
警察庁が公式サイトで公開している「電動車いすの安全利用に関するマニュアル」を巡り、障害者団体のDPI日本会議が抗議の声明を公開しています。団体が問題視しているのは、マニュアルにある「飲酒等して電動車いすを利用することは絶対にやめましょう」という部分。
【画像】「電動車いすで飲酒ダメ」のページ
電動車いすは法律上歩行者と同じ扱いになるため、自動車などのように飲酒をしても飲酒運転とはみなされません。にもかかわらず電動車いすユーザーに飲酒後の利用をやめるよう呼びかける内容に対し、団体側は「障害者への差別」であると強く批判。マニュアルの改善を要求しています。
マニュアルは2002年に作成されたもの。団体側はなぜこのタイミングで抗議を行ったのでしょうか? また今後の警察側の対応は? DPI日本会議と警察庁の双方に取材を行いました。
まずDPI日本会議の事務局次長、今村登さんにお話を伺いました。
――電動車いすユーザーが飲酒を断られるケースはよくあるのですか?
今村:私自身も電動車いすユーザーですが、断られたことはありません。同じ利用者同士で話をしていても、そんな人はまずいません。「飲酒運転にならないのですか?」とその場で聞かれて答える、というようなことはあったりしますが。
――マニュアルは以前から公開されていたものですが、このタイミングで抗議をした理由を教えてください。
今村:今年になり、デパートとビール工場で試飲を断られる案件が連続で発生し、関連情報を調べていくなかで警察庁がこのマニュアルを公開していると知りました。マニュアルが作られたのは15年以上も前で、その後制定された障害者権利条約(日本は2014年に批准)、障害者差別解消法(2016年施行)に照らし合わせるとこの記載は明らかにおかしいです。情勢が変化しているので、現状に即した内容にしていただきたいです。
――抗議文を提出したのは8月ですが、その後警察側から返答はあったのでしょうか?
今村:警察からはマニュアルは関係各所と作ったもので、取り下げや変更はできないという連絡がありました。
――追加で何か働きかけなどは予定していますか?
今村:今後については協議中です。2020年にはオリンピック・パラリンピックが開催されるため、このようなことが増えると日本を訪れた海外の人も戸惑うことが予想されます。オリ・パラの窓口や、障害者差別解消条例(2018年10月施行)を作成した東京都などに働きかけていければと考えています。
警察庁に「DPI日本会議への返答内容」「抗議・改善要望を受けてどのような対応を予定しているか」「飲酒状態で電動車いすに乗ることで、法律上問題になる可能性はあるか」「今後飲酒状態で電動車いすに乗ることに対しどのような呼びかけを行っていく予定か」の4点を質問しましたが、「コメントは差し控えさせていただきます」として回答は得られませんでした。
ねとらぼ
-
- 「蹴り上げ虐待」を受けた犬、動画告発で保護 現在の様子
NEWS ポストセブン2/21(木) 7:00
-
- 寄付予定の1億6千万円横領 元弁護士逮捕
日本テレビ系(NNN)2/21(木) 15:41
-
- 橋下徹"政治家の暴言を許す人権派のウソ"
プレジデントオンライン2/21(木) 11:15
-
- 貴賓室を無償貸与へ=退役の政府専用機、展示条件-空自
時事通信2/17(日) 7:06
-
- 「引きこもり」にやさしい喫茶店が地域共生の中心地になった理由
ダイヤモンド・オンライン2/21(木) 6:01
-
- 駅で“御用”…ホテルで18歳女性の首にロープかけ脅迫 財布等奪った疑いで27歳男逮捕
東海テレビ2/22(金) 1:14
-
- 桜田五輪相の遅刻で5時間空転 ただ旧民主党時代も…
産経新聞2/21(木) 19:51
-
- 明石市長「火つけてこい」辞任 “録音容疑者”はいわくつきの幹部 有料
文春オンライン2/7(木) 11:00
-
- 小倉智昭氏、人手不足で営業時間短縮のセブンイレブンオーナーに「名前を借りた先の契約はある程度のことはやっていかないと…」
スポーツ報知2/21(木) 8:50
-
- 統計委が補正廃止容認=ベンチマークで統一見解-総務・厚労省
時事通信2/21(木) 23:04
-
- “会ってがっかり”も… 資産数十億YouTuberのユーウツ(古市憲寿)
デイリー新潮2/21(木) 5:55
-
- 巨大ダイオウイカ 島根に漂着、大きすぎて測れず・・・水族館へ
TBS系(JNN)2/21(木) 20:21
-
- 堀ちえみの舌がんが早期発見できなかったワケ
東洋経済オンライン2/21(木) 17:00
-
- 白昼の名古屋駅構内で『大捕り物』…逃走した強盗犯の男か 警察官ら確保の一部始終
東海テレビ2/21(木) 17:38
-
- ここ痛い? お風呂で息子に体の傷痕を心配される漫画 でも、そこはね…共感の声続々
オトナンサー2/21(木) 7:10
-
- 「またか」住民ら不安あらわ 北海道で震度6弱
産経新聞2/21(木) 23:12
-
- 北海道の泊原発に異常なし
共同通信2/21(木) 21:48
-
- 国民民主、藤田氏を除籍へ アントニオ猪木氏が会派入り
産経新聞2/20(水) 20:44
-
- 「七崎くんは女になりたいの?」が不思議と苦痛じゃなかった理由
文春オンライン2/21(木) 17:00
-
- 堀ちえみさんが患う「口腔がん」はどんな病気か
東洋経済オンライン2/19(火) 16:03
-
- ADHD新薬を厚労省承認へ=覚せい剤原料含有「厳重管理を」
時事通信2/21(木) 22:43
-
- 派閥幹部が「問題にならないようにやらな」…波紋
テレビ朝日系(ANN)2/21(木) 17:23
-
- 死亡の警察官を書類送検検討 警察金庫の約8600万円盗難
ホウドウキョク2/21(木) 16:07
-
- 娘の交際相手が“主犯格” 詐欺被害 計4億円か
ホウドウキョク2/18(月) 15:02
-
- 小室圭さん、7月にもNYで司法試験か 合格なら一気に結婚も
NEWS ポストセブン2/21(木) 11:00
-
- 政府専用機の思い出――飯島勲の激辛インテリジェンス【全文公開】 有料
文春オンライン2/14(木) 11:00
-
- 花粉飛散、早くも本格化…東京4倍・神奈川5倍
読売新聞2/21(木) 15:06
-
- ファミマ「24時間やめた」オーナーに聞く「時短営業にしてどうなった?」
弁護士ドットコム2/20(水) 9:52
-
- 札幌市営地下鉄、終日運転見合わせ 北海道地震
朝日新聞デジタル2/21(木) 22:53
-
- 〝燃える闘魂〟の行方 猪木、小沢両氏「訪朝団」の現実味?
47NEWS2/21(木) 22:27
読み込み中…