
RIDE CARBOが開発する「CARBO」は、フレームにカーボンを採用した、重さ12.9kgしかない電動自転車。シートポストにバッテリーが内蔵されており、一見すると電動自転車には見えないスマートなデザインになっている。
RIDE CARBOによると、折りたたみ式の電動自転車では世界最軽量レベルとのこと。
ハンドル部分にスマートLEDスクリーンが搭載されており、バッテリー、スピード、距離などをチェックできる。Bluetoothで連携したスマホのSMSや、ルート案内も表示可能だ。
現在、Indiegogoでクラウドファンディングを実施しており、一台1,099ドル(約12万円)+送料から入手可能。発送予定日は2019年3月となっている。
Cはチェーン、Sはシマノ製の7段変速、Xはベルトドライブと、モデルによって機構が異なっている。EU版が最高時速25km、US版が最高時速32km。航続距離はアシストで60km、フル電動で45kmだ。
なお、重さが12.9kgなのは「X」。「C」は13.2kg、「S」が13.9kgとなっている。
・ ・ ・
カーボンフレームに乗って軽やかに街中を移動できそうな「CARBO」。日本では法律的に公道は走れないが、2019年のスタンダードになる可能性を秘めた一台だ。
RIDE CARBO
Viibar.Inc
-
- 洗練されたボディに心踊る? 超スタイリッシュな一味違う電動バイク「NOVUS」
bouncy1/19(土) 8:00
-
- 折りたたみ式「iPhone」を示唆する図面、アップルの特許文書に追加
CNET Japan2/18(月) 10:53
-
- 「青海」じゃなくて「青梅」です! 青梅駅が貼り紙、JR東日本「イベントある日は間違われる方もいて…」
withnews2/18(月) 7:00
-
- 冒険を後押ししてくれる頼れる道具:ベスト・アウトドアギア
WIRED.jp2/12(火) 19:12
-
- トゲトゲ頭のナマズ新種、一挙に6種を発表
ナショナル ジオグラフィック日本版2/15(金) 7:14
-
- 世界中の猫が虜に!海外で「猫用コカイン」と呼ばれている日本生まれの商品とは?
FINDERS1/31(木) 11:18
-
- フォロワー獲得やりすぎ?学校“介入”に戸惑う生徒 県開設アカウント 教員「多忙化に拍車」
西日本新聞2/18(月) 10:39
-
- NASA、新宇宙望遠鏡「SPHEREx」2023年に打ち上げへ
sorae 宇宙へのポータルサイト2/18(月) 19:09
-
- 次のiPhoneは、背面トリプルレンズ?
Engadget 日本版2/14(木) 10:53
-
- お部屋にARガールが出現! ダンボール製ホログラス「だんグラ」
bouncy2/10(日) 21:00
-
- 教育市場で火花を散らすGoogleとMicrosoft 日本の覇権争いは2020年が本番?
ITmedia PC USER1/27(日) 7:00
-
- ドイツ、「昆虫保護法」の制定検討 環境相、殺虫剤の使用削減など計画
AFP=時事2/18(月) 15:05
-
- ASUS、初心者向けスマホ「ZenFone Live(L1)」のイオンモバイル限定版を発売
ITmedia Mobile2/18(月) 18:19
-
- まったく揺れない“幻の地震”が発生か、50日継続、トルコ
ナショナル ジオグラフィック日本版2/15(金) 17:10
-
- 折り畳めるヘルメットを持ち運べば、シェア自転車の移動がもっと安全になる
WIRED.jp2/5(火) 8:11
-
- 晩酌→深酒→酒の失敗…じわじわ迫る依存症
読売新聞オンライン2/18(月) 7:05
-
- YouTuberが明かす過酷企画「チョコの家」 無人島で絶叫も〈AERA〉
AERA dot.1/21(月) 17:00
-
- 効果が認められる乳がん検診だが…「必要のない手術」を受ける可能性も
読売新聞(ヨミドクター)2/18(月) 12:12
-
- 高音質でのCDリッピングを実現する高品質リッピングケース「RAL-EC5U3P」
FINDERS2/16(土) 8:10
-
- 猫の肉球さわり放題 プニプニがクセになりそうなキュートな猫のスマホケースが登場
ねとらぼ2/18(月) 7:30
-
- うつ病の「応急処置」5原則 部下のイエローサインに気付いたら…
西日本新聞2/16(土) 9:02
-
- 世界を一変させる日本発、画期的半導体
JBpress2/18(月) 6:15
-
- 日本人がまだまだ知らないフレンチテックの世界。JETROの視察ツアーに参加して感じたこと【オランダ発スロージャーナリズム】
FINDERS2/18(月) 12:39
-
- iPS脊髄損傷治療、厚労省が了承 慶大、年内にも世界初の移植
産経新聞2/18(月) 12:24
-
- サムスンのタブレット新製品「Tab S5e」はBixby 2.0を搭載
TechCrunch Japan2/16(土) 12:55
-
- 天の川銀河の衝突は45億年後、新たな観測で修正
ナショナル ジオグラフィック日本版2/13(水) 18:04
-
- アフリカでクロヒョウを確認、100年ぶり、メラニズム
ナショナル ジオグラフィック日本版2/14(木) 16:32
-
- LINE Pay、2月の20%還元はコンビニのほか、松屋やZOZO、ラクマも対象
Impress Watch2/18(月) 16:03
-
- 若手の潜在力引き出すベテラン ママさん選手にも期待―柳本晶一さん
時事通信2/16(土) 17:12
-
- ブラジルでカマキリを続々発見、おそらく新種
ナショナル ジオグラフィック日本版2/17(日) 10:30
読み込み中…