
ニッポン放送しゃべる編集部がスポーツトピックスを伝える「スポーツアナザーストーリー」。今回は、7日のシカゴマラソンで2時間5分台をマークし、男子マラソンの日本記録を更新した、大迫傑(おおさこ・すぐる)にまつわるエピソードを取り上げる。
大迫は、早稲田大学出身の27歳。大学時代は箱根駅伝で活躍し、おととしは日本選手権で5000m・1万mの2冠を達成。この2種目でリオ オリンピックにも出場しました。
しかし去年、自身のツイッターで「大迫、ボストンマラソン走るってよ」と、マラソン挑戦を宣言。去年4月のボストンマラソンで、2時間10分38秒のタイムを叩き出し、初マラソンでいきなり3位入賞の離れ業を演じてみせました。日本人選手が表彰台に立つのは、87年の瀬古利彦以来、実に30年ぶりのことでした。
大迫はさらに、去年12月の福岡国際マラソンにも出場。全体で3位、日本人トップの2時間7分19秒とステップアップ。そして今回、シカゴマラソンで、2時間5分50秒をマークし、3位に入賞。同学年のライバル・設楽雄太が今年2月の東京マラソンで作った2時間6分11秒の日本記録を塗り替え、日本人初の2時間5分台に突入したのです。
日本記録更新のご褒美で、日本実業団連合による報奨金・1億円も獲得。「非常にうれしい。過酷な気象条件でタイムが出るか分からなかったが、最後の1マイルでいけると思った」という大迫。実は、サッカーW杯で盛り上がった6月、ツイッターでこう宣言していました。
「シカゴマラソンで決勝弾を決められるように頑張ります。俺は大迫傑だ」
「半端ないって」は、サッカーの大迫だけじゃない。マラソンの大迫もお忘れなく、ということです。そして有言実行で、大舞台でみごと結果を残しました。
マラソン・大迫の「半端ない」ところは、トラック競技と、アメリカでの武者修行で磨き抜いた「スピード」です。いま、マラソンのタイムはどんどん速くなっており、先日、非公認記録ながら2時間1分台を叩き出したランナーも現れました。夢の1時間台突入も現実味を帯びる今、日本のランナーたちは、その「高速化」の流れから取り残されているのが現状です。
早くからマラソン転向を期待されながら、去年までずっとトラック競技に軸足を置いていた大迫。その理由は「マラソンに行くなら、ある程度スピードを極めてからでないと、世界では勝てない」と分かっていたからです。
そして、日本流のトレーニングでは世界トップに追いつけないと、大迫は拠点をアメリカに移し、名指導者、アルベルト・サラザール氏が主宰する「ナイキ・オレゴン・プロジェクト」に参加。世界のトップランナーたちを集め、科学的トレーニングで鍛え上げていくこのプロジェクト。大迫は持ち前の負けん気を発揮して、世界のトップランナーたちに食らいついていき、今や強豪ランナーの仲間入りを果たしました。
そして、ペースをレース中に自ら調整できるのも、大迫の強みです。前半は風の影響もあってペースダウンする場面もありましたが、先頭集団から引き離されることなく、後半は25~30キロを14分28秒、30~35キロを14分31秒、35キロ以降を14分43秒と驚異的なラップを刻み、3位でゴールを駆け抜けました。
大迫のモットーは
「自分と対話し、100%の力を出し切る」
残りのエネルギーや、レース展開を見て、瞬時にどう動くか的確に判断できるのも、大迫の「半端ない」能力の一つです。
シカゴで優勝したモハメド・ファラー(英国)のタイムは、2時間5分11秒。大迫との差は39秒ですが、その差は2年間で埋められると、大迫本人は本気で考えています。目指すは東京オリンピックでの金メダル。記録を抜かれて燃えている設楽ともども、2年後の走りが楽しみです。
ニッポン放送
-
- 【ヤクルト】スアレス初登板で147キロ スコアラー「リンスカムのよう」
スポーツ報知2/19(火) 6:04
-
- 大坂なおみ、ローレウス賞受賞! 日本人史上初の快挙 羽生結弦は惜しくも逃す
THE ANSWER2/19(火) 5:43
-
- フェブラリーS制覇から一夜…インティ元気な姿 陣営「大丈夫です」
デイリースポーツ2/19(火) 6:00
-
- 桑田氏、輝星に金言「直球磨け」焦らず当面は2軍で練習
スポニチアネックス2/19(火) 6:00
-
- 日本ハムの三塁は大田泰示が適任。過去のコンバート成功例から考える。
Number Web2/18(月) 17:01
-
- 藤井勘、新規騎手免許交付式で「心新たに」と抱負 いきなりチューリップ賞騎乗
デイリースポーツ2/19(火) 6:00
-
- 会長ら70歳定年、例外検討=「竹田体制で五輪」意図-JOC
時事通信2/18(月) 21:08
-
- 世界1位の大坂なおみ、ドバイ初戦はムラデノビッチ
日刊スポーツ2/18(月) 23:03
-
- 【英国人記者の目】イングランドの若手がドイツへ流出する理由は? 原石たちはブンデスリーガに何を求めるのか
SOCCER DIGEST Web2/19(火) 5:51
-
- 【岡部孝信の目】小林陵侑11勝、欧州勢は20日開幕世界選手権に合わせてくる
スポーツ報知2/19(火) 6:13
-
- 【ボクシング】6年ぶり2度目の世界挑戦が5月に決定! 人間力アップした黒田雅之が挑む!
