
あまり知られていない中国のテック企業が、サムスンより先に世界初の折りたたみ式スマートフォンを発売 ── 現在までに届いたレビューによると、実際に動作しているようだ。
【全画像】“世界初”の栄誉は中国企業に? サムスン、折りたたみ式スマートフォンの発表はどうなる?
サムスンは折りたたみ式スマートフォン、Galaxy Xをあと数時間で世界に披露するかもしれない。だが中国のテック企業Royoleは現地時間11月5日、報道陣に折りたたみ式スマートフォン、FlexPaiを公開した。
The VergeとMashableはサンフランシスコ開催されたイベントで製品に触れ、折りたたみ式スマートフォンをその目で確認した。7.8インチのディスプレイが180度、折り曲げられていた。
「確かに多少、奇妙に感じた。だが実際、FlexPaiは“世界初の折りたたみ式スマートフォン”と言えるものだ」とマッシャブルのカリッサ・ベル(Karissa Bell)は語った。
だがFlexPaiは完璧とはほど遠い。
FlexPaiはフラットに折りたためず、とても持ちにくいとベルは語った。ディスプレイは折りたたみ部分で少し膨らみ、折りたたむ時に「バリバリと音がする」と付け加えた。
ベルによると、Royoleはそれらの問題点は「エンジニアリング・サンプル(性能評価用のサンプル)に使われている接着剤のため」と語った。
The Vergeのニック・スタット(Nick Statt)は、折りたたんだ時、FlexPaiは「かさばって」、ハイエンド・スマートフォンの「品質からはかけ離れていた」と語った。
OSは特別仕様のアンドロイド9.0、動作は「極めて遅く」感じ、バグが多かったとスタットは付け加えた。
「この端末は、極めて第一世代的な製品」とスタットは結論づけた。
Royoleは、FlexPaiを12月に中国で発売すると語った。だがアメリカではディベロッパー向けモデルのみとなる見込み。マッシャブルによると価格は、ストレージ容量が128GBのモデルは1318ドル、256GBのモデルは1469ドル。
RoyoleによるFlexPaiの発表は、サムスンが待望の折りたたみ式スマートフォン、Galaxy Xを発表すると思われていた、まさにその週に行われた。サムスンは、サンフランシスコで現地時間7日から始まるディベロッパー会議でGalaxy Xを発表すると誰もが考えていた。
サムスンは最近、折りたたまれたロゴをフェイスブックページに投稿、Galaxy Xの発表をほのめかしていた。
[原文:This little-known Chinese company beat Samsung in launching a foldable phone ― and it actually works]
(翻訳、編集:増田隆幸)
最終更新:2018/11/8(木) 15:46
BUSINESS INSIDER JAPAN
-
- 〔決算〕ミニストップ、2期連続で純損失
時事通信2/15(金) 20:01
-
- RIZAP社長、早期にM&A再挑戦=プロセス「厳しく見直す」
時事通信2/19(火) 20:17
-
- ANA、ビジネスクラス機内食の事前予約拡充 別便メニューも選択可に
Aviation Wire2/19(火) 22:48
-
- カール・ラガーフェルド氏が死去-シャネルを率いたモードの「帝王」
Bloomberg2/20(水) 1:20
-
- 日経平均2万1千円台に回復 「上昇局面に変わりつつ」
朝日新聞デジタル2/13(水) 16:19
-
- 高すぎた前評判! イザ登場したら期待ハズレだった残念なクルマ5選
WEB CARTOP2/14(木) 11:40
-
- 国交省、レオパレスの処分検討 施工不良問題
共同通信2/19(火) 18:24
-
- 保険外交員の「給与搾取」、問題は代理店だけにとどまらない
ダイヤモンド・オンライン2/19(火) 6:00
-
- 「ZOZO株価」4875円→1698円 株式評論家は今後の株価をどう見ているか?
デイリー新潮2/16(土) 8:20
-
- 欧州で日本車が激売れも? トランプ大統領も驚愕! 輸入車の「関税ゼロ」はなぜ実現されたのか
くるまのニュース2/18(月) 10:30
-
- なぜ喫茶室ルノアールには「ユニークな客」が集まるのか
現代ビジネス2/19(火) 11:00
-
- 電通、持ち株会社に転換=20年1月から
時事通信2/19(火) 19:50
-
- コカ・コーラ、早期退職700人募集
時事通信2/14(木) 20:02
-
- 建築部材変更、レオパレス役員把握か
時事通信2/14(木) 6:00
-
- 自動で車線変更やコーナーで減速するクルマも! いまもっとも自動運転に近い市販車5選
WEB CARTOP2/5(火) 6:20
-
- 走り好きのクルマ仲間から「お前もひよったな……」と言われないファミリーカー5選
WEB CARTOP2/19(火) 11:40
-
- 英EU離脱「日産の街」にも不安「これ以上の仕事ない」
朝日新聞デジタル2/19(火) 14:26
-
- 塩野義製薬、医薬品生産事業を再編
時事通信2/19(火) 20:01
-
- 富士通、キャリア転進費用461億円を19年3月期に計上へ
ロイター2/19(火) 15:50
-
- ドイツにも煽り運転はあるのか? 日本との違いを考えてみた
carview!2/13(水) 15:59
-
- ホントに使えるクルマはどれだ? 流行りの3列シートSUV最新車5台のマルとバツ
WEB CARTOP2/15(金) 11:44
-
- スマホ「動画SNS見放題」、一部規制へ 総務省
朝日新聞デジタル2/19(火) 5:16
-
- 日航、ハワイ路線強化
時事通信2/19(火) 20:01
-
- 電通、持ち株会社に転換
時事通信2/19(火) 20:01
-
- 日本電産の意思決定、永守会長を除く“5人のC”が週イチ会議
ニュースイッチ2/17(日) 12:32
-
- 【魔性の魅力 クルマ界最高峰ブランド】歴代ポルシェ911が愛される理由
ベストカーWeb2/19(火) 11:00
-
- ホンダが英工場の生産終了を発表
共同通信2/19(火) 17:07
-
- エスカレーター「片側空け」は本当に危険なのか
東洋経済オンライン2/19(火) 5:30
-
- CoCo壱番屋、ポークカレー値上げ
時事通信2/15(金) 20:01
-
- 三菱新型デリカD:5がついに発売! イカツ顔だけじゃない走り激変の超絶進化がウリ
WEB CARTOP2/15(金) 13:30
読み込み中…