
木津武士は残念だった。
10月7日、前所属の神戸製鋼との初めての公式戦に出られない。
足のケガが癒えなかった。日本代表キャップ44を持つフッカーは、濃いグレーのチームスーツに身を包んだままだった。
現所属の日野の戦いを見守る。生まれ育った大阪はキンチョウスタジアムである。
「出て、プレーしたかったですよ」
183センチ、115キロの大きな体からは、悔しさがにじみ出る。古巣に身をもって成長を示す機会を失った。
プロ選手の木津は今春移籍した。神戸製鋼では東海大卒業後7シーズンを過ごした。
この日のスコアは10-74。日野は初めてトップリーグに昇格した洗礼を受ける。失点は今季リーグ最多、得失点差はタイになる。
「完敗でした」
監督の細谷直は言葉を絞り出した。勝ち点は6のまま。第5節を終わってレッドカンファレンスで下から2番目の7位に沈んだ。
木津はその強さに驚く。
「神戸は、めちゃめちゃうまくなりましたね。オフロードも今日は全部通っていた」
タックルに入らせておいて、ディフェンスの足を止めパスをつなぐ。日野は守りの焦点を絞り切れなかった。
木津が負傷したのは9月15日。リーグ3戦目のトヨタ自動車戦だった。前半33分に退場する。試合は14-36で敗北した。
受傷時は松葉づえを使うほど重かった。
「今は普通に歩けるようにはなりました。でもまだ復帰までは…」
神戸製鋼のナンバーエイトである谷口到もまた、対戦を望んでいた。
「試合、やりたかったですねえ。今日を楽しみにしていたんですが…」
日本代表キャップ10を持つ4歳上は、「イタルさん」と慕われている。この試合では後半13分に交替出場した。
谷口は元チームメイトの高評価も話す。
「ヤンブーは『あいつがいたらスクラムも、もう少し変わっていたやろうなあ』って言ってました。僕も接点のところが違ったんじゃあないかなあと思っています」
ヤンブーは右プロップの山下裕史。木津とは前回、2015年のワールドカップでもスクラムバインドを固めた盟友である。
試合の前後には、神戸製鋼の選手やスタッフたちがあいさつにやって来る。
韓国人ロックの張碩煥(ちゃん・そくふぁん)、髪の毛を緑色にしたウイングの山下楽平、トレーナーや通訳…。
去就にあたり、討論を重ねたチームディレクターの福本正幸も握手を求めた。現場トップの方から「キヅくん」と声をかけた。
「あいつ、ええやつなんよ」
東海大仰星高時代の恩師・土井崇司は言う。
印象に残っている出来事がある。前回のワールドカップだ。土井は南アフリカからの34-32の金星を現地で目撃する。試合後、祝福のためスタンド最前列まで降りて行った。
「気がついたら、あいつが横におった。来てることは教えてなかったのにね。そういうことが普通にできるやつ。一緒に肩を組んで写真を撮りました。額を切ったみたいで、血と汗と、それにうれし涙がにじんでいた」
谷口も目じりを下げる。
「あいつ、ごっつい可愛いんですよね。うん、可愛い。憎めない。今でもLINEや電話をしますし、会ってもいます」
茗渓学園から筑波大に進んだ関東人から、関西弁の「すごい」にあたる副詞が飛び出す。愛情の深さが伝わる。
9月29日には元チームメイトの新井慶史の結婚式があった。式の後、酒を酌み交わす。
木津は東京での日々を気に入っている。
「ラグビーはもちろんですが、それとは関係のない人たちとのつながりも大切にしています。所属チームが倍になれば、知り合う人も倍になりますから」
グラウンドのある日野市から離れ、杉並区に家族4人で暮らす。都心に出るのには都合がよい。移籍をラグビーのみならず、出会い、そして人間磨きの好機ととらえている。
「あいつは本物のプロやね。昔から覚悟を持って生きていた」
土井は、ラグビーをするために入学して来た木津を忘れない。
東大阪の小阪中では相撲で有名だった。元貴乃花親方が独立して貴乃花部屋を作る時、初弟子として勧誘に訪れたほどだった。
「あの世界に行ったとしても、相当な位置におったやろね。でも、先の見える相撲ではなく、おもしろさだけでラグビーに飛び込んだ。『日本一を獲ります』って言ってね」
その言葉を実現させる。
高3時の第86回全国大会(2006年度)で、東福岡を19-5で破って優勝する。同校にとっては7大会ぶり2回目の頂点だった。
「日野では、チームも僕もより上のレベルにチャレンジができます。それが移籍理由でもあります。今は楽しい。やりがいがあります」
現在30歳。どのポジションよりも経験――組んだスクラムの数――がものを言うフロントローとしては、まだまだ良化できる。
栄光のワールドカップ戦士のひとりとして、来年、この国で行われる世界大会では連続出場も成し遂げたい。
木津は安定を捨てた。
