
2015年6月にシリアで拉致され、40ヶ月にわたり拘束されていた安田純平さん(44)が11月2日、日本記者クラブで会見した。
集まった約400人の報道陣には、中東など紛争地での取材経験を重ねてきた人も少なくない。
パレスチナを中心に30年以上にわたり、紛争地などで取材を続けてきたジャーナリストの土井敏邦さん(65)も、その一人だ。
土井さんは、イスラエル軍のパレスチナ占領政策に疑問を抱いた元兵士らの声を記録し、第83回キネマ旬報ベスト・テンの文化映画部門第1位に輝いたドキュメンタリー映画「沈黙を破る」や、イスラエルによる封鎖下を生きる人々の姿を描いた連作「ガザに生きる」などの作品で知られる。
シリアでのジャーナリスト後藤健二さんらの拉致・殺害事件(2015年)などを契機に結成された「危険地報道を考えるジャーナリストの会」の世話人の一人でもある。
中東の紛争地で豊富な取材経験を持つ土井さんは現場取材にどう臨み、2時間近くにわたり会見で語った安田純平さんの言葉をどう聞いたのか。
なぜ、ジャーナリストは紛争地に行くのか。【BuzzFeed Japan/貫洞欣寛】
安田さんは会見の冒頭で「私の解放に向けてご尽力いただいた皆さん、ご心配いただいた皆さんにおわびするとともに、深く感謝したい。私自身の行動によって、日本政府が当事者にされたことは、大変申し訳ありません」と頭を下げた。
その上で、なぜ自分がシリアの反体制派支配地域入りを目指したのかを、こう説明した。
「(アサド政権という)権力の失われた地域で、人々の地域社会がどのように安定しているのか、おそらく人々の共通の価値観、倫理観であるイスラムが地域の安定に寄与しているであろうと思った」
反体制派が支配を続けたシリア北部イドリブ県には、イスラム教社会でつくられる自治組織と言える、イスラム法に従ってイスラム法学者らが判断を下す「イスラム法廷」が設置され、反体制派による警察組織もできていた。
「そういった状況の中で生活しているキリスト教徒やドルーズ派など少数派の人がどう生活をしているのかを、ぜひ見たいと思った。
イスラムに基づく地域社会というものが、外部の人間から見て理解しうるものなのか探りたいというのが、今回の目的だった。
そこにに外国人義勇兵も集まっていて、生活しながら反政府軍に関与している。人々がどのような事情で戦闘地域に行ったのか。
彼らがどんな理想を抱いてそこに来るのかというところまで広げることができれば、これからの世界を見る上で、参考になるのではないかと思いました」
最終更新:2018/11/3(土) 10:23
BuzzFeed Japan
-
- 便秘治療、過って直腸に穴 立ったまま浣腸、人工肛門に
朝日新聞デジタル2/20(水) 5:02
-
- 新幹線車内の壁にハサミで傷 50代男逮捕
日本テレビ系(NNN)2/20(水) 18:28
-
- 職場の「ムダ業務」を愛するダメ課長の3タイプ
東洋経済オンライン2/20(水) 8:00
-
- 大阪・松井知事と吉村市長が会見(全文1)広域行政の二元化はありえない
THE PAGE2/20(水) 19:04
-
- 埼玉少女誘拐、2審は懲役12年「洗脳で心理的に拘束」
産経新聞2/20(水) 16:26
-
- 明石市長「火つけてこい」辞任 “録音容疑者”はいわくつきの幹部 有料
文春オンライン2/7(木) 11:00
-
- 2年以上くるま暮らし “車中泊僧侶”になったわけ
MBSニュース2/20(水) 14:50
-
- 日韓対立がレーダー照射、徴用工で泥沼化 「韓国は内戦状態」元駐日公使〈dot.〉
AERA dot.1/25(金) 18:07
-
- 「なぜ沖縄に冷たいのか」の指摘も 辺野古移設巡り激しい論戦 衆院予算委
毎日新聞2/20(水) 19:09
-
- 実は地方議員22名。不屈の精神で国政に挑む幸福実現党 釈党首インタビュー
選挙ドットコム2/20(水) 12:03
-
- 幼児の送迎「母親は禁止」 不適切と高松市が謝罪
朝日新聞デジタル2/20(水) 17:36
-
- 神秘の魚 世界初の人工ふ化に成功 リュウグウノツカイ
フジテレビ系(FNN)2/20(水) 13:03
-
- 両陛下、書の特別展に
時事通信2/20(水) 20:59
-
- 「モードの皇帝」死去 シャネルなどでデザイナー
ホウドウキョク2/20(水) 13:33
-
- "首相候補"石破氏の存在感が薄すぎるワケ
プレジデントオンライン2/18(月) 15:15
-
- 【GW10連休】保育園なども”長期連休”に…子育て世代から困惑の声も
関西テレビ2/20(水) 18:22
-
- 小室圭さんの名を騙る仮想通貨サイト「コムロコイン」に詐欺疑惑
文春オンライン2/20(水) 16:00
-
- Jアラート訓練「また誤送信」鳴らないはずが...ナゼ?
ホウドウキョク2/20(水) 20:36
-
- 予算委やりとり要旨
産経新聞2/20(水) 20:48
-
- 北朝鮮が核を捨てることがありえない理由
プレジデントオンライン2/19(火) 9:15
-
- 「手術女性患者にわいせつ」医師に無罪判決 「女性に性的幻覚の可能性」 東京地裁
毎日新聞2/20(水) 19:59
-
- 「地面師」主犯格を再逮捕 共謀し63億円詐取の疑い
朝日新聞デジタル2/20(水) 11:33
-
- 私の来店を速攻で“通報”した京都の食事処
JBpress2/12(火) 12:00
-
- 電動アシスト自転車“多様化で”商機 脱“ママチャリ”で販路拡大
ホウドウキョク2/20(水) 17:02
-
- 田畑毅衆院議員に「乱暴された」 元交際女性が告訴、愛知
共同通信2/20(水) 10:30
-
- 中学生2人 ナイフで路上強盗 28歳女性から1万円奪う
ホウドウキョク2/20(水) 20:35
-
- 患者にわいせつ、医師に無罪=「術後せん妄」で被害幻覚-東京地裁
時事通信2/20(水) 14:47
-
- 中江首相秘書官「検討申し上げたかも」 勤労統計対象入れ替え
毎日新聞2/20(水) 20:54
-
- 小室圭さん黒縁メガネで猛ダッシュ〈NY緊急報告 髪は伸び、装いを変え〉【全文公開】 有料
文春オンライン2/14(木) 11:00
-
- 票を食われる共産…「共闘勝利」「党躍進」両立できぬジレンマ 野党6党派、1人区調整に着手
産経新聞2/20(水) 21:14
読み込み中…