
【東方新報】シェア自転車の著名企業「ofo」のデポジット返金困難について北京青年報が報道を行ったところ、その後、同社創業者である戴威(Dai Wei)CEOが従業員大会の中で、ofoの資金繰りは苦しく、困難な状態にあることを認めた。
中国の裁判所が運営する「中国執行情報公開網」によると、過去1か月余りの間で、ofoの運営主体である「東峡大通(北京)管理諮詢」は、合計19回、強制執行を受けている。このうち、11月5日の執行対象額は10万元(約163万円)、同7日には約15万元(約245万円)、同12日には90万元(約1470万円)と、わずか1週間の間で3件の訴訟の中で強制執行の対象となっている。その中でも、金額の大きな案件は10月31日、執行対象額約1205万元(約1億9685万円)などだ。
これらの訴訟案件以外に、ofoは多くのサプライヤーに対する買掛け債務の未払いがある。8月には、約6800万元(約11億1088万円)の買掛金に関し、業務パートナーである自転車製造会社の「上海鳳凰企業(集団)(Shanghai Phoenix Group)」から提訴され、未払い金と違約金合わせて7000万元(約11億4355億円)の支払い請求を受けた。ある情報によると、ofoはサプライヤーに対する未払い金30億元(約490億円)のうちの20%しか支払っていないという。
11月14日午後に開かれた従業員大会で、戴CEOは全従業員に対し、「ofoは倒産する可能性は無いが、他の可能性はある。サプライヤーが債権を資本に転換したことで、破産による資本組み換えはあり得ない。資金繰りは依然として困難だが好転しつつある。デポジットの返金問題は、困難ではあるが、実行可能で問題はない。私はかつてミスをした。去年、ofoシェア自転車だけでは利益が出ない中で、本来は他に広告料を取ることを考えるべきだったがそうしなかった。将来的には、ofoはより多くのアプリを開発し、多元的な発展を目指すべきだろう」と語ったという。(c)東方新報/AFPBB News
※「東方新報」は、1995年に日本で創刊された中国語の新聞です。
-
- 【オーストラリア】NZ個人破産件数、昨年は18年ぶり低水準
NNA2/22(金) 11:30
-
- 「竹島の日」韓国では反発 日本大使館前で抗議デモ
テレビ朝日系(ANN)2/22(金) 11:56
-
- 韓国反日感情、非は日本側に非ず
Japan In-depth2/18(月) 23:17
-
- 韓国はなぜ「ちゃぶ台返し」を繰り返すのか?4つの“なぜ”を解明
ダイヤモンド・オンライン2/21(木) 6:00
-
- ナイキのバスケシューズ、試合中壊れる 大学のスター選手が負傷退場
CNN.co.jp2/22(金) 14:53
-
- 中国ファーウェイ創業者 、「アメリカに押しつぶされるなどありえない」 BBC単独取材
BBC News2/20(水) 15:04
-
- 「世界最大」のハチ、38年ぶりに発見 インドネシア
CNN.co.jp2/22(金) 11:05
-
- “徴用工”で巨額賠償を請求なのに… それでも日系企業が大人気という韓国就職最前線
デイリー新潮2/10(日) 8:01
-
- スバルが初の首位=米誌ブランド番付
時事通信2/22(金) 7:27
-
- 110年ぶりクロヒョウ確認 ケニア
ホウドウキョク2/16(土) 12:59
-
- 【EU】2月は過去3カ月で最高 ユーロ圏総合PMI速報値
NNA2/22(金) 11:45
-
- 春節でも冷え込む消費 中国経済、高まるデフレ懸念
産経新聞2/22(金) 10:20
-
- やっと発表、米「ミサイル防衛見直し(MDR)」を読み解く
Wedge2/2(土) 12:21
-
- セイコーウオッチ上海殺人事件、日本人幹部も殺されそうになった原因とは?
Wedge2/5(火) 12:12
-
- イラン企業、韓国企業の海外資産を仮差し押さえ…金融委「強制執行の可能性低い」
中央日報日本語版2/20(水) 14:07
-
- ベネズエラ大統領、コロンビア国境も閉鎖を検討 米ロからは支援物資が到着
AFPBB News2/22(金) 15:00
-
- 金正恩氏、23日に中国入りか 国境ホテルが宿泊禁止に
共同通信2/21(木) 21:15
-
- 韓国人教授が自民・新藤氏に抗議の手紙 独島問題
聯合ニュース2/22(金) 9:33
-
- シリア最後のIS拠点から数百人退避 女性・子どもや戦闘員も
AFPBB News2/22(金) 10:44
-
- アリアナのタトゥー炎上と日本人の「不寛容」
ニューズウィーク日本版2/12(火) 16:04
-
- アルジェリア大統領、スイスで入院へ
時事通信2/22(金) 12:40
-
- 同性婚特別法案を閣議決定 国会通過後5月24日施行へ/台湾
中央社フォーカス台湾2/21(木) 16:28
-
- レーダー照射:韓国の強気の背景に軍事力
JBpress2/4(月) 6:10
-
- 開城工業団地を再開したくてうずうず……骨抜きになりそうな「北朝鮮非核化」への韓国国内の反応
文春オンライン2/22(金) 11:00
-
- 米民主党のウォーレン氏、大統領選出馬を正式表明
毎日新聞2/10(日) 17:53
-
- トランプ氏、北朝鮮制裁解除に「意味ある」措置必要=米朝首脳会談、ハノイ以降も
時事通信2/21(木) 5:41
-
- バチカンで性的虐待対策会議 未成年保護へ法王主導を強調
共同通信2/21(木) 17:45
-
- 【マレーシア】ホンダ、ジャズなど2車種で限定モデル発売
NNA2/22(金) 11:30
-
- 中国でグレーな商売への「お目こぼし」縮小中、日本企業にも影響
ダイヤモンド・オンライン2/22(金) 6:00
-
- 日韓暮らしやすさ比較 犯罪、殺人、自殺、空港、外食…
NEWS ポストセブン2/14(木) 16:00
読み込み中…