
【ソウル聯合ニュース】韓国警察は、ソウルの繁華街、明洞の室内射撃場から実弾2発を盗んで逃走したとして7日夜に緊急逮捕した20代の日本人の男について、実弾を全て回収済みで危険性はないとみて、逮捕から約16時間後の8日午後2時半ごろ釈放した。
男は警察の取り調べに対し、実弾の持ち出しを認め、日ごろから銃弾が好きで衝動的に盗んだと供述した。インテリアとして飾ろうと思ったと話したという。
この男は40代の中国人の男と観光目的で韓国を訪れ、7日午後1時半ごろ、明洞の室内射撃場で一緒に拳銃を使って射撃をした。その際、日本人の男は射撃場スタッフが実弾を再装填する隙に、そばに置かれていた実弾10発のうち2発をかすめ取った。男は午後10時15分ごろ、中国人の男と明洞のホテル近くのマッサージ店に入ろうとしたところを警察に取り押さえられた。
2人はいずれも前科がないと判明した。また、共謀による犯行ではなかったことも確認された。
-
- アルジェリア大統領、スイスで入院へ
時事通信2/22(金) 12:40
-
- イラン企業、韓国企業の海外資産を仮差し押さえ…金融委「強制執行の可能性低い」
中央日報日本語版2/20(水) 14:07
-
- カリフォルニア州高速鉄道の「金返せ」=トランプ氏が嫌がらせ?
時事通信2/20(水) 15:17
-
- IS、千人超がシリア脱出か=多額の現金持ち去る
時事通信2/18(月) 16:32
-
- 中国経済が身につけた底力、逆風下でも安定成長継続
JBpress2/20(水) 6:00
-
- 韓国に対して相変わらず「遺憾」連発 日本外交の背後にある深刻な問題
デイリー新潮1/29(火) 6:31
-
- NY円、110円台後半
時事通信2/23(土) 7:50
-
- 中国最大の和食チェーン会長が全身に「刺青」を入れた意外な理由
ダイヤモンド・オンライン2/14(木) 6:00
-
- サウジ皇太子を擁護=中国主席「内政干渉に反対」
時事通信2/22(金) 22:02
-
- ユンケル欧州委員長が頬に傷、「英首相に殴られたのではない」
ロイター2/21(木) 9:29
-
- ベゾス対トランプ、下半身の闘いに全米沸騰
JBpress2/18(月) 6:10
-
- 春節でも冷え込む消費 中国経済、高まるデフレ懸念
産経新聞2/22(金) 10:20
-
- 政治大の蒋介石像の一部が切断される 自称学生団体が犯行声明/台湾
中央社フォーカス台湾2/22(金) 19:27
-
- 慰安婦20万人が強制連行!? 過激さ増す韓国の「歴史ファンタジー」 困った隣人の対処法
デイリー新潮2/22(金) 8:00
-
- 「どうしてもノーベル平和賞が欲しい」トランプの本音
Wedge2/22(金) 12:13
-
- 「中国最強商社」伊藤忠を襲った身柄拘束
日経ビジネス2/15(金) 17:31
-
- 「シュプリーム」がニューヨークの旗艦店1号店を一時閉店
WWD JAPAN.com2/21(木) 22:00
-
- 働かなくても、頑張らなくても食べていける世界
Wedge2/11(月) 12:30
-
- 中国人大学生の憧れと立ちはだかる無情な現実
JBpress2/6(水) 6:10
-
- 金正恩氏 専用列車でハノイに向け出発=タス通信
聯合ニュース2/23(土) 19:25
-
- 中国のSNS、テンセント創業者に挑戦者続々
CNS(China News Service)2/23(土) 6:35
-
- 韓国で女児の胸が大きくなる「性早熟症」、囁かれる原因
NEWS ポストセブン2/1(金) 16:00
-
- 「失敗なら史上最低の悪党」=EUで温暖化対策訴え-16歳の少女
時事通信2/22(金) 7:47
-
- 韓国のお寒い就職事情 新卒採用は10人に1人、大学・政府をあげて日本へ「輸出」
デイリー新潮2/11(月) 8:00
-
- ギャングに追われて――米国を目指すエルサルバドルの人々
The New York Times2/23(土) 8:40
-
- ロシア疑惑捜査終了、来週発表との情報は「誤り」=米司法省高官
ロイター2/23(土) 6:11
-
- ISだった女性、帰国希望=英国で受け入れめぐり論争-シリアで出産「罰受ける」
時事通信2/19(火) 20:30
-
- テスラの中国現地生産が中国EV業界に地殻変動をもたらす理由
ダイヤモンド・オンライン2/1(金) 6:00
-
- 韓国歴代大統領と比較しても異様な文在寅氏の反日姿勢
NEWS ポストセブン1/25(金) 7:00
-
- IS最終拠点の攻略難航=市民多数、「人間の盾」も-シリア
時事通信2/19(火) 7:04