とどまるよりも匍匐(ほふく)前進を選んだ。「武士」の名前の通り、サムライらしく生きる。視界不良の将来をとった高校時代と同じだ。
その選択の正しさを再び証明するために、日野と自分をより高めていく。
(文:鎮 勝也)
最終更新:2018/10/12(金) 14:35
ラグビーリパブリック(ラグビーマガジン)
-
- 巨人&阪神にも注目の若手、ブレイク期待の「次世代いだてん」は?【西尾典文】〈dot.〉
AERA dot.2/16(土) 16:00
-
- 侍ジャパン28人発表 清宮、村上ら11人が初選出 3月9、10日メキシコ戦
スポニチアネックス2/18(月) 13:00
-
- J連覇も“シブチン体質” 王者川崎から主力大量流出の危機
日刊ゲンダイDIGITAL2/18(月) 12:00
-
- 【J-NETWORK】浅井春香が空手こまちからダウンを奪い悲願の王座奪取
イーファイト2/18(月) 12:17
-
- 【フェブラリーS】武豊が導いた!インティ7連勝で初GI「すごくいい“スター誕生”だった」
サンケイスポーツ2/18(月) 10:08
-
- 【フェブラリーS】岡部幸雄氏、菜七子の騎乗に「上出来だね。貴重な経験をぜひ生かして」
サンケイスポーツ2/18(月) 12:21
-
- 巨人・マシソン、今春キャンプ合流見送りか 軽度の内臓疾患を発症…米でリハビリ中
デイリースポーツ2/18(月) 5:01
-
- 大坂なおみ、ローレウス賞本命に浮上 海外メディアも期待「受賞の先頭にいる」
THE ANSWER2/17(日) 19:33
-
- 石川遼、衝撃の“10mバックスピン”が復刻 米実況大興奮「何て素晴らしいショット」
THE ANSWER1/24(木) 18:03
-
- 内海哲也は活躍できるのか…左腕OB&西口コーチに聞いた【山岡則夫】〈dot.〉
AERA dot.2/17(日) 16:00
-
- 脱・捕手主体を吉井理人は提唱「投手は自分の特徴を知り、生かすべき」
webスポルティーバ2/16(土) 9:49
-
- 元幕内・時津洋さん死去 49歳
スポーツ報知2/17(日) 23:37
-
- 【ロッテ】12球団最速で打ち上げ ドラ1藤原に元全日本チャンピオンが挑戦者!
テレビ東京スポーツ2/12(火) 16:31
-
- 斎藤佑樹が30歳で原点回帰。「楽しむ自分を見てはしゃいでほしい」
webスポルティーバ2/15(金) 8:48
-
- 【ボクシング】井上尚弥のWBSS準決勝はやはり5月、イギリスで 会見後には石田匠とのスパーを公開
ベースボール・マガジン社WEB2/16(土) 22:21
-
- 池江璃花子がリツイート “某大臣の発言への批判より励ましの言葉に意味あると思う派”ツイートに反応
スポニチアネックス2/15(金) 19:44
-
- 「僕たちの先生」初対面のマ軍若手外野陣が“イチロー愛”語る
デイリースポーツ2/17(日) 20:23
-
- 大坂なおみ、新女王の流儀とは? 世界一にも「ランキングが本当のゴールではない」
THE ANSWER2/18(月) 12:21
-
- 華麗なるコルダ家…父、姉、弟に続く「豪州」制覇!/米女子
サンケイスポーツ2/18(月) 7:00
-
- 米ツアー通算29勝のジーン・リトラー氏が死去 1990年に世界ゴルフ殿堂入り
ゴルフ情報ALBA.Net2/18(月) 11:34
-
- 【フェブラリーS】師匠・根本師、菜七子に「今は競馬が彼氏」
サンケイスポーツ2/18(月) 11:57
-
- サラ搭乗機の操縦士、商用免許未取得か カーディフ、過失問う構え
AFP=時事2/18(月) 7:46
-
- 【木村和久連載】チェ・ホソンの活躍で激震。レッスン業界はどうなる?
webスポルティーバ1/24(木) 10:20
-
- エムバペがバルサのスケジュールを確認?
ムンドデポルティーボ日本語公式2/18(月) 14:50
-
- バルサ復帰のうわさは「まやかし」、ネイマールの父親が一蹴
AFP=時事2/18(月) 13:12
-
- 2強に注目集まる根岸Sだが、異色の存在2頭が波乱を起こすかも…
webスポルティーバ1/26(土) 7:20
-
- 【フェブラリーS】菜七子騎乗で5着のコパノキッキングが栗東に帰厩 柴田助手「歓声すごかった」
スポーツ報知2/18(月) 14:27
-
- 池江選手気遣うチームメート-白血病公表
時事通信2/13(水) 2:21
-
- 松山英樹は26位に浮上、4年ぶりVのホームズは42位/男子世界ランク
my caddie2/18(月) 12:16
-
- 異色の経歴ソフトバンク高谷裕亮。抑え捕手の役割は「かなり痺れる」
webスポルティーバ2/17(日) 8:40
読み込み中…