
米国の若者の間で、経済的に自立することで40歳前後での引退を目指す「FIRE」と呼ばれる動きが広がっています。FIREは、Financial Independence, Retire Earlyの略で、いわゆる早期リタイアのことですが、従来のように大金を稼いで引退するという生き方とは少し違っているようです。
働かなくてもやっていけるギリギリのラインの貯蓄で引退し、一生涯、コンパクトに生活しようという、一種、ミニマリスト的な動きですが、これは日本にも広がってくるのでしょうか。
米国は世界でもっともビジネスがしやすい国のひとつであり、労働者の賃金も高水準です。大卒新入社員の月収が40万円を超えることも珍しいことではありませんし、世帯年収が1000万円程度では、特に高収入とみなされるわけではありません。物価は日本の1.3倍から1.5倍程度ですから、かなり生活は豊かといってよいでしょう。
しかしながら米国は厳しい競争社会でもあります。高い年収を維持するためには、常に努力が必要ですし、ステップアップするために大学院などに入り直して勉強を重ねる人も珍しくありません。若手ビジネスパーソンの中には、こうした競争社会に嫌気が差し、早期にリタイアしたいと考える人が増えています。
米国では早期リタイアというのは珍しいことではありませんが、どちらかというと成功を収めた人が引退するというニュアンスが強く、早期リタイアは名誉なこととされていました。
しかしFIREに代表される最近の動きはこれとは異なります。資産の運用で何とかやっていけるギリギリの貯蓄水準で引退し、引退後は余計なお金を使わずに、コンパクトでスリムな生活を送ることを目指しているようです。
日本でも若者を中心に一部の人は、こうした生活に憧れていますが、米国と比較して日本でこの生活を実現するのはかなり難しいでしょう。
FIRE運動の中心となっているのは、高学歴のホワイトカラー層です。米国は年功序列ではなく、実績を上げれば若いうちからかなりの給料をもらえますから、夫婦で徹底的に節約すれば、40歳までに数千万円を貯蓄することは不可能ではないでしょう。これに加えて住宅が最大の投資対象となっており、借り手の保護が徹底していますから、銀行からお金を借りて返済が滞っても、家を銀行にわたせば借金はチャラになります。しかも米国の不動産価格は収益還元方式なので、中古になっても価格が落ちません。株式投資も盛んで、一般的なサラリーマンでも引退するころには1億円を超える資産を持っていることは特に珍しいことではありません。
日本の場合、こうした経済の基礎インフラがありませんから、40歳までにまとまった資産を作ることは、かなりの成功を収めないと難しいでしょう。
(The Capital Tribune Japan)
THE PAGE プラス の最新記事
-
- 「日産・ルノー」問題、ガバナンス特別委の提言はどこまで効くか?
ニュースイッチ2/19(火) 13:53
-
- ルネサス急ブレーキ、のしかかる1兆円買収
東洋経済オンライン2/19(火) 5:20
-
- 部下のヤル気を削ぐ、ついやってしまいがちな仕事の頼み方とは
ダイヤモンド・オンライン2/19(火) 6:00
-
- JPXと東商取が年内統合 総合取引所実現へ
毎日新聞2/15(金) 20:58
-
- 美しい蘭の祭典「世界らん展2019-花と緑の祭典-」が開幕
ホウドウキョク2/18(月) 17:21
-
- 〔決算〕ソニー銀行、連結純利益40.3%増
時事通信2/13(水) 20:01
-
- スマホ「動画SNS見放題」、一部規制へ 総務省
朝日新聞デジタル2/19(火) 5:16
-
- キユーピー、ご当地マヨネーズ発売=創業100周年で7種
時事通信2/19(火) 15:39
-
- トヨタと三菱自だけが増益になる理由
ニュースイッチ2/17(日) 17:55
-
- 65才時点で貯蓄がない人ほど年金「繰り下げ受給」を選ぶべき理由
マネーポストWEB2/19(火) 16:00
-
- JR東日本、羽田アクセス線に着手
時事通信2/16(土) 6:01
-
- 「QR通行券」広がるか? NEXCO東、横横道で試験導入 道路公団以来の通行券を簡素化
乗りものニュース2/19(火) 6:05
-
- エスカレーター「片側空け」は本当に危険なのか
東洋経済オンライン2/19(火) 5:30
-
- 新幹線の車内販売が一部終了に、JR東日本が見直し決定、「はやぶさ」「はやて」新青森/新函館北斗間は駅弁も
トラベルボイス2/19(火) 14:10
-
- 「ZOZO株価」4875円→1698円 株式評論家は今後の株価をどう見ているか?
デイリー新潮2/16(土) 8:20
-
- 〔決算〕大塚家具、38億円の増資
時事通信2/15(金) 20:01
-
- クレカなくてもスマホで決済 りそなが新サービス開始へ
朝日新聞デジタル2/18(月) 17:52
-
- 株式 東証=始値 2万1147円89銭
毎日新聞2/14(木) 9:07
-
- 新型フィット 「RS」にターボある!? 今年出る国産スポーツの最新情報捕捉!!
ベストカーWeb2/19(火) 9:30
-
- 来月全線開業「おおさか東線」試乗会開催
ABCテレビ2/13(水) 19:49
-
- 株式 東証=始値 2万1256円58銭
毎日新聞2/19(火) 9:14
-
- 違法民泊、トラブルの温床に 風評懸念
SankeiBiz2/19(火) 7:15
-
- 知らなきゃソン! 新車購入時の値引きアップ「裏技」6選
WEB CARTOP2/16(土) 18:02
-
- メルセデス・ベンツの電気SUV「EQC」は、万能の普段使いを目指してつくられた
WIRED.jp2/16(土) 13:10
-
- レクサス UX200 F SPORT…和デザインも取り入れた新・主力SUV[詳細画像]
レスポンス2/19(火) 12:00
-
- BMW、新型「M850i xDrive カブリオレ」。最高出力530PSのV8ツインターボ搭載4WD
Impress Watch2/19(火) 13:34
-
- 日経平均、22円39銭高の2万1304円24銭で始まる=東京株式後場
時事通信2/19(火) 13:00
-
- コカ・コーラ、早期退職700人募集
時事通信2/14(木) 20:02
-
- 外為・株式 NY市場はプレジデント・デーのため休場
毎日新聞2/19(火) 9:44
-
- 外為 東京=10時 1ドル=110円53~54銭
毎日新聞2/19(火) 10:40
読み込み中…