
私たちのワーク・ライフ・バランスを狂わせる「残業」。
定時を過ぎても仕事が終わらず、会社に残って働く人は、とても多いと思います。人によっては、止むを得ず休日出勤をすることもあるのではないでしょうか?
そんななか、法律の改定で「残業時間」が減るかもしれないという情報を入手!!
というわけで今回は、2019年春の法改定により時間外労働・休日労働などの残業時間の上限が規定される、通称「36(サブロク)協定」の一般条項および特別条項の内容や、違反が発覚した場合の罰則などを、アディーレ法律事務所の中西弁護士に聞いてきました。
【中西博亮(なかにし・ひろあき)】弁護士・弁護士法人 アディーレ法律事務所、東京弁護士会所属。
2012年に岡山大学法学部を、2014年に岡山大学法科大学院を卒業。
残業代請求など、労働問題に詳しい。スポーツ好きで、体力自慢! 依頼者のためにいつでも全力投球な弁護士
ライター・松本:
恥ずかしながら、「36協定(さぶろくきょうてい)」という言葉を初めて聞きました。これはどういった法律なんですか?
中西弁護士:
残業や休日労働に関する決まりについて書かれた労働基準法(以下、労基法)第36条に基づき、会社と従業員の間で締結する協定です。
またの名を、「時間外労働・休日労働に関する協定届」といいます。
【労働基準法 第36条】
1.使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定をし、これを行政官庁に届け出た場合においては、第32条から第32条の5まで若しくは第40条の労働時間(以下この条において「労働時間」という。)又は前条の休日(以下この項において「休日」という。)に関する規定にかかわらず、その協定で定めるところによつて労働時間を延長し、又は休日に労働させることができる。ただし、坑内労働その他厚生労働省令で定める健康上特に有害な業務の労働時間の延長は、一日について二時間を超えてはならない。
中西弁護士:
労基法にはそもそも、「労働者を1日8時間、1週間だと40時間を超えて働かせてはいけない」という明確な決まりがあるんですよ。
ただ、その時間内で終わらないケースもあるじゃないですか。
なので、本来この規定を超えて残業や休日労働をさせるのは違法なんですけれど、「36協定」を結べば、その違法状態を解消できるんです。
もちろん、企業はその分の割増賃金を「手当」として払わなければいけないんですけどね。
ライター・松本:
つまり、36協定があれば1日8時間以上、もしくは1週間で40時間以上働かせてもいいということ…?
なんだかあまり労働者が守られてない気がしますが…
中西弁護士:
たしかに残業させられてしまうような感じがしますが、「36協定」によって、使用者が残業させる場合には、労使間で話し合いを行わなければならないことが義務付けられているので、労働者は残業に関して使用者としっかり話し合うことができるんですよ。
ライター・松本:
なるほど、「36協定」で「残業」できるようになるけど、労使間での話し合いの機会を設けることによって「残業しすぎ」を抑制してくれるんですね!!
中西弁護士:
もっとも、現実は、使用者側と労働者側でしっかりとした話し合いがなされず、際限なく時間外労働が発生しているケースも多いんですけどね…
-
- ズッキュンハートに狙い撃ち!「17 Live」の美少女ライバーが配信に夢見る未来とは【動画コラム】
bouncy2/6(水) 19:01
-
- 猫に見せたら“ガン見”する「猫専用の交通安全動画」 ニャンでなのか?仕掛けを聞いた
FNN PRIME2/22(金) 11:31
-
- 200年続く新潟県佐渡の名物たらい舟と消えつつある伝統
ソーシャル・イノベーション・ニュース2/22(金) 18:00
-
- 右人差し指はスウィングの“羅針盤”。トップが決まる「指差しドリル」を試してみよう【ゴルフ】
みんなのゴルフダイジェスト2/23(土) 6:30
-
- 驚きの結論!普通の人は安心して白い炭水化物を食べていい
日経ビジネス1/23(水) 11:37
-
- つらいめまいは動いて治す! 『脳』を鍛えるリハビリ体操
エイ出版社2/20(水) 17:03
-
- 北海道「知床流氷フェス」:知床の夜を満喫できる幻想的な雪と氷の空間
nippon.com2/19(火) 15:01
-
- 「足るを知る」生き方のススメ 江戸の庶民に学ぶ!〈週刊朝日〉
AERA dot.2/10(日) 8:00
-
- 冬の定番ムートンブーツ。そのコワ~い落とし穴とは。
文春オンライン2/23(土) 7:00
-
- 職場の活気も生産性も落とす「愚痴っぽい空気」の怖さ
All About2/20(水) 18:15
-
- 忙しいイイ男が「何度も会いたくなる女性」の特徴
All About2/22(金) 21:15
-
- 女性は特に注意したい!歯周病の悪化に女性ホルモンが加担している事実
デイリースポーツ2/21(木) 11:00
-
- エチオピア「最後の森」、司祭と科学者の力で再生へ
ナショナル ジオグラフィック日本版1/27(日) 13:10
-
- 「私はかわいそうでも、さびしくもなかった」。幼少期にベビーシッターと過ごした時間について考えてみた
telling,2/22(金) 11:11
-
- せき・くしゃみ“手でおさえる”はNG 厚労省の啓発再び話題に
ホウドウキョク2/9(土) 15:56
-
- 林忠彦賞に野村恵子さんの写真集
毎日新聞2/21(木) 17:30
-
- 紙袋、割り箸、サンプル…ため込まない人の上手な捨て方
ESSE-online2/22(金) 21:10
-
- 司馬遼太郎さんをしのぶ菜の花忌 「悪玉伝」の朝井さんに贈賞
毎日新聞2/16(土) 18:17
-
- 病院の長い待ち時間はなぜ解消できない? 現役の皮膚科医が抱く「違和感」とは…〈週刊朝日〉
AERA dot.1/25(金) 7:00
-
- 松下奈緒「癒やされた」 JAバンクの新キャラに
共同通信2/22(金) 15:02
-
- 横浜の中心部に超高齢「限界集落」 高層化する簡宿
産経新聞2/21(木) 18:00
-
- 豊島将之王位の挑戦者は 挑戦者決定リーグ決まる
産経新聞2/20(水) 9:53
-
- 怖そうなヤンキーが通りすがりに優しくアドバイスを授けてくれる Twitterで人気の漫画シリーズが書籍化
ねとらぼ2/22(金) 19:00
-
- 失業しても安心!ラクして稼ぐ黄金律
JBpress2/23(土) 6:00
-
- 自分らしい結婚式コーデでお呼ばれを大人に楽しむ♪
with online2/22(金) 19:40
-
- 食でメンタルヘルスケア! 心を落ち着かせてくれる「6つの食材」
ウィメンズヘルス2/19(火) 7:01
-
- Art『大江戸グルメと北斎』
中央公論1/31(木) 12:34
-
- 「噛む&引っかく」をしやすいのはこんな猫! 5つの猫タイプ
ねこのきもち WEB MAGAZINE2/22(金) 17:35
-
- ワールド碁女流最強戦始まる 8人が激突
産経新聞2/22(金) 11:43
-
- 極上空間で眠れない! 集中してマンガを読めるホテル 「MANGA ART HOTEL, TOKYO」がオープン
bouncy2/1(金) 12:06
読み込み中…