
【シンガポール共同】ミス・ユニバース世界大会のシンガポール代表が、6月に同国で開かれた米朝首脳会談をテーマとした衣装を着ると発表、インターネット上で「シンガポールを象徴していない」「ひどいデザインだ」と批判にさらされている。
衣装は17日にバンコクで開催される世界大会でシンガポール代表のザラ・カナムさんが着用する予定。一見シンプルな青いドレスに見えるが、スカートのひだを広げると、米朝の国旗をまとった腕が左右から伸び、握手を交わすデジタルプリントの絵柄が現れる。
裾にはシンガポールの観光名所が並び、背中には平和を象徴する白鳩をイメージした大きな羽がある。
-
- サウジ・ムハンマド皇太子、アジア諸国を歴訪 孤立脱却狙う
毎日新聞2/18(月) 18:54
-
- 「受け入れ可能な条件模索」=日ロ平和条約でプーチン大統領
時事通信2/20(水) 20:12
-
- 《ブラジル》ドローンが飛行機離着陸妨害=監視システムの導入始まる
ニッケイ新聞2/19(火) 21:16
-
- 仏イエローベスト運動も侵食し始めた反ユダヤ主義
ニューズウィーク日本版2/20(水) 19:46
-
- 韓国政府、Kポップの「画一性」問題視した指針撤回 検閲との批判招く
AFP=時事2/21(木) 0:31
-
- 韓国で日本製品不買運動が勃発=ユニクロが最大ターゲットに
WoW!Korea2/19(火) 9:43
-
- ナッツ姫、夫がDV容疑で告訴 子どもへの虐待も訴え
朝日新聞デジタル2/20(水) 18:07
-
- ロシアで昔の蒸気機関車が復活、定期便は1976年以来
ロイター2/20(水) 15:32
-
- ゴーン氏、リオに知人招待=社費でカーニバル見物-仏誌
時事通信2/20(水) 20:56
-
- 寒さを避けて楽しむ「ゲームの夜」 冬場のフランス、こんな過ごし方も
毎日新聞2/20(水) 7:01
-
- AOCの名演説、大反響につき大阪弁でも全訳したで!
クーリエ・ジャポン1/29(火) 19:30
-
- ゴーン被告の勾留、司法制度の「深刻な欠陥」 人権団体が声明
AFP=時事2/20(水) 14:28
-
- 韓国反日感情、非は日本側に非ず
Japan In-depth2/18(月) 23:17
-
- トランプ米大統領、次期司法副長官にローゼン運輸副長官を指名へ
ロイター2/20(水) 14:16
-
- 「勝利のキス」水兵死去=大戦終結時の歴史的写真-米
時事通信2/19(火) 8:52
-
- 中国、前軍参謀長の全財産を没収 贈収賄などの罪
朝日新聞デジタル2/20(水) 21:21
-
- 日本名の樹木、韓国で植え替え 「日帝時代の残滓」指摘
朝日新聞デジタル2/20(水) 8:29
-
- ベネズエラ検察、野党指名の国営石油会社取締役への捜査開始
ロイター2/15(金) 10:15
-
- 一部政治家のため、英国は「破滅的」EU離脱に直面=製造業団体
ロイター2/19(火) 11:57
-
- 「日本の教養」をまとった李登輝夫人の素顔
Wedge1/25(金) 12:14
-
- IS拠点から救出されたフランス人女性たち、帰国を望むも訴追を恐れる
AFP=時事2/19(火) 16:29
-
- 核実験ない限り「急がず」 北朝鮮非核化でトランプ氏
共同通信2/20(水) 5:49
-
- 李鋭氏が死去 毛沢東の元秘書、中国改革派の重鎮
産経新聞2/16(土) 19:36
-
- 戦火から逃げて数年、帰国し始めたシリア難民たち
BBC News2/20(水) 17:16
-
- 韓国は日本に謝ると死ぬ病なの?(KAZUYA)
デイリー新潮2/8(金) 5:55
-
- 思春期に大麻を摂取してなければうつ病が防げたかも 米国で40万件
ニューズウィーク日本版2/20(水) 18:29
-
- エアバス「A380」生産中止、革新的な機体はなぜ10年余で期待を裏切ったのか
BUSINESS INSIDER JAPAN2/20(水) 12:13
-
- ライトハイザーUSTR代表、27日証言へ 米中貿易巡る下院公聴会
ロイター2/21(木) 1:59
-
- ハルビン氷祭り、突然のぽかぽか陽気で繰り上げ終了
ロイター2/20(水) 15:04
-
- 中国の著名書家「顔真卿」の日本展が中国で炎上している理由
ダイヤモンド・オンライン2/4(月) 6:00
読み込み中…