
Adobe Flash Playerの未解決の脆弱性がMicrosoft Office文書経由で悪用されていたことが分かり、Adobe Systemsが2018年12月5日、Flash Playerの更新版をリリースして対処した。
Adobe Systemsによると、Flash Playerの31.0.0.153までのバージョンに、2件の脆弱(ぜいじゃく)性が見つかった。悪用されると任意のコードを実行されたり、権限を昇格されたりする恐れがある。
この脆弱性を修正した更新版として、「Flash Player 32.0.0.101」(Windows、macOS、Linux、Chrome OS向け)と、「Flash Player Installer 31.0.0.122」(Windows向け)を公開した。緊急度を3段階で最も高い「クリティカル」、優先度を「1」に分類しており、直ちに更新するよう呼び掛けている。
今回の脆弱性を発見したセキュリティ企業のGigamonと中国のQihoo 360 Core Securityによると、Flashの脆弱性を突く攻撃は、ロシアとウクライナの対立が激化する中で、2018年11月29日に発覚したという。
ロシアの国営機関からの質問票を装ったメールが届き、添付ファイルをクリックして開くと、Office文書に仕込まれたFlash Playerの脆弱性が悪用されて、任意のコードが実行される仕組みが実装されていたという。
ITmedia エンタープライズ
最終更新:2018/12/6(木) 14:16
ITmedia エンタープライズ
-
- 障害児の中絶は「母親の権利」か?…女性解放運動と水子供養ブームに見る国民感情
読売新聞(ヨミドクター)2/11(月) 7:12
-
- 「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、神奈川県警がすごむ取り調べ音声を入手
ねとらぼ2/16(土) 13:00
-
- めっちゃ柔らかい!ナイキの新スパイク「ファントム ヴェノム」履いてみた
bouncy1/24(木) 19:01
-
- プライバシー侵害にならない? 政府がIoT機器に異例の無差別侵入
Forbes JAPAN2/15(金) 17:30
-
- ASUS、3月8日に「ZenFone Max」の新製品を発表
ITmedia Mobile2/15(金) 18:25
-
- PC春モデルのトレンド解説
ITmedia PC USER2/1(金) 13:28
-
- 早朝深夜に鳴らない信号機…視覚障害者を守るため、警察庁が信号アプリ導入へ
読売新聞(ヨミドクター)2/15(金) 15:00
-
- 「iPhone 6s」が2年4カ月ぶりの4位に Y!mobileの一括540円(税込)効果か
ITmedia Mobile2/10(日) 6:05
-
- あなたのiPhoneを、いますぐアップデートすべき理由
WIRED.jp2/9(土) 12:11
-
- ドコモの「らくらくスマートフォン me F-01L」、2月15日に発売
ITmedia Mobile2/13(水) 18:28
-
- 天の川銀河の衝突は45億年後、新たな観測で修正
ナショナル ジオグラフィック日本版2/13(水) 18:04
-
- ドローンがバッテリーなしで飛ぶ! 人工ダイヤとレーザーで無線給電する技術、スイスで開発中
WIRED.jp1/22(火) 12:33
-
- アップルiPhone 11新素材で握りやすく?
アスキー2/14(木) 23:15
-
- 朝食は本当に必要なのか? メリットばかりではなく、デメリットも知っておこう
ライフハッカー[日本版]2/13(水) 22:10
-
- なぜか家に迷い込んでしまった野鳥を、慌てず外に逃がす手順
ライフハッカー[日本版]2/15(金) 12:11
-
- Microsoftが「Office 2019」よりも「Office 365」をプッシュするワケ
ITmedia PC USER2/14(木) 12:00
-
- 昭和を止めるな!? ミニチュアで“昭和”を振り返る
ITmedia NEWS2/16(土) 7:00
-
- デポジット不要の「Suica」と「PASMO」。お土産に持ち帰る訪日外国人向け
Impress Watch2/15(金) 20:05
-
- まもなくiPhoneがパスワードいらずに?
WIRED.jp1/31(木) 8:13
-
- 「採用面接、扉を開けたら剛力ちゃん」は「事実と異なる」 ZOZO、週刊新潮の記事を否定
ITmedia NEWS2/16(土) 7:06
-
- AR技術でスマホと連携する。精度0.006mmの月の模型「LUNAR」
bouncy2/9(土) 21:00
-
- 新iPhoneはトリプルカメラ、ファーウェイに「18カ月遅れ」で発表へ
Forbes JAPAN2/16(土) 7:30
-
- 「Amazon限定」がガジェット周辺で増えつつある理由
ITmedia PC USER2/10(日) 8:15
-
- 親が子どもに言ってはいけない8つの言葉とは?
ライフハッカー[日本版]2/9(土) 12:10
-
- 落とし物を撮ってアップしただけで特定されるかも!? 「SNSのリスク」呼びかける漫画に注目
ねとらぼ2/13(水) 7:30
-
- バーミヤンが従業員の“不適切動画”で謝罪 キッチンのコンロの炎でタバコに引火し喫煙
ねとらぼ2/11(月) 11:19
-
- サイコム、Ryzen APUを搭載した省スペースデスクトップPC
ITmedia PC USER2/14(木) 18:09
-
- 人類は再び月を目指す。月の水資源を活用し滞在を計画
sorae 宇宙へのポータルサイト2/16(土) 22:07
-
- 深刻化する水銀汚染、その大きな要因は「金の採掘」だった
WIRED.jp2/8(金) 19:10
-
- 釣魚のオークションサービス登場、ネットで不安や疑問の声 運営と厚生労働省の見解は
ねとらぼ2/16(土) 17:57
読み込み中…