
“携帯料金値下げ”をめぐり、大手キャリアが揺れている。NTTドコモが最大4割の値下げを表明したことを皮切りに、ソフトバンクは通信事業の人員4割を削減し、値下げにつなげると公表。一方、KDDIは追随した値下げはしないと強調するなど、大手3社は三者三様の対応を見せる。2019年秋には楽天の携帯電話事業参入も控え業界が混沌(こんとん)とする中、各社は顧客獲得と囲い込みに向け難しいかじ取りを迫られている。
「NTTドコモはマーケットリーダーになる」。NTTの澤田純社長は、グループの稼ぎ頭であるドコモについてこう宣言した。ドコモは19年度に料金を2―4割程度値下げすることを決めた。
ドコモが他社に先駆けて値下げを表明したのは「大きなマーケット変化を捉えたもの」(澤田社長)と説明。人口減少で携帯電話事業の大きな成長が見込めない中、いち早く値下げを表明して顧客を獲得。金融や旅行、ヘルスケア商品など通信以外の「『スマートライフ』を広める」(同)狙いという。
ソフトバンクはRPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)を導入して業務の効率化を進め、低廉な通信料金につなげる。RPA導入で通信事業の人員4割を新事業へ移管し、コスト削減しながら新たな成長の芽も育てる。
KDDIの高橋誠社長は「我々はドコモに先駆けて『分離プラン』を導入し、既に成果を上げた」と追随した値下げを否定。端末料金を割引きしない代わりに通信料金を安くする「分離プラン」を17年から先行実施し、既に実質3割値下げしたという。さらに、KDDIはライバルとなる楽天に通信設備を貸し出すことも決めた。楽天は大手3社より安いサービスを提供する予定だが、今回の提携はこういった競争力にも影響を与えるかもしれない。
値下げの余波は格安スマートフォン市場にも広がる。「IIJmio」を手がけるインターネットイニシアティブ(IIJ)の勝栄二郎社長も「心配している」と吐露する。低廉な料金を強みの一つとしてきた格安スマホ事業者にとって顧客流出の恐れがあるからだ。
KDDIは「UQモバイル」と「ビッグローブモバイル」、ソフトバンクは「ワイモバイル」と、それぞれ傘下に格安スマホブランドを抱える。このため通信料金を見直す場合、こういった格安スマホブランドとどうすみ分けるのか、今後の焦点となりそうだ。
格安スマホ業界では昨年の夏頃から、新規顧客の獲得が難しくなった。KDDI「分離プラン」のほかにも、ドコモが対象機種の購入により毎月1500円を割り引く「ドコモウィズ」をはじめたからだ。
単純に価格を見れば、まだある程度格安スマホの方に分があるが、キャリアのブランド力(つながりやすさ、店舗の数なども)はその差を補って余りある。ドコモの値下げは格安スマホにとって更なる追い討ちになるかもしれない。
日刊工業新聞・大城蕗子、葭本隆太
-
- ボディ形状なんて関係ない! 人生一度は経験してほしい極上の国産ミッドシップカー3選
WEB CARTOP2/20(水) 18:03
-
- もはや骨董品のDC-3がいまだ仕事で飛んでいるワケ 航空史に名を刻む旅客機なぜ現役?
乗りものニュース2/20(水) 6:05
-
- 〔NY外為〕円、110円台後半(20日午前8時)
時事通信2/20(水) 22:30
-
- 富士通、希望退職2850人=461億円の費用計上-今期
時事通信2/19(火) 17:04
-
- 〔決算〕RIZAP、純損益は赤字
時事通信2/14(木) 20:02
-
- スシロー、2日連続の定休日導入
時事通信2/19(火) 6:00
-
- アパレル企業なのに、配属先はなぜか居酒屋!? ブラックインターンの実態
bizSPA!フレッシュ2/20(水) 15:46
-
- スタバもココイチも値上げ、「ステルス」は限界に
日経ビジネス2/20(水) 5:00
-
- 「スター・ウォーズ/エピソード9(仮題)」の撮影終了。未公開映像でレイア再び
Impress Watch2/20(水) 7:30
-
- 楽天、携帯事業の試験施設を開設
時事通信2/21(木) 6:00
-
- 日経平均、149円60銭高の2万1452円25銭で終了=東京株式前場
時事通信2/20(水) 12:00
-
- 駅ナカで売れる“三種の神器”に変化 商機を見いだす“ローソンの野望”
ITmedia ビジネスオンライン2/20(水) 6:05
-
- NTT労組、年収2%増要求
時事通信2/14(木) 6:00
-
- 外為・株式 NY=17時 1ドル=109円70~80銭
毎日新聞2/9(土) 9:14
-
- TPP参加5カ国への輸出は前年同月比13・5%減
産経新聞2/20(水) 13:49
-
- 日産8万台リコール
時事通信2/14(木) 20:02
-
- 吉野家ボロ負けを導いた"牛丼一筋"の呪縛
プレジデントオンライン2/20(水) 15:15
-
- サムスンが新スマホ 大画面、カメラ最大五つ
共同通信2/21(木) 5:21
-
- 最大11時間飲み放題の「バー」が、じわじわ増えている秘密
ITmedia ビジネスオンライン2/20(水) 8:24
-
- 男子が乗るとドン引かれる! あまりに見た目がカワイすぎるクルマ5選
WEB CARTOP2/16(土) 11:40
-
- リゾートマンションが10万円!バブルの象徴!湯沢町が奇跡のV字回復のワケ…
FNN PRIME2/16(土) 17:32
-
- JCR、日本紙の発行体格付け見通しを「ネガティブ」に変更
時事通信2/18(月) 20:01
-
- 就職氷河期世代は老後が心配? 40代のリアルな金銭事情とは
LIMO2/20(水) 19:45
-
- 7代目レガシィがアメリカで発表。そのコクピットに既視感のある11.6インチ縦型ディスプレイ
carview!2/20(水) 11:09
-
- 2番手で何が悪い! トップになれないけど魅力溢れる愛すべきクルマ5選
WEB CARTOP2/17(日) 11:40
-
- ルノー決算 大幅減益 日産だのみが浮き彫りに
ホウドウキョク2/15(金) 12:44
-
- ゴディバ、日本事業など売却へ 投資ファンドMBKに
朝日新聞デジタル2/21(木) 0:21
-
- 日航、ハワイ路線強化
時事通信2/19(火) 20:01
-
- 「副業で年2000万円稼ぐ男」に学ぶキャリア戦略
東洋経済オンライン2/21(木) 5:00
-
- 英当局、ファーウェイ使用リスクは制御可能 「不正証拠ない」
ロイター2/21(木) 1:58
読み込み中…