
米グーグルの持ち株会社であるアルファベットが二足歩行ロボットの開発を中止することになりました。同社の二足歩行ロボットには、東大発のロボットベンチャーである「SCHAFT」の技術が使われています。グーグルは、ロボット開発にもっとも積極的だった企業ですが、今後のロボット開発はどうなってしまうのでしょうか。
グーグルは2013年、本格的にロボット開発に乗り出し、SCHAFTをはじめ多くのロボット開発企業を買収してきました。しかし同社でロボット開発を指揮してきたアンディ・ルービン氏が2014年にグーグルを退社してから、同社のロボット開発は迷走を始めたといわれています。
その後、グーグルは動物に似た四足歩行のロボットを得意とするボストン・ダイナミクスをソフトバンクグループに売却。SCHAFTについてもソフトバンクに売却する方向で交渉が進められていました。しかし条件が折り合わず、売却については断念することになり、SCHAFTを中心とした二足歩行ロボットの開発は中止となりました。
これまでグーグルはもっとも積極的にロボット開発を行う会社でしたから、市場では民間のロボット開発が停滞するのではないかと懸念が出ています。そうなってくると今後のロボット開発のカギを握っているのはソフトバンクということになります。
ソフトバンクは買収したボストン・ダイナミクスの技術を使い、竹中工務店と共同で工事現場でのロボット投入の実証実験を開始するなど、実用化に向けた取り組みを進めています。同社はフランスのロボットメーカーの技術を使い、人型ロボット「ペッパー」をすでに実用化していますが、ペッパーの売れ行きはあまり順調とはいえず、ロボット子会社であるソフトバンクロボティクスは300億円の債務超過に陥りました。
ロボットを本格的に実用化するためには、まだかなりの時間が必要というのが関係者の一致した見方となっています。今後のロボット開発の行方はソフトバンクがどの程度、長期的な先行投資を許容するのかというところにかかっているようです。
今のところロボットは接客や工事現場、介護現場での活用といったニーズが想定されていますが、あまり大きな市場ではありません。ビジネスとして成立する新しい需要を見つけ出す工夫も必要となるかもしれません。
(The Capital Tribune Japan)
THE PAGE プラス の最新記事
-
- クラゲの大量発生に利点? 実は多くの動物が食べていたと判明
ナショナル ジオグラフィック日本版1/23(水) 7:11
-
- ジャニーズ初のバーチャルアイドル、ネットで賛否 「顔が見えない」戸惑いの声も
ITmedia NEWS2/19(火) 15:52
-
- 朝の出勤時間を早めると得られる8つのメリット
ライフハッカー[日本版]2/16(土) 21:13
-
- セブン真っ黒で激辛「極辛麻辣まん」どれくらい辛い?
アスキー2/19(火) 19:30
-
- <目撃>「自分に合う帽子」をスポンジで作るカニ、京大
ナショナル ジオグラフィック日本版2/18(月) 20:02
-
- iPad向け無料POSレジアプリ「あっと決済」3月1日に提供 スマホ決済にも対応
ITmedia Mobile2/19(火) 19:33
-
- 堀ちえみさんが闘病を公表した舌がん 口内炎と見分けるには?
読売新聞(ヨミドクター)2/19(火) 16:53
-
- いまだ人気の「iPhone 6s」 いつまで“現役”でいられる?
ITmedia Mobile2/16(土) 10:00
-
- うつ病の「応急処置」5原則 部下のイエローサインに気付いたら…
西日本新聞2/16(土) 9:02
-
- これはカメラ革命だ! 雪山で驚きの三人称視点動画が撮れる全天球カメラ「Insta360 ONE X」にほれぼれした
ITmedia NEWS2/20(水) 7:00
-
- ノマドワーカー必見! 紙みたいな折り畳み式ノートPCスタンド「MOFT」
bouncy1/29(火) 8:02
-
- アイマスクと首枕が合体…コンパクトかつ、どんなワガママな体勢にもフィットする枕に
ライフハッカー[日本版]2/19(火) 22:10
-
- さらば、火星探査機「オポチュニティ」:思わぬ“長寿”の理由と、輝かしい探査の歴史
WIRED.jp2/15(金) 12:14
-
- Googleの低価格スマホ「Pixel 3 Lite」いよいよ登場?
Engadget 日本版2/19(火) 6:00
-
- VTECターボを搭載したホンダのコンパクトSUV・VEZEL TOURINGが快適すぎた
アスキー2/19(火) 16:00
-
- ソニーモバイルが「Xperia」新モデルを2月25日に発表 より縦長画面に?
ITmedia Mobile2/20(水) 6:00
-
- 朝から不安? 神経科学者が明かす、ベッドを出たくない自分に聞くべきシンプルな質問
BUSINESS INSIDER JAPAN2/19(火) 20:14
-
- 元Google人材育成統括部長からのメッセージ「もうがんばらないでください」
ライフハッカー[日本版]2/16(土) 8:11
-
- 池江璃花子選手が診断を受けた白血病…「急性」と「慢性」の違いは?
読売新聞(ヨミドクター)2/13(水) 19:05
-
- 4万年分の「イギリス人」の顔を一挙復元、こんなに変わっていた
ナショナル ジオグラフィック日本版1/30(水) 18:09
-
- この世界に実在しない人物のリアルな顔写真を簡単に生成できるウェブサイトが話題に!
FINDERS2/19(火) 11:35
-
- 中古で買ったスマホもSIMロック解除OKードコモが20日から
Engadget 日本版2/16(土) 12:16
-
- 冒険を後押ししてくれる頼れる道具:ベスト・アウトドアギア
WIRED.jp2/12(火) 19:12
-
- 日本の大発明を生んだ物質が再び大活躍か
JBpress2/13(水) 6:15
-
- 晩酌→深酒→酒の失敗…じわじわ迫る依存症
読売新聞オンライン2/18(月) 7:05
-
- フェンダーの新型ギターは、アコースティックとエレキの間で多彩な音をつむぎ出す
WIRED.jp2/2(土) 14:13
-
- 意外な理由が発覚!水族館のペンギン大量死の原因は「塩分の過剰摂取」
ABCテレビ2/13(水) 18:38
-
- 究極の合理的・生産的「働き方改革」労働時間を朝型と夜型で変えてみる
クーリエ・ジャポン2/16(土) 13:30
-
- 昭和時代へタイムスリップ!本当に使えるミニチュアサイズの昭和家電ガジェットが誕生
FINDERS2/14(木) 13:07
-
- ゴルフボールサイズで30W出力、ノートPCも充電可能!
Engadget 日本版2/20(水) 6:11
読み込み中…