
船井電機は米中貿易摩擦に対応し、米国向けに中国で生産している液晶テレビをタイやメキシコの工場で代替する体制を整えた。液晶テレビは米国が中国製品に課す25%の制裁関税の対象外だが、対象が拡大した場合に速やかに対応できるよう備える。米国は近年、中国で過剰生産されたテレビが流入して値崩れしている。同関税が発動されれば中国生産のテレビの価格競争力が低下しかねず、他社に先駆け生産の代替先を確保して影響を緩和する。
船井電機はメキシコ工場で65インチなど大型テレビを生産する体制を敷いた。タイ工場は中国工場から生産ライン2本を移管した。現在、この3カ国に米国向けの生産を分散させている。中国への制裁関税対象に液晶テレビが追加された場合、米国向け生産をほぼ全量、メキシコとタイに移す。中国はテレビに組み込む電子部品と、日本向け高価格帯テレビの生産を続ける。
中国では近年、国策でテレビ生産への投資が続き、供給過剰の状態。結果、2017年度は大量の中国製テレビが米国市場に流れ、市場価格が下落。船井電機は米国事業を主力としており、経営不振を招いていた。
日本メーカーは米中貿易摩擦を受け、対応を進めている。日本電産は18年度中に、米国向け自動車・家電用モーターの生産を中国からメキシコに移管。パナソニックはカーオーディオなど車載分野で、中国からメキシコやタイなどに生産を移管した。現在は制裁関税対象外のテレビについても、台湾の鴻海精密工業グループが米国にテレビ工場の新設を計画するなど米中貿易摩擦の影響が広がっている。
-
- 東京マーケット・サマリー(15日)
ロイター2/15(金) 18:24
-
- 日産会長職の権限縮小を提言へ 取締役会議長は社外
共同通信2/17(日) 16:37
-
- NYダウ、大幅反発443ドル高 米中協議進展に期待感
朝日新聞デジタル2/16(土) 8:37
-
- 「定年までに老後資産を作り終える」は間違いだった
現代ビジネス2/17(日) 10:00
-
- 日経平均2万1千円台に回復 「上昇局面に変わりつつ」
朝日新聞デジタル2/13(水) 16:19
-
- デジカメ各社、「デジカメじゃない」市場開拓に必死
ニュースイッチ2/2(土) 15:13
-
- 交差点の手前で左に寄るのは正しい? 左折時にこそ譲り合いが必要な理由は
くるまのニュース2/17(日) 12:00
-
- 婚活アプリ「ペアーズ」、人気の影にある「使って破局したユーザー」を再獲得できるか
ITmedia ビジネスオンライン1/26(土) 5:05
-
- 東急「ハイグレード通勤バス」に乗車! 所要時間は電車の倍以上、でも価値あり?
乗りものニュース1/22(火) 14:33
-
- 外為 東京=10時 1ドル=109円89~90銭
毎日新聞2/7(木) 10:14
-
- 福島、訪日旅行者の人気全国2位に 鉄道や桜の名所人気
朝日新聞デジタル2/15(金) 17:24
-
- 創業100年 甲府「25坪の書店」が生き残れるワケ
毎日新聞2/17(日) 9:30
-
- RIZAP、今期損失拡大も
時事通信2/14(木) 20:02
-
- コーヒー290円に きょうから値上げ 人件費高騰で8年ぶり
ホウドウキョク2/15(金) 18:07
-
- 三菱電機、高精度の津波予測技術 100倍程度正確に
ホウドウキョク1/26(土) 12:41
-
- REITが2年ぶり高水準 利回り安定、国内外から投資マネー流入
毎日新聞2/7(木) 21:39
-
- マツコさん絶賛のブレンド米、でも名前が「ひどいわよ」
朝日新聞デジタル2/17(日) 8:18
-
- データ分析で多くの人がはまる罠
LIMO2/17(日) 19:20
-
- JR四国の新型2700系特急形ディーゼルカー、兄弟車と大きく違う「車体傾斜」の仕組み
乗りものニュース1/26(土) 16:00
-
- 一大ブームの「冬アイス」を厳選 夏アイスとの細かな違いは?
マネーポストWEB2/17(日) 15:00
-
- なぜビンボーな人ほど保険に入りたがるか
プレジデントオンライン2/17(日) 11:15
-
- 3社トップ会談終えルノー・スナール会長が離日
TBS系(JNN)2/16(土) 18:44
-
- 高すぎた前評判! イザ登場したら期待ハズレだった残念なクルマ5選
WEB CARTOP2/14(木) 11:40
-
- 沖縄県民投票をスルーする自民党の姑息さ
プレジデントオンライン2/17(日) 11:15
-
- “親の資産整理”定期預金は今解約しなさい
プレジデントオンライン2/17(日) 11:15
-
- 新デザインに新エンジンが羨ましい… 欧州版マーチの進化がとまらない
carview!2/15(金) 10:01
-
- 地銀50行、スマホでQR決済へ みずほの基盤で3月以降
共同通信2/16(土) 17:22
-
- 国交省、ガソリン直噴車にPM排出量規制を導入。ディーゼル車のPM排出量を上まわることが調査結果で判明
Impress Watch2/15(金) 23:27
-
- 〔決算〕昭和電工、19年12月期は最高益更新へ
時事通信2/14(木) 20:02
-
- 〔決算〕ブリヂストン、19年12月期は増収増益
時事通信2/15(金) 20:01
読み込み中…