ベースボール・マガジン社WEB2/18(月) 17:05
-
- 楽天・オコエ瑠偉、4年目の覚醒は本物か?
ベースボールキング2/18(月) 18:30
-
- カワサキ ニンジャZX-10Rシリーズ[2019]ついに国内新発売【KRT EDITION/SE/RR】
WEBヤングマシン2/15(金) 5:30
-
- 【F1バルセロナテスト1日目_午前タイム結果】ベッテルがトップ、レッドブル・ホンダのフェルスタッペンは5番手
オートスポーツweb2/18(月) 21:30
-
- 菊池雄星「僕らが続かないと失礼」筒香の勇気ある発言を孤立させるな。
Number Web2/14(木) 11:01
-
- 井上尚弥の背中を拓真が… “兄の背中を追う1枚”にファン反響「最強ブラザーズ」
THE ANSWER2/18(月) 19:33
-
- 意外な才能!? 高橋由伸氏“解説者デビュー”の舞台裏
夕刊フジ2/18(月) 16:56
-
- 【フェブラリーS・後記】7連勝でGI制覇 インティはどこまで強くなるのか
東スポWeb2/18(月) 21:46
-
- 神戸・イニエスタとビジャが神社で初の必勝祈願 巫女や神楽舞に興味津々
デイリースポーツ2/19(火) 6:00
-
- 【連載 名力士たちの『開眼』】大関・大受久晃編 「牛若丸」を追いまくって生まれた押しへの信念――[その2]
ベースボール・マガジン社WEB2/15(金) 12:39
-
- 張本勲氏、ファンとの接触で右肩違和感の松坂へ「もともと悪かったんじゃないの。引っ張られたぐらいでは悪くならない」
スポーツ報知2/17(日) 9:18
-
- 京都、大阪で相次ぎオープン いま「スケートリンク」が新設される背景
産経新聞2/18(月) 16:10
-
- レンタル元ベティスと対戦した乾貴士、西紙から「なんて日だ!」の選手に選出…「さえない試合演じた」
GOAL2/18(月) 20:57
-
- 近藤明広 5回KO負けで世界切符逃す 「年齢も年齢なので」引退可能性も示唆
スポニチアネックス2/18(月) 21:43
-
- ネオ250未来車予想〈スズキ〉新油冷の新ジクサー発表か?!
WEBヤングマシン2/12(火) 5:30
-
- カワサキの新型W800がついに国内発売!【3月1日】
WEBヤングマシン2/5(火) 5:30
-
- 楽天、今季から応援歌を刷新「著作権の問題等を踏まえ」過去の応援歌は使用不可に
スポニチアネックス2/18(月) 20:53
-
- 9戦ぶり先発の久保裕也、新体制での勝点奪取に貢献! 守り切られたドルトムントは5戦連続未勝利…
SOCCER DIGEST Web2/19(火) 6:43
-
- 本田圭佑の本業は、本気で世界を平和にしたい、貧困をなくしたいと思っている人間
GOETHE2/17(日) 10:30
-
- ニュージーランドOPに市原、星野ら20人が出場
スポーツ報知2/18(月) 18:41
読み込み中…