置している。再生周波数帯域は16Hz~55kHzまでのスペックを持っている。
なお、ドームには内壁には吸音(音漏れ防止)機能もあり、約-20dBの音圧低減効果が得られるそうで、夜間など音漏れが気になる環境でもサラウンド再生を楽しめる、と謳っている。
- オーディオハート、椅子型スピーカーシステム第2弾「VRS-2」を発売。7.2chの没入サラウンドが楽しめる。価格は68万円
- これひとつで7.2.4再生ができる!ミッドセンチュリースタイルのパーソナルチェア
- 「Audio Heart VRS-1」【実践編】ただのパーソナルチェアではありません!7.2.4再生できる立派なAV機器なんです!!
- オーディオハート、イス型スピーカー「VRS-1」を98万円で発売。スピーカーを14基搭載し、7.2.4サラウンド再生に対応
- 【麻倉怜士のIFAリポート 2018】まとめ この秋のオーディオビジュアル注目情報を総覧。4Kテレビから超弩級ウォークマンまでピックアップしました
最終更新:2018/10/5(金) 17:31
Stereo Sound ONLINE
-
- トゲトゲ頭のナマズ新種、一挙に6種を発表
ナショナル ジオグラフィック日本版2/15(金) 7:14
-
- Samsungの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」は何が新しい? 気になるポイントは?
ITmedia Mobile2/21(木) 12:09
-
- はやぶさ2、降下遅れの原因は信号トラブル
産経新聞2/21(木) 19:44
-
- サムスンの折りたたみスマートフォン「Galaxy Fold」、その革新性と“開拓者”ゆえの課題
WIRED.jp2/21(木) 18:44
-
- ソニーモバイルが「Xperia」新モデルを2月25日に発表 より縦長画面に?
ITmedia Mobile2/20(水) 6:00
-
- サムスンが折りたためるGalaxy Foldを発表
TechCrunch Japan2/21(木) 17:30
-
- 認証と認可の違い、説明できる? 「勇者王ガオガイガー」で解説してみる
ITmedia NEWS2/21(木) 7:00
-
- 元FREETEL増田薫社長が語る「経営破綻の理由」と「変態スマホへの思い」
ITmedia Mobile2/20(水) 6:00
-
- 北磁極の動きが加速、原因不明、あまりに急激
ナショナル ジオグラフィック日本版2/6(水) 17:40
-
- 絶滅したはずのガラパゴスゾウガメの1種を発見、エクアドル
AFP=時事2/21(木) 10:50
-
- はやぶさ2が降下開始、丸1日かけリュウグウ着陸へ
毎日新聞2/21(木) 13:37
-
- 北海道地震受け、通信各社が災害用伝言サービス提供開始
ねとらぼ2/21(木) 22:57
-
- お部屋にARガールが出現! ダンボール製ホログラス「だんグラ」
bouncy2/10(日) 21:00
-
- 難病・網膜色素変性症の治験開始へ 京大など、既存の薬剤使用
京都新聞2/21(木) 20:55
-
- カンガルーが増えすぎて「害獣」に、賛否両論
ナショナル ジオグラフィック日本版2/5(火) 17:08
-
- 三木谷氏「MVNOは奴隷みたいなもの」 楽天がMNOで“完全仮想化ネットワーク”にこだわる理由
ITmedia Mobile2/21(木) 16:09
-
- なぜ、はしかは危険なのか? その圧倒的な感染力と、人体への脅威となるメカニズム
WIRED.jp2/20(水) 12:15
-
- 中古で買ったスマホもSIMロック解除OKードコモが20日から
Engadget 日本版2/16(土) 12:16
-
- インスタ156万フォロワー! ロシア人イラストレーターに聞くiPad超活用術
エイ出版社2/21(木) 11:28
-
- Googleの低価格スマホ「Pixel 3 Lite」いよいよ登場?
Engadget 日本版2/19(火) 6:00
-
- はやぶさ2、高精度タッチダウンでリュウグウの“牙”に挑む
THE PAGE2/21(木) 15:40
-
- GDPR 最初の罰則は Google へ。パブリッシャーの反応は? : 「警告を受けなかったとは言えない」
DIGIDAY[日本版]2/21(木) 7:10
-
- 泉岳寺駅に30階建ビル、高輪GW駅との直結街路。事業完了は2024年度
Impress Watch2/21(木) 12:37
-
- 「Galaxy S10/S10+/S10e」登場 3眼カメラや新指紋センサー搭載 実機を速攻チェック
ITmedia Mobile2/21(木) 4:30
-
- 「ダウンロード違法化の範囲は制限するべき」 講談社の野間社長、海賊版対策でコメント
ITmedia NEWS2/21(木) 19:32
-
- サムスン、“折りたためる”スマホ「Galaxy Fold」発表 4.6型と7.3型の両面ディスプレイデバイス
ITmedia NEWS2/21(木) 6:33
-
- 電気自動車でよみがえる「クラシック・ミニ」
Engadget 日本版2/18(月) 9:51
-
- 日本のリーダーとなる人材を育成=課題を見つけ、解決する力を養う-筑波大医学群医学類
時事通信2/20(水) 17:10
-
- はやぶさ2、降下を開始 22日に小惑星着地へ
産経新聞2/21(木) 14:30
-
- 晩酌→深酒→酒の失敗…じわじわ迫る依存症
読売新聞オンライン2/18(月) 7:05
読み込み中…