
佐賀県唐津市肥前町の駄竹(だぢく)漁港でカタクチイワシの稚魚を乾燥させた「ちりめんじゃこ」作りが例年より1カ月遅れで本格化している。今年は海水温が高く、稚魚の不漁が続いていたが、11月に入って水揚げが増え、漁港に活気が出てきた。
漁港周辺では5軒の漁家が早朝から船を出す。港に戻ると、すぐに塩ゆでし、黒いシートの上に散らして天日干し。多い日で10回以上、水揚げと加工を繰り返す。白いじゅうたんを広げたような光景はこの時季の風物詩となっている。
10月上旬から始まった漁では稚魚が捕れず、成魚を加工した「いりこ」作りが続いていた。ちりめんと比べて価格は安く、燃料高もあり、漁家にとっては頭の痛い日々だった。作業をしていた女性は「不漁でやきもきした。少しでも遅れを取り戻せれば」と期待を込めていた。
-
- 広島市の廃業旅館に高齢男性の遺体 殺人の可能性視野に捜査
テレビ新広島2/20(水) 12:15
-
- 給食のスープに約1cmの幼虫が…同じ小学校で2週にわたり汁物から“干しシイタケの害虫” 石川
石川テレビ2/19(火) 20:25
-
- 技能実習生などでベトナムからの来日急増 日越友好を考えるシンポジウム開かれる 岡山
KSB瀬戸内海放送2/20(水) 19:15
-
- 県立高校入試 全日制の平均志願倍率0.97倍と前の年度下回る・宮崎
MRT宮崎放送2/20(水) 19:44
-
- 逮捕の元フジテレビアナウンサー 認知症の疑いで釈放
ABCテレビ2/14(木) 17:03
-
- 造成地で男性が土砂に埋まる 救出も死亡 神戸・北区
神戸新聞NEXT2/20(水) 12:13
-
- 愛媛県庁に匿名で1億円寄付、手紙「何かの役に立てて」
愛媛新聞ONLINE2/14(木) 13:56
-
- 飲食店放火の男に懲役4年6か月求刑
MROテレビ2/20(水) 21:13
-
- 若松葉ガニの単価3.6倍に 豊漁→漁獲規制の強化が影響 鳥取
産経新聞2/20(水) 7:55
-
- 縄文の「朱」生産拠点 国内最大・最古級 徳島県加茂宮ノ前遺跡
徳島新聞2/19(火) 10:21
-
- 難航する「大沼」の再建・“無くてはならない存在” 憤り交え山形市長が緊急会見
さくらんぼテレビ2/20(水) 18:35
-
- 12歳男児にわいせつ行為の疑いで22歳女を逮捕 オンラインゲームで知り合う 高松市
KSB瀬戸内海放送1/23(水) 11:07
-
- 週刊少年ジャンプ「ジモトがジャパン」に下松市の広告 「くだまつし」の認知向上に /山口
みんなの経済新聞ネットワーク2/19(火) 18:28
-
- 【佐賀】2歳長男に虐待容疑 26歳母親を逮捕
九州朝日放送2/18(月) 19:45
-
- かぶちゃん農園の鏑木武彌元社長が死亡・自殺か
SBC信越放送2/14(木) 19:40
-
- 彦根大花火、市の大型事業費膨らみ中止 彦根ばやし総おどりも
京都新聞2/20(水) 9:02
-
- 客引きリーダー殺害で2人に実刑判決
読売テレビ2/21(木) 0:29
-
- 「ブルーカード」運営会社が個人情報を県警に提供
SBC信越放送2/14(木) 19:35
-
- 砥部・七折梅まつり、1万6000本見頃 3月10日まで
愛媛新聞ONLINE2/20(水) 17:59
-
- 死亡の長女 一時施設で保護
tysテレビ山口2/14(木) 20:17
-
- 県職員運転の車 はねられた男性が死亡 三条
UX新潟テレビ212/19(火) 12:14
-
- キャッシュレス決済推進へ 新潟県の決済率14.3%
UX新潟テレビ212/19(火) 18:49
-
- 広島・福山を知ってる?首都圏民にネット調査 「顔」は鞆の浦とデニムと城
山陽新聞デジタル2/17(日) 11:20
-
- 新潟青陵高で集団暴行 同級生ら SNSで動画拡散
産経新聞2/20(水) 7:55
-
- 目が見えにくくなるなどの障害が…名古屋市立東部医療センターで医療事故
メ〜テレ(名古屋テレビ)2/21(木) 7:13
-
- 「助けて」と叫ぶ声聞き… 用水路転落の74歳救助 18歳2人に岡山県善行賞
山陽新聞デジタル2/20(水) 16:50
-
- テスト採点は×付けるだけ、教員の時短術 現役小学校教員が語る40のアイデア
福井新聞ONLINE2/18(月) 11:31
-
- 人権イベントで小4女児虐待事件に触れ野田市長謝罪 3度頭下げる
チバテレ2/14(木) 9:55
-
- 花粉症シーズン到来!世界初「貼り薬」登場
KHB東日本放送2/15(金) 19:23
-
- 毛布かぶって160℃の石室に…古代のサウナ「から風呂」存続で揺れる 香川・さぬき市
KSB瀬戸内海放送1/31(木) 18:50
読み込み中…