
【北京共同】中国の習近平国家主席は7日、北京の人民大会堂で北朝鮮の李容浩外相と会談し「朝鮮半島問題の政治的解決に向け、共に努力しなければならない」と述べた。李氏も「朝鮮半島の非核化実現に努力する」と強調した。米政府が来年1月か2月に開催を模索する米朝首脳の再会談を前に、中朝で緊密な連携を誇示した。習氏は来年の訪朝も示唆した。
国家主席自ら外相との会談に応じ、厚遇する姿勢を見せた。朝鮮半島情勢を巡り存在感を維持する思惑もありそうだ。
習氏は「朝鮮半島情勢は前向きに変化し、政治的解決の軌道に再び戻った」と指摘した。
-
- 英国在住者の目から見た「どうなる? BREXIT」
クーリエ・ジャポン1/22(火) 12:45
-
- 核実験ない限り「急がず」 北朝鮮非核化でトランプ氏
共同通信2/20(水) 5:49
-
- 政情混乱ベネズエラ、全土で大規模反政府デモ
毎日新聞2/13(水) 19:34
-
- カイロ旧市街で爆発、3人死亡=エジプト
時事通信2/19(火) 20:33
-
- 中国発「中華料理チェーン」が相次いで日本進出し大人気を博す理由
ダイヤモンド・オンライン2/1(金) 6:01
-
- 英国は今後1年で景気後退に直面:マッツカート教授
Bloomberg2/18(月) 7:10
-
- サンダース氏、次期米大統領選への出馬を表明
AFP=時事2/19(火) 20:59
-
- リンカーンが下した最大の決断:グッドウィン氏
Bloomberg2/20(水) 6:51
-
- 韓国国会議長の発言問題に「最も侮辱する態度で対応を」 舛添氏、ツイートの真相激白
AbemaTIMES2/19(火) 8:00
-
- 英国、対EU交渉で「モルトハウス妥協案」示さず=英紙記者
ロイター2/20(水) 3:53
-
- アメリカの介護士の現状(3)不法移民なしでは成り立たない社会構造
毎日新聞2/9(土) 13:00
-
- アマゾン、2年連続税金ゼロのからくり
ニューズウィーク日本版2/19(火) 16:56
-
- 後は“野となれ山となれ”アフガン逃げ出すトランプ政権
Wedge2/13(水) 12:25
-
- IS拠点から救出されたフランス人女性たち、帰国を望むも訴追を恐れる
AFP=時事2/19(火) 16:29
-
- 韓国自動車産業再生の切り札は「市営」工場?
JBpress2/13(水) 6:15
-
- 「過激主義対策考えるきっかけに」 ノルウェー69人死亡テロ事件を映画化
毎日新聞2/16(土) 10:11
-
- FBは偽ニュース広める「デジタルギャング」 英議会が報告書
AFP=時事2/19(火) 4:22
-
- 習氏「西側の『司法独立』歩まぬ」と明言 中国共産党指導を強調 理論誌で欧米に反論
毎日新聞2/19(火) 17:10
-
- 230個の新しい絵文字
Bloomberg2/20(水) 8:19
-
- 米下院議長「慰安婦合意、日本が尊重を」 韓国国会代表団に
聯合ニュース2/13(水) 10:55
-
- 韓国景気の減速が鮮明 中国向け輸出減と経済失政
ニュースソクラ2/19(火) 13:30
-
- 反ワクチン情報も偽ニュース同様に監視を FBに専門家が提言
The Telegraph2/19(火) 15:53
-
- タイ国王、王女の首相候補擁立「不適切」 認められない公算大
毎日新聞2/9(土) 10:34
-
- 中国経済が身につけた底力、逆風下でも安定成長継続
JBpress2/20(水) 6:00
-
- 女の子を救ったのは「受刑者」 “得意技”でロック解除
ホウドウキョク2/19(火) 19:51
-
- 南シナ海問題はもはやグローバルな問題である
Wedge2/7(木) 12:17
-
- 英首相、20日に欧州委員長と会談 打開策得られるかは不明
ロイター2/20(水) 3:55
-
- 米中、貿易協議を再開=構造問題で詰め-21日から閣僚級
時事通信2/19(火) 20:29
-
- デリバリーロボットは中国のお家芸?
Wedge1/20(日) 12:12
-
- 中国へ「売られる花嫁」被害相次ぐ 北朝鮮やベトナム 背景に一人っ子政策
西日本新聞2/19(火) 10:01
読み込み中…