
静岡市出身で、広島などで活躍した元プロ野球選手の望月一さん(50)=静岡高出=が、今月から弟・大介さん(45)が経営する静岡市内の「はとり接骨院」で働いている。1986年のドラフトで投手として広島入り。97年の現役引退後には様々な苦労を重ね大学へ通い、理学療法士の国家資格を習得した努力家は、広島、ロッテでトレーナーとして活躍。故郷で“第三の人生”をスタートさせた望月さんに話を聞いた。
―現役生活11年。裏方として16年。昨季でプロ野球の世界から離れた。
「広島で10年。ダイエーで1年。あっという間だった。そのあとも、プロ野球の世界でお世話になって。やっと社会人として勉強を始めたってところかな」
―広島では、主に中継ぎで活躍してプロ通算21勝をマーク。引退後に理学療法士(PT)の資格を取った。どんな経緯で?
「退団する際、ダイエーから打撃投手の話をもらっていたが、肩やひじを壊したら長く続けられないし、どうしようか悩んでいた。そんな時、広島時代にお世話になった病院の院長にあいさつに行ってね。リハビリ担当の人がお年寄りとのんびり散歩しながら、働いているのを見て、『これだ』って思った。そこから理学療法士の仕事に興味を持った。やってみたら、楽じゃなかったけどね(笑い)」。
―引退してから大学へ。
「埼玉で1年間、昼間は塾に通って、夕方5時から夜の11時半までパチンコ店でアルバイト。翌年に国際医療福祉大の保健学部理学療法学科に合格して4年通った。入学金や学費は貯金を切り崩し、不足した分は奨学金で。まだ払い終わってないんだ。あと10年、60歳まで残っている」
―当時は収入もなく、大変だったのでは?
「全然。引退時、長男は3歳。現役時代より一緒にいられる時間が増えて逆にうれしかった。幼稚園の役員もやったし、金銭面は不思議となんとかなるだろって思っていた」
―その後、プロ野球界に復帰してPTとして広島で5年。ロッテで11年働いた。
「選手の痛みの程度をチェックして、完治させて1軍に戻すのが仕事。まずは、病院に行くのか、行かずに治すのかを判断しないといけない。主に、2軍担当が多かったからリハビリやマッサージだけではなく、時にはノックや打撃投手もやった」。
―1軍と2軍の違いはある?
「まず、ピリピリ感が全く違う。特に、1軍は登録の問題があるから大変。抹消の締め切りが毎日午後3時半ごろ。使えない選手は2軍と入れ替えないといけないから、その判断を即座にしないといけないから責任が重い。ナイター翌日のデーゲームでは、夜中2時に帰って、朝の4時に家を出ることもよくあった」
―自身も2度、ひじの手術をした。
「プロ2年目と5年目。今なら内視鏡で簡単に除去できる手術だけど、メスを入れた。当時は、あまり例がなかった。その後のリハビリも今とは比較できない。温水でひじを温めて、自分の感覚で痛くないから投げてみる、みたいな。今では考えられないね」
―静岡に戻ってきた経緯は。
「昨季でロッテを退団して、弟が静岡で接骨院を開業していたから手伝うかって話になって、今月5日から働いている。自宅は川越(埼玉)で、今は(静岡市内の)実家に居候中。電気治療の器具をつけたり、リハビリの手伝いやストレッチの仕方を教えたり」
―今後は何をやりたい?
「投げられなくなっている中学生や高校生がいたら、見てあげたい。痛みには原因がある。どこが弱くて痛みが出ているのか。どんなトレーニング方法でどこを鍛えればいいのか。長くプロの世界で故障者を見ていたし、メンタル面を含めて指摘してあげられたらいいかな。もちろん、野球選手だけでなく、ほかのスポーツ選手も見ていきたい。自分の勉強にもなる」
計16年、多くのプロ野球支えてきた望月さん。今後は故郷で故障に悩む未来のアスリートたちの支えになるべく、新たな道を歩む。
◆理学療法士(PT)とは physical therapist=フィジカルセラピストの略。各個人の身体機能や痛みの評価、分析をした上で、基本動作能力の改善、運動療法による正しい動きの学習、始動、痛みやまひなどの回復に対する物理療法、自立した日常生活を支援するリハビリテーションの専門職種。
◆望月 一(もちづき・はじめ)1968年4月26日、静岡市生まれ。50歳。小2から静岡リトルリーグで野球を始め、服織中から静岡高に進学。投手として86年ドラフト4位で広島に入団(同期は同3位の緒方監督)。92年のヤクルト戦では延長11回に登板、1イニングを無失点に抑えその裏、自身が押し出しを選んでサヨナラ勝ちし、プロ初勝利をマークした。96年に自由契約となり、同年にダイエー(現ソフトバンク)にテスト入団。97年に現役引退。プロ通算21勝19敗7セーブ。184センチ、98キロ。右投右打。家族は夫人と長男。
月刊ジャイアンツ の最新記事
-
- 中島翔哉、カタールでのデビュー戦で躍動! 絶妙スルーパスで先制点の起点となり勝利に貢献!!
