
アメリカの企業が、自宅に居ながらロードバイクをリアルな感覚で練習できるプロダクト「CROWN Roller」を開発した。物理学、工学を基にデザインされたサイクルトレーナーで抜群の安定感を誇る。
現在、公式サイトから550ドル(62,000円程度)+送料で事前注文が可能になっている。
「CROWN Roller」は最も安定したサイクルトレーラーかもしれない。「CROWN Roller」は前に1本のローラーがあり、後ろには2本のローラーがある。後輪は持ち上げられているかのように若干高くなるように設計されているため、平らな道を走っている感覚を実現させるという。
前輪のローラーは、太さが中心から端に向かってなだらかに細くなっている。これにより中央と両端で抵抗値が異なり、タイヤが自動的に中央に向かうよう計算されているようだ。
これらの仕組みにより、まるで道路を走っているようなリアルなライディング体験が可能になるそう。
自宅にいながらロードバイクを本格的に練習出来れば、周りに差をつけるスピードを手に入れられるかも?
CROWN Roller
Viibar.Inc
-
- PayPayのアカウントは削除できない?
ITmedia Mobile2/15(金) 15:29
-
- AIでアニメ自動彩色 奈良先端大チーム、製作会社と共同開発
毎日新聞2/17(日) 11:10
-
- マグマが浅い所から上昇=桜島の過去の大噴火-東北大など
時事通信2/15(金) 13:03
-
- ヒゲのケアはこれでバッチリ! 電力不要でどこでも使えるヒゲトリマー「MANMOWER metro」
bouncy2/15(金) 12:05
-
- <目撃>残りあと400組、フィリピンワシの子育ての撮影に成功
ナショナル ジオグラフィック日本版1/22(火) 11:22
-
- パナソニックが声で部屋の家電を操作できるワイヤレススピーカーシステム「コエリモ」を発売
@DIME2/14(木) 7:03
-
- 「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、神奈川県警がすごむ取り調べ音声を入手
ねとらぼ2/16(土) 13:00
-
- キャンプから災害時まで! 家庭用コンセント級に使える超大容量ポータブルバッテリー「Monster」
bouncy2/10(日) 8:01
-
- 天の川銀河の衝突は45億年後、新たな観測で修正
ナショナル ジオグラフィック日本版2/13(水) 18:04
-
- 表情のみで操作? 微笑みやウインクで動く次世代車いす「Wheelie 7」をIntelと共同開発
bouncy2/15(金) 21:00
-
- 火星への片道プログラム「Mars One計画」、無念の破産
ギズモード・ジャパン2/17(日) 20:12
-
- 新iPhoneはトリプルカメラ、ファーウェイに「18カ月遅れ」で発表へ
Forbes JAPAN2/16(土) 7:30
-
- 1440mm相当の超望遠撮影が可能!ニコンが光学60倍ズームのコンデジ「COOLPIX B600」を発売
@DIME2/13(水) 11:43
-
- いまだ人気の「iPhone 6s」 いつまで“現役”でいられる?
ITmedia Mobile2/16(土) 10:00
-
- EX-SDI/HD-SDI、HD-TVI/HD-AHDのマルチフォーマットに対応したELMOの4K対応デジタルレコーダー「SDVR-UHD1600EX」
@DIME1/28(月) 16:30
-
- 小惑星は太陽系の「タイムカプセル」 はやぶさ2着地へ
産経新聞2/16(土) 18:38
-
- 杉「ミステリーサークル」にビックリ…伐採せず
読売新聞2/17(日) 14:55
-
- プリンストン、4K対応HDMI出力も使えるUSB Type-C外付け拡張ドック
ITmedia PC USER2/15(金) 19:19
-
- GoPro HERO7がスマホより旅の思い出の記録に適している三つの理由
BCN2/16(土) 19:30
-
- 筋トレ初心者が早くジムに慣れるためのヒント4つ
ライフハッカー[日本版]2/16(土) 19:10
-
- 洗練されたボディに心踊る? 超スタイリッシュな一味違う電動バイク「NOVUS」
bouncy1/19(土) 8:00
-
- 書きたい分だけ使える。食品用ラップのようなロール型ノート「ペーパーラップノート」
FINDERS2/10(日) 8:10
-
- <目撃>延長戦で決着、糞をめぐるフンコロガシのしつこいバトル
ナショナル ジオグラフィック日本版1/22(火) 17:46
-
- はたらくクルマ大集合=日本科学未来館「工事中!~立ち入り禁止!?重機の現場~」
時事通信2/7(木) 21:29
-
- 「ヤマト王権に服属」定説に一石か 那珂八幡古墳、北部九州独自の形状
西日本新聞2/14(木) 12:07
-
- <目撃>右半身がオス、左半身がメスの鳥が見つかる
ナショナル ジオグラフィック日本版2/4(月) 17:21
-
- グーグルから「Pixelのスマートウォッチ」が登場する?
WIRED.jp1/20(日) 14:17
-
- 新小型スマホ「AQUOS R2 compact」レビュー 片手操作やダブルノッチは快適?
ITmedia Mobile2/1(金) 6:00
-
- スマホ決済ゆるがす 『三菱UFJは口座連携できない』問題
Engadget 日本版2/12(火) 12:44
-
- 冒険を後押ししてくれる頼れる道具:ベスト・アウトドアギア
WIRED.jp2/12(火) 19:12
-
1
- Samsung、「iPad Pro」より薄い10.5型タブレット「Galaxy Tab S5e」、400ドルから
- ITmedia Mobile
-
2
- 総合ランキングに「AQUOS sense2」が初登場、iPhone勢の独占は9週でストップ
- ITmedia Mobile
-
3
- AmazonのメッシュWi-Fiルーター「eero」買収が意味すること
- ITmedia PC USER
-
4
- いまだ人気の「iPhone 6s」 いつまで“現役”でいられる?
- ITmedia Mobile
-
5
- 「AQUOS sense2」「AQUOS R2 compact」開発の舞台裏 シャープがSIMフリー市場を攻める理由
- ITmedia Mobile
読み込み中…