
開いた口が塞がらないとはこのことか。
大相撲の横綱審議委員会による定例会合が1月28日、両国国技館で開かれた。この場で飛び出したのは初場所で負傷を理由に途中休場した2横綱への厳しい意見。北村正任委員長が白鵬と鶴竜に「前日まではきちっと相撲を取っていて、大ケガをしたようには見えなかった」と疑惑の目を向け、さらに「(会合の中で)『ヘンじゃないか』という声があった」ことを打ち明けた。そして「横綱として自覚して土俵を務めるなり、ケガを治すなりしてもらいたい」と苦言を呈した。
【その他の画像を見る】
宮田亮平委員は「白鵬が本当にケガをしたのかね?」と横綱を名指ししながら、途中休場に“三味線疑惑”までかけ、あくまでも私見としつつ「負けが込んで休むのは何か違うと思う」と吐き捨てた。権威ある立場とは思えない、あまりにも乱暴な横審の面々の言葉には閉口してしまう。
鶴竜は5日目を終わって2勝3敗と苦しい土俵が続き、右足首の負傷を悪化させての途中休場。一方の白鵬は休場明けとはいえ、この初場所で初日から10連勝を飾っていたものの、11日目から3連敗を喫した末に「右膝血腫、左足関節炎」の診断で途中休場となった。
鶴竜はともかく、白鵬は優勝戦線に最後まで絡んでいただけに「大ケガをしたようには見えなかった」「ヘンじゃないか」「負けが込んで休むのは何か違う」などとイチャモンをつけられる筋合いはない。
これで白鵬も鶴竜も2場所連続休場。しかし、これが批判されるならば、初場所で引退した元横綱・稀勢の里に対してはどうだったのか。昨年の九州場所では横綱として87年ぶりとなる初日からの4連敗で、途中休場。横綱としてワーストの8場所連続休場を重ね、昨年も6場所中5場所で休場する体たらくだった。
これだけの醜態を見せていたにもかかわらず、横審は昨年の九州場所終了後に開かれた定例会合で、稀勢の里に「引退勧告」は出さず「激励」を決議。北村委員長が「個人的には来場所は出てきてほしい」と極めて大甘なエールを送っていたのは、記憶に新しいところだろう。白鵬と鶴竜が同じ立場ならば、これだけ引っ張られることもなく横審から「引退勧告」を突きつけられて、即座に土俵を去っていたはずである。
最終更新:1/29(火) 12:00
ITmedia ビジネスオンライン
-
- 革命40年、市民は冷淡=国威発揚も苦境続く-イラン
時事通信2/11(月) 6:49
-
- 中国が日本人商社員拘束 「法律違反」の詳細語らず
テレビ朝日系(ANN)2/15(金) 18:12
-
- 【韓半島ウォッチ】最悪の韓日関係、慰安婦・強制徴用ビッグディールで突破を(2)
中央日報日本語版2/15(金) 8:08
-
- ロシアの航空産業を潰しにかかった米国
JBpress1/22(火) 6:15
-
- 韓国、米軍駐留費の追加負担巡るトランプ大統領発言を一蹴
ロイター2/13(水) 15:12
-
- 中国によるアジア植民地構想、ほぼ頓挫へ
JBpress2/13(水) 6:00
-
- 「他に手段はない」…麻薬組織のコカ農園で働くベネズエラ移民 コロンビア
AFP=時事2/15(金) 14:20
-
- 政情混乱ベネズエラ、全土で大規模反政府デモ
毎日新聞2/13(水) 19:34
-
- 悪夢のような民主党政権発言、「言論の自由ある」=安倍首相
ロイター2/12(火) 9:36
-
- 「もっとジャガイモを食べよう」、食料不足の北朝鮮で料理大会
AFPBB News2/15(金) 11:16
-
- 豪北東部の豪雨、ダム放流で「前例のない大洪水」 被災地の映像
AFPBB News2/5(火) 10:52
-
- はしかとの闘い「後退」 WHOが警告、世界の患者数50%増
AFP=時事2/15(金) 12:23
-
- 韓国産海産物の回収に走った国内食品輸入業者のため息
NEWS ポストセブン2/2(土) 7:00
-
- 日韓対立の折も折…過激「反日映画」が公開 “朝鮮人虐殺”描き本国で大ヒット
デイリー新潮2/11(月) 5:56
-
- タクシン派政党が首相候補に王女 タイ国王の姉 3月24日に総選挙
毎日新聞2/8(金) 12:26
-
- マケドニア、「北マケドニア」に国名変更
毎日新聞2/13(水) 17:10
-
- 米アマゾン、NY本社断念=地元の反発強く
時事通信2/15(金) 4:32
-
- EU、英と再交渉拒否へ 首脳会談も「国境」折り合わず
毎日新聞2/7(木) 20:14
-
- まるでAppleが作ったスニーカー? 世界を変える「Allbirds」の魅力
クーリエ・ジャポン2/15(金) 8:00
-
- 米リーバイス、再上場申請=約34年ぶりに復帰へ
時事通信2/14(木) 7:29
-
- 「永遠に走らん」と思われていたカンボジアの鉄道が半分復活! それでも苛立つ理由 <下川裕治のどこへと訊かれて>〈dot.〉
AERA dot.2/15(金) 11:30
-
- 紛争で年間10万人超の幼児が死亡、国際NGO報告
AFP=時事2/15(金) 16:06
-
- 米大統領、非常事態宣言なら権力の乱用 法的措置で対抗=NY州司法長官
ロイター2/16(土) 2:42
-
- 英、太平洋に空母派遣へ=対中けん制狙う
時事通信2/12(火) 6:42
-
- 豪政府、中国人富豪の居住権剥奪 内政干渉対策に本腰
産経新聞2/8(金) 13:02
-
- 高額紙幣禁止事件が浮き彫りにしたインド市場の本当の魅力
Wedge1/30(水) 12:22
-
- フェイスブック、「脅威」となるユーザーを特定しリスト化 位置情報追跡も
AFP=時事2/15(金) 15:22
-
- 対北で「米韓のギャップ拡大」 米元高官が危機感
産経新聞2/15(金) 23:16
-
- 米韓に深まる亀裂、第2回米朝首脳会談は意味なし
JBpress1/21(月) 6:15
-
- 米シカゴ郊外で銃撃事件、複数が死傷か 容疑者拘束
AFP=時事2/16(土) 6:59
読み込み中…