SOCCER DIGEST Web2/17(日) 1:10
-
- イチ、日本開幕戦先発急浮上!正中堅手スミス離脱で白羽の矢
スポニチアネックス2/17(日) 6:00
-
- “香川フィーバー”健在! スペシャル動画をクラブが公開、イラストにファンの反応は…
Football ZONE web2/17(日) 7:40
-
- バルサで300試合出場のピケ「唯一良かったのは…」
SPORT.es2/17(日) 9:20
-
- 純烈の新メンバーにパンダ?「4人+1匹で紅白」宣言も…スキャンダル発覚で即クビ
デイリースポーツ2/17(日) 6:00
-
- 池江璃花子がリツイート “某大臣の発言への批判より励ましの言葉に意味あると思う派”ツイートに反応
スポニチアネックス2/15(金) 19:44
-
- 錦織 惜敗で決勝進出ならず、ワウリンカに健闘も準決勝敗退<男子テニス>
tennis365.net2/17(日) 5:55
-
- 菊池雄星「僕らが続かないと失礼」筒香の勇気ある発言を孤立させるな。
Number Web2/14(木) 11:01
-
- プロ野球キャンプのAKB化で犠牲? 中日・松坂がファンと接触で右肩違和感の波紋〈dot.〉
AERA dot.2/13(水) 18:04
-
- 豊川雄太が今季7ゴール目!オイペンの連敗を止める貴重な同点弾を記録
GOAL2/17(日) 7:02
-
- ソフトバンク明石が腰を手術へ 実戦復帰まで2カ月
日刊スポーツ2/17(日) 6:37
-
- 早田ひな 元世界ランク1位の劉詩ブンを破る大金星!【卓球・ポルトガルOP】
テレビ東京スポーツ2/16(土) 22:35
-
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.3「『オレがオレが!』に立ち向かうために必要だったこと」
WEBヤングマシン2/15(金) 17:31
-
- 藤田菜七子、JRA女性騎手初のGI挑戦!17日東京で今年最初のGIフェブラリーS/出走馬を紹介
サンケイスポーツ2/17(日) 9:07
-
- 【甲府】新戦力〈10〉J2“規格外”のウタカ、外国人3トップで攻撃力アップ
スポーツ報知2/17(日) 7:08
-
- 輸入車バイク未来予想〈ハーレー〉水冷Vツイン&250中免モデルが来る!?
WEBヤングマシン2/13(水) 18:02
-
- 【中日】右肩を痛めている松坂が17日に名古屋へ戻ることを発表
スポーツ報知2/16(土) 22:42
-
- 橋本聖子氏「五輪の神様が池江選手の体を使って…」
朝日新聞デジタル2/16(土) 20:35
-
- レッドブル・ホンダはトップ争いができるとヘルムート・マルコ
TopNews2/15(金) 7:31
-
- 「日本人らしさ」になぜこだわる? 協会が掲げる「ジャパンズウェイ」に感じる曖昧さ
Football ZONE web2/16(土) 20:13
-
- 武藤敬司、まさかのドン・フライの裏切りに「オレの人望のなさが出た」
スポーツ報知2/15(金) 22:37
-
- 「聞いてないしん!」クロちゃん愕然、外出時の自宅でレスラー大暴れ!
バトル・ニュース2/16(土) 21:30
-
- 【津川哲夫の2019私的新車チェック:マクラーレン】名門復活に向けて今年最大級のコンセプト変更。トレンドと伝統が融合した意欲作
オートスポーツweb2/17(日) 5:29
-
- 仲間もレアンドロ・ダミアンに驚き!? 「あんなにスケールが大きいとは」「すげって思った」
ゲキサカ2/16(土) 18:25
-
- 大坂なおみ、“新チームなおみ”の1枚公開に海外反響 「新しいチームで頑張って」
THE ANSWER2/15(金) 9:22
-
- 中学は不登校→高校は皆勤で卒業 軟式野球部主将で活躍
朝日新聞デジタル2/17(日) 2:17
-
- 巨人原監督 新打線好発進にニヤリ「悪くはないですね」丸も称賛「やっぱり見事」
デイリースポーツ2/16(土) 16:09
-
- 【中日】松坂大輔ファンと接触で急遽キャッチボールを回避
テレビ東京スポーツ2/12(火) 13:01
-
- 新外国人が活躍するかどうかこの見極めは難しいよ。成功のカギは『対応力』にある【岡田彰布のそらそうよ】 有料
週刊ベースボールONLINE2/11(月) 10:00
-
- ロッテ有吉優樹の探究心が濃すぎる。トレイルラン、地球の自転を勉強。
Number Web2/17(日) 9:01
読み込み中…