
西日本豪雨でため池の決壊・損壊が相次いだ広島県で、営農再開に向け農家から早期の復旧を求める声が上がっている。現場では、復旧事業に着工する前の災害査定は進んでいるものの、工事業者の不足などで来春の田植え時期までに復旧の見通しが立っていないため池もある。東広島市のため池は、今も堤体が土砂で削り取られた姿をさらす。ため池の水は営農に欠かせないだけに、自治体も農家も頭を悩ませる。
広島県のため池は1万9069カ所で兵庫県に次ぐ全国2位。中でも東広島市は県内で最も多い4000カ所以上を有する。西日本豪雨では4カ所が決壊した。
そのうちの2カ所「横池」「大池」は現在、1メートルほどの土砂で埋まり、水はたまっていない。上流側から「横池」「大池」「乙池」と位置する重ね池で、上流域の山から土石流が流れ込み、三つの池を区切る堤体がえぐり取られた。
池は上保田乙池水利組合が管理し、受益者は12人で農地面積は3・1ヘクタール。建造は古く、400年近く前の歴史書にも記されている。「昔からため池を使い、米を作ってきた」と話す組合代表の房田弘さん(65)。草刈りなど、受益者が協力して管理してきた。上流からの流木や石は、重ね池のさらに上に位置する別のため池の堤体でせき止められたが、土砂は重ね池を越え、民家や田畑まで及んだ。
山には流木や石が残り、近隣の田んぼは20センチほどのひび割れた土砂で覆われている。同市は被災したため池など農業用施設の復旧について、受益者負担の費用をゼロにする方針だ。房田さんは「そうした支援がなければやる気を失うところだった」と話す。
20年ほど前に酪農を廃業した房田さんは、地域の荒廃を防ぐために農地を預かり、再びため池を使って営農を再開したい意向だ。地域の業者と協力して重機で土砂をかき出すなど、自力での農地復旧も検討する。ただ、営農にはため池の水が欠かせない。
同市志和町では、土砂が流れ込んで小野池からの水路が崩れるなど、5キロにわたり被害を受けた。小野土地改良区の赤部勝彦事務局長によると、豪雨以降、受益者約150戸のうち50戸ほどは、水路から水が引けず収穫できなかった。被害の規模が大きく、砂防ダムの建設などが必要になる見通しのため、市からは「水路や崩れた農地が完全に復旧するまでには3年はかかる」と説明があったという。赤部事務局長は「川から水を引けない地区では、来年はどうにもならない。高齢の農家が多く、中には営農をやめる人も出てきている」と話す。
赤部事務局長は「ここまでの災害は初めてだが、農家は根気強い。わずかな谷水を使ったり自家消費分だけを作ったりと対応していく」と話す。
-
- アメリカでは逮捕も!? 元ももクロ有安杏果の48歳彼氏が犯した精神医療界のタブーとは
HARBOR BUSINESS Online2/15(金) 8:32
-
- 新幹線車内の壁にハサミで傷 50代男逮捕
日本テレビ系(NNN)2/20(水) 18:28
-
- 「名古屋の原宿」、名大生もう使わぬ?見えた意外な結果
朝日新聞デジタル2/20(水) 16:00
-
- 寺内樺風被告 懲役12年 朝霞市少女“誘拐監禁”
ホウドウキョク2/20(水) 17:20
-
- 「無趣味になっていく日本人」の実態と背景事情
東洋経済オンライン2/19(火) 5:50
-
- 予算委やりとり要旨
産経新聞2/20(水) 20:48
-
- 神秘の魚 世界初の人工ふ化に成功 リュウグウノツカイ
フジテレビ系(FNN)2/20(水) 13:03
-
- ファミマ「24時間やめた」オーナーに聞く「時短営業にしてどうなった?」
弁護士ドットコム2/20(水) 9:52
-
- 「手術女性患者にわいせつ」医師に無罪判決 「女性に性的幻覚の可能性」 東京地裁
毎日新聞2/20(水) 19:59
-
- 創価学会の「タブー」SNSが破る? ツイッターが公明党を揺るがす〈AERA〉
AERA dot.1/30(水) 9:00
-
- 名刀預かり1000万円無断売却 刀剣会社社員 逮
ホウドウキョク2/19(火) 15:36
-
- 埼玉少女誘拐、2審は懲役12年「洗脳で心理的に拘束」
産経新聞2/20(水) 16:26
-
- 2年以上くるま暮らし “車中泊僧侶”になったわけ
MBSニュース2/20(水) 14:50
-
- 眞子さまが断ち切れない小室圭さんへの思い 婚約“内定”強調で秋篠宮ご夫妻に反発
デイリー新潮2/19(火) 8:00
-
- 仲良し夫婦は"シングル2部屋"で旅行する
プレジデントオンライン2/20(水) 9:15
-
- 首相、NHKでのサンゴ発言「間違ったこと言ってない」
朝日新聞デジタル2/20(水) 12:52
-
- 小室圭さんの名を騙る仮想通貨サイト「コムロコイン」に詐欺疑惑
文春オンライン2/20(水) 16:00
-
- たびたび炎上「専業主婦論争」に出口はあるか
東洋経済オンライン2/20(水) 5:10
-
- 枝野代表の「伊勢神宮参拝」が炎上、明らかになった立憲民主支援者の“正体”
デイリー新潮1/23(水) 6:50
-
- 暴言で辞意表明の明石市長 テレビでは録音がカットされた職員らのヒソヒソ話〈dot.〉
AERA dot.2/4(月) 9:00
-
- 学者らが官邸の記者会申し入れで緊急声明(全文1)政府は直ちに撤回を
THE PAGE2/20(水) 11:09
-
- 「地面師」主犯格を再逮捕 共謀し63億円詐取の疑い
朝日新聞デジタル2/20(水) 11:33
-
- 室井佑月「なんのためのニュース?」〈週刊朝日〉
AERA dot.2/14(木) 7:00
-
- 北方領土交渉のキーマン 鈴木宗男があえて断言「プーチン大統領が決断し、2島は戻ってくる」〈週刊朝日〉
AERA dot.2/14(木) 10:00
-
- 保守分裂の激しい戦いか 福岡県知事選告示まで1カ月
毎日新聞2/20(水) 21:59
-
- 豚コレラを日本に持ち込む中国人のモラル
プレジデントオンライン2/15(金) 9:15
-
- 患者にわいせつ、医師に無罪=「術後せん妄」で被害幻覚-東京地裁
時事通信2/20(水) 14:47
-
- 大阪・松井知事と吉村市長が会見(全文1)広域行政の二元化はありえない
THE PAGE2/20(水) 19:04
-
- 電動アシスト自転車“多様化で”商機 脱“ママチャリ”で販路拡大
ホウドウキョク2/20(水) 17:02
-
- 実は地方議員22名。不屈の精神で国政に挑む幸福実現党 釈党首インタビュー
選挙ドットコム2/20(水) 12:03
読み込み中…